森山大朗

テック企業を渡り歩くTech PM「中の人」視点から業界のトレンドや転職のコツを音声配…

森山大朗

テック企業を渡り歩くTech PM「中の人」視点から業界のトレンドや転職のコツを音声配信中 | 元メルカリHead of AI/Search | ビズリーチ→メルカリ→スマニュー | York大学Masters of Computer Science & AIで社会人大学院生

最近の記事

ChatGPTに自動でスプレッドシートを埋めさせるサンプルコード

このnoteの趣旨 ども。たいろーです。noteはおひさしぶりです。 今日は、ChatGPTをまるで「あなたの部下」みたいに使う方法をお伝えします。こんな感じです。 ちなみに、今日のnoteは下記のVoicyで配信したチュートリアルで必要なメモを置いておきたかっただけなので文章は書き殴りです。すんません。 こちらのVoicyで話したように、ChatGPTくんにスプレッドシートをガンガン穴埋めさせてみたい人は、サンプルコードをこのnoteに置いておくので使ってみてください

    • 「収束」するから「発散」できるし「発散」するから「収束」できる。

      ども。たいろーです。 今日もみなさん、テックにやってますか? 前回も書いた通り、今回で定期購読マガジンは更新を止めます。Voicyはゆるゆると更新していく予定なので、このnoteをきっかけに興味を持って頂いた方は、フォローしておいて頂けると嬉しいです。 さて、最終回となる今日は、前回も少しだけ触れた、キャリアの「収束フェーズ」と「発散フェーズ」について書いてみようと思います。 僕の職歴を振り返ると、明らかに「何かにエネルギーを集中させていた時期」と「手を広げて色々と試し

      ¥300
      • 今後の発信活動についてのご報告

        ども。たいろーです。 みなさん今日も、テックにやってますか? さて、2021年1月から1年と3ヶ月間にわたって連載してきた定期マガジンですが、今月末で一旦の区切りにしようと思います。 「役に立つ情報は無料で、役に立たない内容こそ有料で」という、一般的な課金感覚とは逆のコンセプトで始めたマガジンでしたが、当初の想像以上に沢山の方に読んでいただき、逆に背筋が伸びる気持ちでした。 更新は残り2回。今回のnoteと、次回3/31に配信するマガジンで最後の更新とさせて頂きますね。

        ¥300
        • 2年ぶりの海外出張準備で感じたこと

          ども。たいろーです。 みなさん今日も、テックにやってますか? 実は、SmartNewsのUSプロダクトの理解のため、2年ぶりにサンフランシスコに行くための出張準備を進めています。とりあえず一ヶ月くらい行ってくるつもりです。 そこで今日は、スマートニュースに入社してからこれまでを振り返りつつ、感じていることを書いてみようと思います。 今から2年前、2020年1月にメルカリからスマートニュースに転職した僕は、早速サンフランシスコに飛びました。その時の様子はこちらで見れます。

        ChatGPTに自動でスプレッドシートを埋めさせるサンプルコード

          「なんかイヤだな」がその人の価値観を構成しているという話

          ども。たいろーです。 今日は、僕がこれまで「依頼されたけど断ってきたこと」がいくつかあって、それについて書きたいと思います。 振り返ると、この「話を受けるか、それとも断るか」は割とシビアな話であり、そこにはその人の価値観が大きく影響しています。 今回も、具体的な名前が出てくるので、公開範囲は限定です。 では行ってみましょう。 ーーーーーーーー

          ¥980

          「なんかイヤだな」がその人の価値観を構成しているという話

          ¥980

          『Work in Tech!』 スペシャリストとしてのキャリアを追求する理由

          ども。たいろーです。 前回は、僕の今後のキャリアについて考えていることを書いてみました。 そして、なぜ僕がSmartNewsに「Technical Product Manager」という職種で入社したのかという頭出しをして終わりました。 今回は、その理由について書いてみようと思います。 なぜ、2013年にシリコンバレーに行ったのか。 なぜ、2016年末にメルカリに転職したのか。 なぜ、2020年にスマートニュースに転職したのか。 ーーーーー

          ¥900

          『Work in Tech!』 スペシャリストとしてのキャリアを追求する理由

          ¥900

          『Work in Tech!』 3つのキャリアの方向性

          ども。たいろーです。 今日は『Work in Tech!』を書いた後の僕が、今後のキャリアについてどう考えているか書いてみようと思います。 ちょっと具体的な話も出てくるのでマガジン限定で書かせてもらいますね。 最初にお断りしておくと、2022年2月18日(金)時点で何か明確に意思決定をしているわけではありません。 ただ、いくつか材料が集まってきており、検討し始めているという段階であることは事実です。 では、いってみましょう。 今後のキャリアには、大きく3つの方向性

          ¥500

          『Work in Tech!』 3つのキャリアの方向性

          ¥500

          [フォトダイアリー] ようやく本が出せたので写真でこの1年を振り返ってみた

          > 2022年1月31日 vol.14 ども。たいろーです。 ようやく本づくりが一息ついたので、今日のnoteでは、ひたすら写真だけで直近の1年を振り返ってみようと思います。

          ¥300

          [フォトダイアリー] ようやく本が出せたので写真でこの1年を振り返ってみた

          ¥300

          新刊書籍「はじめに」の無料公開とマガジン限定のオマケ

          > 2022年1月28日 vol.13 ども。たいろーです。 僕の初めての著書『Work in Tech! ユニコーン企業への招待』が、ようやく本日から発売になりました。書店に並んでるのを見かけたら、手に取って眺めて頂けると嬉しいです。 今日のnoteマガジンでは、出版社さんの許可を経て、冒頭の「はじめに」を無料公開させて頂きます。最後には有料マガジン購読者限定のオマケ情報も付けておきました。 ■ はじめに世界に先駆けてAIに仕事を奪われた、意外な人たち 英オックス

          新刊書籍「はじめに」の無料公開とマガジン限定のオマケ

          1冊目を書き終えて良かった事と反省点

          > 2022年1月21日 vol.11 ども。たいろーです。 人生で1冊目の書籍が校了しました。見本誌が届いた事もあり、昨夜は編集者の秋山純一郎さんと構成を担当してくれたオバラミツフミさんと3人で、ささやかな慰労会を催しました。 今日のnoteマガジンでは本づくりのプロセスを振り返り、良かった点と反省点をメモしておこうと思います。 ■ 良かった点ーーーーーーーー 振り返ってみて良かったと思うのは、本のコンセプトとタイトルが9月の段階でバチッと決まったことでした。

          1冊目を書き終えて良かった事と反省点

          "著書を持つ会社員"同士の飲み会で感じたこと

          > 2021年12月31日 vol.12 > 会社員として書籍を出すということ ども。たいろーです。 今回から、書籍出版に合わせてこのマガジン名を『Work in Tech マガジン』に変更させて頂きます。中身はこれまでとほぼ変わりませんが、テック領域で働く日常的なコンテンツを増やしていく予定です。 先日、著作を出している会社員同士の飲みの場に呼んで頂きました。 今日はそこで何を話していたかをメモしておこうと思います。 僕が一緒に飲んだのは、山下良輔さん(僕は親しみ

          ¥300

          "著書を持つ会社員"同士の飲み会で感じたこと

          ¥300

          新刊書籍の装丁デザインや推薦文、発売日が決まりました。

          > 2021年12月27日 テック企業に転職しよう vol.11 > 書籍の装丁デザインが決定 > 推薦文はあの大御所の方 > 商業出版で『◯◯の価値』に挑戦する > 著者飲みに行ってきます ども。たいろーです。 ようやく初めての著書が完成したので、今日はその裏話をさせてください。 書籍の装丁デザインが決定

          新刊書籍の装丁デザインや推薦文、発売日が決まりました。

          noteやvoicyでのコンテンツ配信の大方針と書籍名の決定など

          > 2021年12月16日 テック企業に転職しよう vol.10 > 1. 書籍のタイトルが決定 > 2. noteマガジンの今後 > 3. voicy『ユニコーン転職ラジオ』の今後 ども。たいろーです。 皆さん、今日も急成長してますか? 2021年も12月半ばを越え、近頃は「年の瀬感あるな〜」と感じながら日々を過ごしています 今日は、いよいよ書籍の出版が迫ってきたのでその情報と、個人で運営している各コンテンツについて、今後の方針をメモしておきます。 1. 書籍のタイト

          noteやvoicyでのコンテンツ配信の大方針と書籍名の決定など

          自分にタグをつけて市場価値をつくってきた実例

          > 2021年11月30日 テック企業に転職しよう vol.9 > 自分にタグをつけて価値をつくる実例 ども。たいろーです。 今日はそろそろ書き終わりそうな、新刊書籍原稿の一部を、また限定で置いておきますね。 例によって、ボツにしてしまうかもしれませんが、マガジン購読者の方だけでお楽しみください。 ------------- 自分にタグをつけて価値をつくる実例 市場価値を高めろって言われてもどうして良いのやら。 僕も以前はそうでした。 僕の場合、数々の成長企業で

          ¥500

          自分にタグをつけて市場価値をつくってきた実例

          ¥500

          西野さんのマーケティング講座上級者編を聞いた時のメモ

          > 2021年11月25日 テック企業に転職しよう vol.8 > コロナは「病気」ではなく「時代」 > 貧しくなる国ニッポン > クラウドファンディングをベースに考える > お客さんは分けて考えよう > プロセスエコノミーが出てきた背景 ども。たいろーです。2021年もあと1ヶ月ちょっとですが、皆さんいかがお過ごしですか? 今日は、以前参加して学びがあった西野亮廣さんの「マーケティング上級者編」を聞きながらとったメモを置いておきますね。 私的なメモなので構成も変えてい

          西野さんのマーケティング講座上級者編を聞いた時のメモ

          ミッションとバリューは企業カルチャーにどう影響していた?

          > 2021年11月14日 テック企業に転職しよう vol.7 > ビズリーチのミッション・バリュー > スマートニュースのミッション・バリュー > メルカリのミッション・バリュー > パーパスって何が違うの? ども。たいろーです。 先日、僕の初の著書の発売日が、来年2022年1月後半に決まりました。 本当は12月に出したかったのですが、業務に忙殺されて原稿整理の時間がなかなか取れず。。。編集者の方や出版社の方には申し訳ない気持ちです。 今も鋭意原稿作成中な中、このno

          ¥500

          ミッションとバリューは企業カルチャーにどう影響していた?

          ¥500