見出し画像

【パパのコドモ遊び録】~国営ひたち海浜公園に行ってみたよ~

どうもこんにちは。
子育て奮闘アラフォーダディです。
今日も子供に顔を引っ掻かれまして顔に勲章が出来ました。
(そろそろ皮膚科行こうかなw)

さて本日のご紹介はこちらです。

国営ひたち海浜公園

都内から車を飛ばして約2時間!
関東エリアの東端にある超巨大な公園にやってきました。
本日は丸一日かけても全体像を把握できなかったこの公園の魅力をご紹介します。

ではまず一つ目。

1. とにかくデカい!!!

もうなんといっても巨大。
軽く調べたらなんとディズニーランドの7倍(Wiki情報)
これはもういいこと尽くしですよ。
人がいても全然密にならない。親としても安心です。

続いて二つ目。

2. 色んなことで遊べる!!!

公園内にあるもののバリューエーションが半端ない。

・遊園地
・遊具(アスレチック等も)
・海と砂丘エリア
・森林散策エリア
・サイクリングコース
・パークゴルフコース

画像1

続いて三つ目。

3. そしてなんといっても夏はじゃぶじゃぶ池!!!


今まで見た中で一番大きいじゃぶ池です。
これは大人気ということもあって整理券を配った時間制(コロナ対応?)
早いもの順なので朝一で駆け込むことをお勧めします。

ダウンロード

やはり公園が最高のエンタメですね

色々書いてきましたが、この公園は子供の成長に合わせて楽しめる空間だと思いました。

因みに私の息子はクルマが大好きでじゃぶ池後は同じ車のアトラクションに30回くらい(言い過ぎ?)乗ってました。
5回くらいは付き添いで楽しんでたのですが、それ以降は半分意識ないですw。

2歳の息子が大きくなったら海の方やサイクリングコースなども楽しめるかと思いますし、四季も楽しめる素敵な公園だと思いました。

総合評価◎

ということで勝手な評価ですが上記の通りとします。

楽しめる度◎
コスト〇(駐車場と遊園地料)
都心からのアクセス△(2時間弱)

それではまた宜しくお願いいたします。
アディオス。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?