Takuto

Vectorium Inc. CEO|公認会計士として国内外でコンサル経験を積んだ後、…

Takuto

Vectorium Inc. CEO|公認会計士として国内外でコンサル経験を積んだ後、フリー期間を経て起業。経営者の事業への想いを次世代につなぐ事業承継コンサルや経営/財務のハンズオン型支援をしてます。自社サービスページ→https://vectorium.io/

マガジン

  • ビジネスに活かす「プチ思考」

    公認会計士として国内監査法人や海外コンサルでバリバリ働き、今ではまったり過ごしている僕の思考法です。「仕事で頑張りたい!」という方や「マイペースにやっていきたい」という方にオススメです。

最近の記事

toBビジネスのブランディングにLinkedInを

「自社のビジネスやサービスをより多くの人に知ってもらいたい」 「SNSを効率的に活用して、自社ブランドの認知度を高めたい」 そう考える経営者の方や広報担当の方は多いかと思います。 実際、コンサルティング会社を経営している僕も常に考えています。 ですが、法人向けサービス(以下toB)となると ・ 何をしているかよくわからない ・ サービス内容を今一つ理解できない そんな状況になりがちです。 「じゃあSNSで宣伝しよう!」と思っても、Facebookは友人ばかりでビジネス

    • 事業に「熱」が入ったと感じた瞬間

      「あ、これだ」 なんとなくだけど、そう思った時から事業に熱が入った。 自分の気持ちの変化を備忘録として残しておきたいと思ったのでnoteを更新 1. 事業に熱が入る前ここで言う事業というのは、自分が立ち上げた会社で展開しているお仕事のこと。別にスタートアップとして上場を目指しているわけでもない。 公認会計士として国内外で財務・経営のコンサルティングをした後、自分の好きを探すフリー期間(半ニート期間)を経て起業しただけ。 起業してからは、知人から紹介してもらった顧客の

      • 【python】Jupyter Notebookの使い方

        こんにちは、TAKです。 今回は、pythonのコードを書くためにオススメIDE(統合開発環境)の 一つである「Jupyter Notebook」の使い方について解説していきます。 pythonの環境開発が完了している前提で進めていくので、pythonのインストールが終わっていない方は以下記事に目を通しておいてください。 1. IDE(統合開発環境)とは?冒頭で「IDE(統合開発環境)」という言葉を使いましたが、なんだか難しい言葉ですよね。 厳密な定義を知っていても役

        • 【初心者向け】これからpythonを始めたい人向けに環境構築の方法を解説するよ

          こんにちは、TAKです。 今回から、pythonの勉強を始めたい方を対象にpython関連の記事を書いていきたいと思います。 今回は、pythonを書いていくために必要な環境構築(セットアップ)について簡単に紹介していきます。 ・初めてpythonに触れてみる ・これからpythonを勉強しようと思っている こういった方は良ければ参考にしてみてください。 1. 環境構築の方法環境構築と小難しい言葉を使っていますが、簡単に言えば 「自分のPCでpythonを使える状

        toBビジネスのブランディングにLinkedInを

        • 事業に「熱」が入ったと感じた瞬間

        • 【python】Jupyter Notebookの使い方

        • 【初心者向け】これからpythonを始めたい人向けに環境構築の方法を解説するよ

        マガジン

        • ビジネスに活かす「プチ思考」
          3本

        記事

          監査法人で働いていた頃の自分に伝えたい「7つ」の教訓③~これをしていて良かった

          こんにちは、TAKです。 今の僕が「監査法人で働いていた頃の自分に伝えたいこと」を7つの教訓としてお伝えすることを目的とした3回目の記事です。 1回目と2回目の記事は以下となります。 3回目のラストとなる今回は、監査法人で働いてる時に「これをしていて良かった」教訓を3つ、エピソードを交えつつ紹介していきます。 1. これをしていて良かった3つの教訓前回の記事では、「監査法人で働いている頃にこうしておけば今の自分はもっと幸せだったろうな」といったニュアンスの内容を書かせ

          監査法人で働いていた頃の自分に伝えたい「7つ」の教訓③~これをしていて良かった

          監査法人で働いていた頃の自分に伝えたい「7つ」の教訓②~こうすれば良かった

          こんにちは、TAKです。 今の僕が「監査法人で働いていた頃の自分に伝えたいこと」を7つの教訓としてお伝えすることを目的とした2回目の記事です。 1回目の概要記事は以下になります。 2回目の今回は、監査法人で働いている時に「こうしていれば良かった」教訓を4つ、エピソードなどを交えつつ紹介していきます。 1. こうしていれば良かった4つの教訓僕が監査法人で働き始めたのは、今から約8年程前のことです。 大学を留年しつつも公認会計士試験に合格し、念願の監査法人で働くことが出

          監査法人で働いていた頃の自分に伝えたい「7つ」の教訓②~こうすれば良かった

          監査法人で働いていた頃の自分に伝えたい「7つ」の教訓①~概要

          こんにちは、TAKです。 今回は、僕が大学卒業後に働いていた「監査法人」の頃の自分を思い出しつつ、記事を書いていきたいと思います。 監査法人というのは、簡単に言ってしまえば公認会計士が集まって働く組織です。最近では、公認会計士の資格を持っていない、別の専門職の方が働くケースも増えてきているみたいです。 この記事の趣旨は、今の僕が「監査法人で働いていた頃の自分に伝えたいこと」を7つの教訓としてお伝えすることです。 なので、別に公認会計士について全く知らないという人でも読

          監査法人で働いていた頃の自分に伝えたい「7つ」の教訓①~概要

          【初投稿】今さらながらnote始めたので、簡単に自己紹介します

          初めまして、TAKです。 今さらながらnoteを始めてみたので、初回投稿らしく ・僕の経歴(簡易版と詳細版) ・noteを始めた理由 ・今後の発信予定 の3点について書いていきたいと思います。 簡単な経歴僕の経歴をすごく簡単にまとめるとこんな感じです。 ・大学卒業後、大手監査法人(コンサル部門)で約3年ほど働く ・日本を飛び出し、外資系コンサル企業で約3年半ほど中国(上海)で働く ・日本に帰国し、ニート期間を経て起業やブログ活動を始める もう少し詳細な経歴僕はもともと

          【初投稿】今さらながらnote始めたので、簡単に自己紹介します