見出し画像

これからの時代は、「浮浪力」だ!

本文は最後まで無料です。オマケがあります。


ネットで「とある記事」を読んで、勝手に思ったことを書く。

「とある記事」の詳細と、まとめは有料部分に。

___

これからの時代に必要なものは「浮浪力」だと思う。多動力、的な。そういうアレで出版したい。そのくらいには確信を持って、今お前らを扇動しようとしている。

この世界は、真っ当に生きるには疲れすぎる。ただ慎ましく、浮浪者として生きればいい。僕自身はそうまで思って生きているけれど、何も皆が「浮浪者になればいい!」と言い切るつもりはない。

ただ、「浮浪者として生きないこと」と、「浮浪者として生きることができる、浮浪力が備わっていること」とは両立する。浮浪者にならなくてもいい。それでも、「いつでも浮浪者になれる」というのは、リバース・カードとして伏せておいてもいいと思うのだ。

___

というか、その「生きづらさ」って、そもそも「お金がない」せいなの?って思う。勘違いでは?お前にないのは「お金」だけじゃない。そして、もっとも「生きづらさ」に起因しているものこそ、「浮浪力の低さ」なんじゃないの?

「俺は年収が多いから大丈夫」みたいなカテゴリの救いに甘んじようとしている時点で、その救いの次元は低すぎる。多分、お前の求める救いは「浮浪力」にあるし、「俺は年収が低くても別に大丈夫」と思えることこそが、真に「生きやすさ」を提供するのではないか?と思う訳である。

浮浪力。それは、世界を「フリーライドする力」であり、「フリーライドを楽しめる力」であり、そこにはジョブとしての「浮浪者レベル」を高める必要性が存在している。

___

#雨の日をたのしく するのは浮浪力だ。

散歩して楽しい、平日昼間に川辺で寝るの気持ちいい、年収100万円でも楽しい、生存してて凄い。そう思えるのも、「浮浪力が高い」おかげだと思う。そして、年収が平均以下の自分なんて許せない、実家住みなんか恥ずかしくて無理、生活保護をもらうのもプライドが許さない。それらは全て「浮浪力が低い」せいだ。

浮浪力とは、自己承認力とも言い換えられるかもしれない。または、バイタリティ、あるいは、実用的ロジカルシンキングとも呼べる。精神的視力でもある。

とにかく、「浮浪者である自分の人生」をどれだけ想定し、どれだけ考えをめぐらせ、どれだけ愛しうる対象を認識できるか。ここにしか、絶望的な不景気経済社会における、無宗教的な救いは存在しないのではないか、と考えている。

#雨の日をたのしく するに必要なのは、浮浪者のように「手ぶらで雨の日を迎える気概」と、その気概を持ってして、実際に「何回の雨の日を迎えられるか」にかかっているのだ!精神的視力。それだけが雨の日を、世界を豊かにする。

そして、一定の浮浪力は、「経済的イス取りゲーム」を「ゲーム」として消費するためには必須の条件でもある。

まだ浮浪力が低いのに急いでゲームに参加するから、やれ「退職、転職が怖い」だの、「老後の2000万円が」だのと言い出す。

そこに浮浪力があれば、そんな苦悩はカスにも等しいはずだ!だって、別に困らないんだから!

全員、今すぐ浮浪者になれ!とはここでは言わないけれど、浮浪者みたいに孤独に、それでも健康的に、じょうずに暮らしていく経験は、どこかでしておいた方がいいんじゃないか、と思っている。多くの人は、エアプさえしていない。だから、不安なんじゃねえの???そう思うわけである。

こっから先は、この記事が参照した「面白い記事」の紹介と、その「まとめ」と「所感」とを書いていくことにする。

弊マガジンは、無課金ユーザーよりもちょっと賢くて、ひまで、月698円と「月1,2時間の余暇」を浮浪者のくだらない戯言に支払える、「大人」向けのグループです。物好きはどうぞ。併設のコミュニティ(三ツ星スラム)もあります。

今日のTips①

・あらゆる経済的不安は「浮浪力の低さ」が原因。
・「浮浪力が低い」から転職・退職が怖い!
・浮浪力があれば「お仕事」はゲームになる!


僕に奢りたい人はこちら
https://twitter.com/taichinakaj/status/1397475165647241222?s=21


他の「無料コンテンツ」のまとめはこちら

https://note.com/ogosalon/n/n361660aa7aba

__________________

月698円「ぷろおごマガジン」を購読すると

▼ 2021年以降の「記事の【オマケ部分】すべて」&「当月の有料記事(500円×3本以上)」&「当月の購読者にしか読めない『消える記事』」がすべて読み放題に。

平均月20~35記事ちかく更新。1記事あたり20~35円。ぜんぶ読まなくても大丈夫。気になったやつだけ、読んでくれ。


▼コミュニティ「三ツ星スラムのゴミ捨て場」に参加できる。

▼ぼくの「独り言」をのぞける

▼限定の生配信が見れる。

▼ぷろおごの「裏アカ」をフォローできる。

▼秘密基地(池袋付近)に行ける。

詳しくは記事の最後で。


__________________

ここから先は

2,710字 / 3画像

3分で読めます。『売り切れ』もマガジン購読してると読めます(掲載月に購読すれば)

3分で読める文章を、ほぼ毎日のように書きます。おれにケーキとコーヒーでも奢って話を聞いたと思って。まぁ、1日30円以下だけど...。

この記事が参加している募集

#雨の日をたのしく

15,630件

おすしたべる