見出し画像

初めての記事、最近の仕事。

初めてですし在宅ワーク続きなので個人的な#仕事観ですが、、、

銀行や大学の不祥事が多く報じられてますが、権力もスキルも、情報も、特定の個人に依存し過ぎてしまっているのかと感じています

誰も逆らえない、その人しかわからない、その人は共有しようともしない、上司もわかっているのに、指示しない、人事移動があるまでの辛抱だ、大きな組織ほど異動も多いのでという感じなのでしょうか?自分よがりで社会に目を向けない、

いま、とあるシステム技術の構想中でして、外部関係者を交えて、課題抽出から検討中です 全然、メンバー足りてませんし、、チームワーク感も、まだまだですが、

新しい価値は、一つの組織や会社より、オープンイノベーションの方が、関係づくりさえうまくいけば、わだかまりなくできそうかなぁと、ワクワクしてきました(^^)

保有技術の組み合わせ方も様々ですが、課題共有に至るまで、関係者をつなぐ技術も、同じように考えなくては、と感じてます 

ちなみに、銀行合併後、10年以上経っても、役員会では旧◯◯出身ですが、と発言されるそうです、、?

アップルも時価総額345兆円!の超巨大組織のようですが、マネジメントはどうなっているのでしょう?

その点、青学の原監督は選手自らに課題を考えさせ、自分でタスクをつくらせる、青学メソッドが確立されているそうです

それには監督への絶大なる信頼感があるようですが(^^)

原監督は、新庄監督ともトライアウトの準備で親交があるようで、

スポーツ界の方が、個の価値を引き出そうとする、真のリーダーがいるような気がしてなりません

新しい資本主義のように言われていますが、我々は、いままでとは違う、駅伝のようなチームワークから考えてみようと思います

まだしばらくはstay homeのようです 考える時間が沢山あります お家時間、有効に活用できるといいですね(^^)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?