見出し画像

慢性疲労症候群からの前人未到の復活へ‼️経過その35 2019.07.01〜07.07

7月1日月曜日
朝起きると左目がより腫れている。目の周りを触れると硬いので、液体の停滞があると推測。

顔を優しく緩めて瞬きすると、少し腫れも治まってきた。

昨日〇〇さんで買ったビタミンとミネラルのサプリメントを飲む。


7月2日火曜日
不調続く。左眼の調子も悪く目を開けるのも疲れる。

仕事では予約時間を間違えてドタバタ。

順調に見えたリンパの操作も、ここに来て変化がほぼ停止してしまう。

妻に「どんな状況だろうと絶対に自分で解決してやる‼️」という姿勢が無いと指摘される。
→確かに〇〇先生が言う「リウマチ患者は自分で治そうとしない」傾向が自分にも当てはまると反省。


7月3日水曜日
妻が〇〇〇〇ファミリークリニックを予約してくれていて、十全大補湯と補中益気湯とビタミンCを処方してもらう。
前回から4ヶ月も空いていたとのこと。

〇〇〇体操の本を読み、自分も体操の開発をしようと思った。

晩に妻につまみ治療をしてもらう。赤いポツポツが出てる部分に硬結が確実にあるとのこと。
全身どこも痛かったが、首は硬すぎてつかめないとのこと。→首の問題がはっきりした。

7月4日木曜日
妻の誕生日にアト〇〇〇。行きの運転で肩がガチガチになる。

誕生日イベントを楽しく終え、家で横になりながら首をつまむ。

斜角筋が少しずつつまめる様に変化。板状筋やらめちゃくちゃ硬くてつかめない筋肉も多い。

寝る時も首が緩んだ体勢を取りながら、首をとことんつまむ。


7月6日土曜日
どうにも不調。肩から首にかけて苦しい。そして喋りにくい。

7月7日日曜日
どうにも不調が続く。呼吸も苦しくて表情も変に。

妻が見かねて、上腕から胸から背中にかけて皮膚をつまんで治療してくれて、呼吸ができるようになった。

【note】
・ビタミンとミネラルのサプリメントを飲む。

・順調に見えたリンパの操作も、ここに来て変化がほぼ停止。

・妻に「どんな状況だろうと絶対に自分で解決してやる‼️」という姿勢が無いと指摘される。

・自分もオリジナルの体操の開発をしたい。

・妻につまみ治療をしてもらう。皮膚に赤いポツポツが出てる部分に硬結が確実にあるとのこと。

全身どこも痛かったが、首は硬すぎてつかめないとのこと。首の問題がはっきりした。

・妻が見かねて、上腕から胸から背中にかけて皮膚をつまんで治療してくれて、呼吸ができるようになった。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?