子育て奮闘アラフォーダディ

(本業)2歳と0歳のパパ/(副業)都内在住アラフォーサラリーマン/ コロナ禍でどう子供…

子育て奮闘アラフォーダディ

(本業)2歳と0歳のパパ/(副業)都内在住アラフォーサラリーマン/ コロナ禍でどう子供たちを楽しくさせるか日々奮闘中

最近の記事

【パパのコドモ遊び録】~千葉こどもの国 キッズダムに行ってみたよ~

どうもこんにちは。 子育て奮闘アラフォーダディです。 先週末の台風以降天気が良くて気持ちがいいですね。 10月とは思えないくらい昼間は暑いですが、真夏とは異なり風が涼しく日陰等は快適です。 寒くなる前にどんどん外遊びしていきたいと思ってます。 さて本日のご紹介はこちらです。 千葉こどもの国 キッズダム都内からはクルマで約1時間! アクアラインを超えた千葉県は市原にあります『キッズダム』さんをご紹介します。 アクアラインを通るので土日の夕方はゴルフ帰り等で渋滞が予想さ

    • 【パパのコドモ遊び録】~ぐりんぱに行ってみたよ~

      どうもこんにちは。 子育て奮闘アラフォーダディです。 最近息子が全然寝てくれず疲弊しております。先日は寝かしつけに2時間半かかりました。涙 (本など読んで色々やってはいるつもりなのですが、どなたか寝かしつけのプロが居られたらコツ教えてください。汗) さて本日のご紹介はこちらです。 ぐりんぱ(GrinPa)都内からはクルマで約2時間! 富士山麓に位置します『ぐりんぱ』さんをご紹介します。 やや遠出なので御殿場あたりで宿泊が楽かと思います。 こちらは日本一早くオープンす

      • 【パパのコドモ遊び録】~ASOBono!さんに行ったよ~

        どうもこんにちは。 子育て奮闘アラフォーダディです。 本日は雨の日どこに子供を連れていくといいか迷ったときや外が暑すぎる、寒すぎる等を想定したご紹介になりますので参考にして頂ければ幸いです。 そんな中で本日はASOBonoさんをご紹介したいと思います。 ASOBono!(アソボーノ)東京ドームに隣接するアソボーノさん。水道橋駅降りてすぐですので交通の便は最高です。 都内ど真ん中ということもあり割高ではありますが、東京ドームの駐車場を利用できます。 通常は440円/3

        • 【パパのコドモ遊び録】~都内の公園に行ってみたよ~

          どうもこんにちは。 子育て奮闘アラフォーダディです。 公園はいつだって子供の最高の遊び場所。 皆さん家から歩いてすぐの公園や自転車でちょっと走った公園など様々な公園に行かれたことがあるでしょう。 そんな中で本日は以下の公園をご紹介したいと思います。 平和の森公園とふるさとの浜辺公園(隣接)東京は大田区にある2つの公園(平和島駅から徒歩10分)をご紹介します。 有料ですが駐車場もありますので荷物が多い場合はクルマで行くことをお勧めします。因みに料金は100円/30分とお

        【パパのコドモ遊び録】~千葉こどもの国 キッズダムに行ってみたよ~

          【パパのコドモ遊び録】~東京都水の科学館に行ってみたよ~

          どうもこんにちは。 子育て奮闘アラフォーダディです。 最近お天気がイマイチパットしないですね。 梅雨や秋の長雨等憂鬱な時期に子供をどこに連れていくか迷うパパママは多いのではないでしょうか。 朝起きて雨の時点で私は腰が重たく、 独りだったらYoutubeやNetflixで動画でも見てもうその日は出かけませんw。 ところが子供はそんなのお構いなし。 午前中は頑張ってやり過ごしても午後には外出欲が溢れ出してきます。 (短いですが)本日はそんな時にお勧めの気軽に(ゆる~く)い

          【パパのコドモ遊び録】~東京都水の科学館に行ってみたよ~

          【パパのコドモ遊び録】~伊豆アニマルキングダムに行ってみたよ~

          どうもこんにちは。 子育て奮闘アラフォーダディです。 イヤイヤ期の息子への歯磨きに対してパパがイヤイヤ期に入りました。 (歯磨き嫌いの子供にうまく歯磨きさせるコツ教えてください。汗) さて本日のご紹介はこちらです。 伊豆アニマルキングダム都内からはクルマで約3時間! (遠方なので都内からだと宿泊ベースでの訪問になるかと) 大なり小なり多くの動物園に行ったのですが、 この動物園がかなり気に入りましたのでその理由ご紹介します。 ではまず一つ目。 1. 動物ちゃんへの

          【パパのコドモ遊び録】~伊豆アニマルキングダムに行ってみたよ~

          【パパのコドモ遊び録】~国営ひたち海浜公園に行ってみたよ~

          どうもこんにちは。 子育て奮闘アラフォーダディです。 今日も子供に顔を引っ掻かれまして顔に勲章が出来ました。 (そろそろ皮膚科行こうかなw) さて本日のご紹介はこちらです。 国営ひたち海浜公園都内から車を飛ばして約2時間! 関東エリアの東端にある超巨大な公園にやってきました。 本日は丸一日かけても全体像を把握できなかったこの公園の魅力をご紹介します。 ではまず一つ目。 1. とにかくデカい!!!もうなんといっても巨大。 軽く調べたらなんとディズニーランドの7倍(Wik

          【パパのコドモ遊び録】~国営ひたち海浜公園に行ってみたよ~

          【パパのコドモ遊び録】~ちょっとでも子供の笑顔が見たいよ~

          どうもこんにちは。 子育て奮闘アラフォーダディです。 都内のサラリーマンで2歳と0歳の2人の男の子のパパやってます。 コロナ禍で色々な制限があるものの、2歳くらいになると動きたくて動きたくて溜まらない長男。いかに密を避け、感染しないようにするか。。。 換気がいい外遊びは夏は暑すぎる、冬は寒すぎるという難点。 両者ともに雨が降るとそもそも✖。 家以外の室内遊びどうするの???頭が痛いところです。 でもなんとかして息子の長男の愉しく遊んでる姿が見たい。 よし、やってやろうじ

          【パパのコドモ遊び録】~ちょっとでも子供の笑顔が見たいよ~