「住まい」の多様性4.1


Booking.comでカプセルネットグランカスタマ上野店をチェック! http://www.booking.com/Share-Ld9887

ここ。

上野のカプセルホテルが2020円。日によって変動するけど、2000-2500円で推移。カレーが極旨とレビュー多数。大浴場もある。今日oak江戸さんに1泊。





なんやかんや都心から流されて清澄白河駅らへんまで漂流した。昨日は起きたら夏日で申し訳ないけどエアコン少しつけたんだけど😅、夜急に冷え込んできて暑かったから服も持ってきてなくて、自転車のバッテリーもケータイの充電もなくて1番近くの所に泊まった。




すごく疲れてたし。目の前にすき家があったので、昨日はカレーめっさ運んでカレー食べたかったからノーマルカレーを480円→410円頼んだ。頼んで気づいたのが、「宝島めっさコスパいいな」と言うこと。宝島なら例えば23-12時が1980円でカレーが食べ放題。





アーリーナイトパックは18-12時で2300円、ワンデイがさらに200円追加すると14時からチェックインという絶妙な値付けになってるが、1980円でカレーめっさ食べて朝もカレーめっさ食べてとなる。





今回は疲れたし様々な変数が乗じて最近にしたが、1650円とか。カレーつけたら2000円超える。充電器持ってきてなかったからUSB差し込み口2つが地味に有難かったが。




とはいえ、全力で一日過ごして、その時点で決めるというのが実は高くついてるように思えるが最も自由と僕は思う。今日は必要に迫られて、とはいえ、今までで1番ずっと考えてた理想的な選択肢ができたと思う。




というのは、連泊した方がコスパ良かったり楽だったりするし、行ったことない宿よりも1度でも泊まったところの方が遥かに楽だし安心だ。だけど、その瞬間に最も合理的な選択をする。
それはフットサルもそう。ある程度上の宿のように目星はつけておく。そうすれば何個か引き出しがあるうちに、合理的た選択肢として1つになるから。





1泊で2020円は安心お宿の定住プランが比較対象になる。4万円の時に始まって秒で1ヶ月試しに行ったが今は6万円。それだと一日あたり2000円で同等だ。



安心お宿もご飯味噌汁フリードリンク缶ジュース缶コーヒーペットボトルの水お茶も飲み放題で夜はお酒もセルフで飲み放題で大浴場もある。大体同じなんだけど、上野のはカレーでさらに極旨というクチコミが特筆すべきだ。




安心お宿はご飯は食べ放題で追加で500円とかのレトルトカレーは別途隣にあって購入できる。僕は新橋店の目の前の王将に餃子をテイクアウトして無料のご飯を餃子でかき込んでた。






カレー食べ放題は宝島24神田北口店がやっていて試したが、寝る前に超絶お腹空いた状態でかき込んで、起きたから出る前にカレーを食べるというコンボをしてコスパいいなと。





同じような感じのすき家のほぼ具なしカレーが480円である。カレーは大体同じようなものといったら語弊があるが、とにかく極限的に空腹な状態で食に臨めまば、何を対しても感謝しかないのである。さっくり1食500円換算ならば1回に2食分食べたら1000円。




一日2回それを行えば2000円。つまりカレーだけで宿代がペイできる。ポイントは、「それだけカレーかき込んだら、外でお腹全然減らないからコンビニで間食減らせるからその分節約になるんじゃね?」という事だ。





お腹が空いててちょいちょいコンビニで軽食を取るというのは結構少したって振り返るとじわじわボディに効いているのである。




つづく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?