見出し画像

【育児記録】子どもの口ぐせは親の口ぐせから

おはようございます

週末の朝はどんより曇でスタートしてたんですが
今日は気持ちのいい空気で気温も過ごしやすくていいですね

昼間は上がるのかな?

本日もよろしくお願いします

週末その1土曜日

土曜はまた川遊びに二子玉川へ

夜にパパが(珍しく)飲みに行くということで
誰か遊んでくれないかな~とインスタでつぶやいてたら

手を挙げてくれた友人が・・・♡スキ

お互い子連れだし、昼間っからどうしようかということで
最近行っている川遊びに一緒に行くことに

はしゃいでたね!!
川遊びが相当楽しかったんだろうね~ずっと笑いっぱなし

テンション上がりっぱなし

半年先に産まれたのもあって?
全然昼寝もしないんだけど、元気(うちの子は帰り道に爆睡)

おうちバルでママ会

そのままうちに流れて(ワイン買ってきた)
子どもたちあそばせつつ、乾杯

たまにはこういう時間ないとね

とかいってさ、「ママ見て―」「これなに~?」
「やれないいぃぃぃ~~ぎゃーん泣」って数秒ごとになるから
ゆっくりなんて話せないんだけどね(笑)

これも今だけよね、って思いながら―――


週末その2日曜日

恒例の隔週ゆる習いごと リトミック

4月からクラスが上がって、
10:00~→11:00~になってしまった

それにより、2歳児さんはねむい~ぐずる~のタイミングと
かぶる・・・・
(先生、なんでこの時間割なんですか涙)

3歳児以降~の上のクラスは9:00スタート

今回はぐずらず、終始飛び跳ねてたむすめちゃん


この日はもう一つのイベント
ミッドタウン八重洲で行われている
FUJI ROCK WEEK at 東京ミッドタウン八重洲】へ

朝から、「フジロックのイベント見に行きたいから付き合ってくれる?」
って娘に話したら
「いいよ~ごんちゃんいるの~?」って
(ごんちゃん=FUJIROCKの石のキャラクター)


2歳女児、すでにフジロッカーと化していた―――


ごんちゃん居るか分からないけど、行こうか


現地には手乗りサイズのごんちゃん2つしかいなかったんだけど
なでたり、触ったりして
ライブも聴いて帰ってきた

「ごんちゃんいなかったねー」ってもらったパンフレットめくりながら
紙面にいるごんちゃん探して喜んでる

もうすぐ会えるから、おおきなごんちゃん探しに行こうね


入場してすぐのところにいつもいる赤いごんちゃん

毎週おでかけしてるから

肌がこんがり焼けてきたむすめ
日焼け止め塗ってもだめね

平日も保育園で公園とか行ってるもんね

魔のお風呂タイム~夜の支度

そんなご機嫌な毎日送っていると思いきや
うちは夜が大変
(ここ最近は)

お風呂に入りたがらない→シャワーにすることで解決
シャワーに行きたがらない→時間かけて入る
パパと入るのを浴室に行ってから嫌がる→途中ママ交代 涙
着替え・ドライヤー・歯磨き・・・すべて嫌がる

全力で嫌がる

そして、パパがやると絶叫して拒絶・・・パパかわいそう

寝るまでが大変なのである


そんな時によく言われるようになった言葉がある

「あとで」


○○ちゃん~ドライヤーしよう~


あとで!


歯磨きしよう~


あとで!!


着替え先にしようか?


あとーでーって言ってるでしょう!


この調子で返される


他にも、遊んでて新しいおもちゃ出すときに一つ片づけようかという時も

ご飯食べているときも、一つのものじゃなくてこっちもあるよ~の時とか

ほんとうによく言う


これって、親の影響・・・?


またあとでって言ってるな~ってはぁ~・・・って思ってたら

そういえば、
「ちょっと待ってね、あとでやろうね」
「今、手が汚れてるから、あとで見せてー」
「行かなきゃ間に合わないから、それ後にしよう」

とか、言ってるわ~(ショック)

無意識に多用している言葉を
そのままむすめが使っているに過ぎないのかもしれない


言葉を真似して使うのが上手になってきて、より言葉使いにはなるべく気を付けるように意識してたけど

汚い言葉使いとかではなく、こういうところも・・・

そりゃ見るよねー
一番近くにいる人が良く使う言葉だもん、取り入れるよね


反省案件だな、これ

むすめのことばっかり、
(なんでそういうこと言うの~)って思ったりするけど
そういうことには背景があって

それを見ないことには解決や理解できないんだね

まだ小さいから些細なことかもしれないけど
子供が成長するにつけて、問題って大きくなっていくから

外面・側面だけじゃなくて大元を見るようにしないといけないなと思います


しかし、、、、
ちょっと待ってねもダメだし(絶対言ってしまう)
あとでね~も止めさせたいし(これも意識しないと言うな、また)

なんて言ったらいいんだろう、少し待っててほしい時

なるべくは、手を止めて見てあげて
あとでーも待ってねーもなくすのが理想だけど
そうもいかない

みなさん、どう対応してますか?(まるなげ)


本日も最後までお読みいただきありがとうございます

子どもの変化にはいろんな気づきがあります
楽しいことも嬉しいことも、こっちが困るような進化なんかも・・・

自分に置き換えて子どもにやってほしくないこと、全然やってますっみたいなのも多い
まず自分が直らないと人を変えられないですよね
思い知らされます

では、今日から月曜日、良い1週間のスタートをきれますように

では、また明日~

この記事が参加している募集

子どもに教えられたこと

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?