見出し画像

文体

本を読むと言う事は、
そこに書かれた情報に触れると言うだけではなく、
場合によってはその文体そのものになる。

好きな作家の本を読んでいるときに、
自分がまとまった文章を書くと、
ついその作家と同じような文体になってしまう。

つまりそれは、
読書というものが、その著者そのものに
触れるということなんだろう。

もちろん、
自分のオリジナルの文体を持ちたいと
思ったりはするけど、
そんなオリジナルが天から与えられるわけではない。

さて、
今書いているこの文章は、
一体誰の文体なんだろう?

自分と言う文体は、
さまざまな本を読んだ結果、
さまざまな人の文体が混ざり合っている。

文体って不思議だ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?