見出し画像

「 自然界のエクスタシー 」 ギャラリートーク


2024年、夏至の6月21(金)より6月末まで
京都を拠点に活動している画家の富永大士による個展を
山口県宇部市グリシーヌにて開催いたします。

6/22(土)16:30より1時間ほど
山口県宇部市在住の齋藤千鶴さんと富永大士による公開対談を行います。
展覧会場のグリシーヌに展示されている富永の作品を起点に
自然界と人間の関係や、目にみえない世界について自由にお話しする予定です。


< ギャラリートーク >
対談者:齋藤千鶴 × 富永 大士
タイトル:「 山を育てる 」
6/22(土) 16:30-17:30(16:00開場)

参加費無料、予約不要。
お時間に余裕をもって、上記日時に会場にお越しください。

 GLYCINES / グリシーヌ
〒755-0065 山口県宇部市浜町2丁目12-39 聖仁会ビル3F
https://maps.app.goo.gl/xvQhCDx1MSotQs4f8




対談者:齋藤千鶴(サイトウチヅル)

2002年より東京井の頭でcafe Room1022をOpen。
小さいスペースを自分でDIYなどしながら空間をつくり、好きな音楽をかけ、
ゆるい空気が漂うカフェは今では普通になったが、その走りのようなカフェ。
この頃神秘体験を経験する。
12年経営した後、依頼を受けカフェの立ち上げに伴うメニュー開発、ディレクションや運営など数店舗に携わる。
カフェ経営の傍はじめた切り絵も年に一度個展を開催し、
同時にスピリチャルな活動と、型に捉われない生き方を実験中。

Instagram https://www.instagram.com/chizurusaito/


齋藤千鶴さんの作品(切り絵)

Instagram 
https://www.instagram.com/chizurusaito/



対談者:富永 大士(トミナガ タイシ)

1979年5月12日 熊本県天草町ウエサク満月生まれ、大阪府豊中市育ち。
1998年 東京造形大学在学中より、東京や熊本、ベルリン、ソウルやバンドン(インドネシア) などの美術館やギャラリーで作品を発表。 近年はアメリカ・アリゾナ州のセドナやホピの居留区に訪問。2021年〜23年 青森市からの招聘で断続的に現地に滞在。その他、岐阜や屋久島、宮古島や高千穂などを訪れて 近代以前の文明についてリサーチし絵画を制作しています。
その他、金工アクセサリー「アウラ・ロコ」主宰。講演会「錬金術と植物の力」の共催(企画・運営)。こども芸術教室キッズラボ講師。

富永 大士 の作品(絵画)


Instagram 
https://www.instagram.com/taishi_tominaga/



【 展覧会基本情報 】

富永 大士 絵画展
「 自然界のエクスタシー / Ecstasy of nature 」
2024年6月21(金) - 30(日) 11:00 - 18:00(6/27(木)休廊)
於 GLYCINES / グリシーヌ
〒755-0065 山口県宇部市浜町2丁目12-39 聖仁会ビル3F
https://maps.app.goo.gl/xvQhCDx1MSotQs4f8
*入場無料
展覧会の詳細は
★ コチラ ★(←クリックしてください)

< ギャラリートーク >
対談者:齋藤千鶴 × 富永 大士
タイトル:「 山を育てる 」6/22(土) 16:30-17:30(16:00開場)
無料、予約不要。お時間に余裕をもって、上記日時に会場にお越しください。

<調香ワークショップ>
寺田 紫 (テラダ ユカリ)/ 調香師

6/22(土) 12:30-15:00(1 枠)「個人調香」
6/23(日) 11:00-13:30(4~6 名)「グループセッション」
6/23(日) 14:30-16:30(4~6 名)「アート作品を香りで表現してみよう」
★ 詳細 ★(←クリックしてください)






よろしければサポートお願いします。 いただいたサポートは、活動費にさせていただきます。