見出し画像

🔴いつも大安吉日214 〜しあわせな世界をもっとたのしむ〜

【しあわせな世界をもっとたのしむ】

商店街の片隅で起きた朝
軽トラの狭い車内で足を曲げて寝ていた
いつもの「いつも大安吉日」を、商店街を散歩してから商店街で書いていた

そんないつもとはまったく違う朝のはじまり
そんな日はそのあとの流れも変わってくる
「その日暮らしそのとき暮らし」
天気もよかったし、こどもたちもずっと遊びつづけて、それはそれはたのしかったんだ

🔴またおもしろい日

商店街から学校に向かう
ひさしぶりに夏のような空

日曜日なのに学校の仲間がたくさんいる
地域の人が協力してくれている
「大日向小学校とそこに集まる人たちが、さらに豊かにしあわせになるように」
そんな想いの人たちばかりだ

何日か前にうちに泊まっていたこどももいる
泊まりのときに散々遊んだうちのこどもたちも、そのときの流れでなかよくあそぶ
「もっとあぞびたいっ」
そう言い出すのは自然な流れだ

軽トラの荷台にみんなで乗り込み、あそびのステージはぼくのうちになった
着けば着いたで「腹減った」だ
再び荷台に乗り込み枝豆を取りに行く

ビール好きな仲間の家に少しお福分けをして、帰ってみんなで枝豆を茎から外す

大きな鍋ふたつに仕込んだ枝豆
「よっしゃ早食い競争だ」とか言いながら勢いよく食いつづける小僧たち
安定したハイスピードで食べつづけるぼく

玄関先でおとなもこどもも枝豆に群がる
畑の帰りに通りかかるおじさんも、「なんだなんだ」って顔をして、何をむさぼっているのかを覗き込んでいった
そして食べ終わるとまたあそびに行き、山に向かって叫びこだまを楽しむ
「またすぐに腹が減りそうだ」

枝豆をお福分けした仲間が、大量のプチトマトを持ってこどもといっしょにやってきた
また別に、「いまピザ生地仕込んでるから夜にいっしょに食べましょー」と、同じ地区に住むどぶろく好きなオージーから声もかかる
彼の奥さんはこの地区出身なんだ

オージーといえばビール好き
ぼくは夜に向けてまた枝豆を取りに行った

🔴たのしませてもらう暮らし

「毎日たのしい気分で生きていきたい」
いまを生きるのに必要なものを手に入れたり、それを見せてくれる仲間たちと遊び学ぶ
その時間が最優先される毎日の暮らし
それをつづけるためにはどうすればいい?

夜に火を焚きながら、ぼくはそのためのプランをなんとなくぼんやりイメージするんです
たいした根拠もまだないうちに、「これはいけるなっ」とか思っちゃうんです
それで結局いままでうまくいってた

たのしいリラックスした時間に、「考える」ってよりはもっとずっとゆったりと
そんなときに「ピッーン」とすてきにつながるイメージが頭に飛び込んでくる感覚がある
そんなときの連続の中にいると、やっぱりいろんなことを「いけるなっ」て思っちゃう
そんなふうに思うのが習慣になる
ハッピーエンドなイメージだけが「どーん」と頭に浮かんじゃうんだよね

夜も深く寒くなり、仲間と焚き火のすぐ近くに座って言葉よりも感覚で話しをする
英語の話せないぼくと、日本語のあやしいオーストラリア人
それでも感覚の近い彼とはつながる
そんなときがぼくは好きだし、そんなときはとてもリラックスしている

気の合う仲間とのたのしい時間
こどもはこども同士で好きにやってる
こどもを抱っこしたおかあさん同士も、話したいことがたくさんあるようだ
みんなそれぞれ楽しんで、眠りにつく前に「あーたのしかったー」と布団に入る

いちにちの終わりにいつもそう思える暮らし
そうじゃないときはもちろんあるけど、やっぱり理想はそんな毎日を過ごすことなんだ

たのしい流れを運んできてくれる仲間に感謝

🔴ダイレクトに幸せを目指す

ぼくはいつもたのしむイメージと、「大丈夫でしょ」ってのがまずはじめにやってくる
確かにいままでそれでうまくいっていた
でもなんでうまくいってたんだろう?

そこまでの間に何があって誰がいて、どう進めたから結局うまくいったのか?
その大事な過程をいままであまり整理してこなかったけど、近頃そのあたりの大切さに気付いて、そこを意識して生きるようになった
しっかり設計なんてしてみてる
いつも通りの根拠はないのにゆるがない自信と、そこから逆算したいまやるべきこと

誰とそのしあわせな未来を作っていくか?
なんでいまそのイメージから離れているか?
ぼくにできることはなんだ?
やらない方がいいことはなんなんだ?
みんなが喜んで応援してくれることは?
みんなの喜びがぼくの喜びにつながって、ぼくの喜びがまたみんなやコミュニティの喜びにつながっていくにはどうすればいい?


「誰もが豊かに、そしてしあわせに生きることのできる世界をつくる」
この大日向小学校の建学の精神であり、ぼくの目指す世界

決まった仕事を持たないぼく
先生たちのように、すてきな未来をつくってくれるこどもを育てることとは少し違う
おいしいごはん屋さんのように、まずはみんなの笑顔を作りたいってのとも少し違う
オーガニックな農家さんのように、土づくり野菜づくりからおいしいものを作って、そこからしあわせな世界をってのとも少し違う

そのワンクッションはなんのためだ?
やりたいことをやるために必要なものはある
ぼくは必要な現金を稼ぐために、好きなことを仕事にすることを選んできたことがある
大好きなことを仕事にできて最高だ

まだぼんやりしてるんだけど⋯
ぼくはもう少しダイレクトに、「ぼくとみんなのしあわせな世界」を目指そうかなと思う

ぼくがたのしめるぼくの役割が最大限に発揮されるような、そんなポジションを
ぼくだからできる、ぼくのいちばん輝ける、ぼくがいちばん「生きる」ことを

いいイメージができてきたよ
もう少ししっかりと設計して学んで、そしたらみんなに聞いてほしいな

🔴幸せな世界

晴れてるね
ひさしぶりに台所を仕上げようか
お店を片付けに行こうか
畑に草刈りでもやりに行こうか

どれもひたすらやる作業だ
体が動きを覚えてる作業ばかり
頭の中はイメージをよりリアルに描いて、細かい設計を同時に進めていこう

また幸せな世界に一歩深く入り込んでいこう

ではみなさん今日もめでたいいちにちを

五穀豊穣 子孫繁栄 
大安吉日や さかいひろし
#大安吉日や #大安吉日 #佐久穂町 #大日向 #もちつき #出張もちつき #ぽん菓子 #出張ぽん菓子 #自給自足 #百姓 #田舎暮らし #山暮らし #薪暮らし #餅は餅屋 #その日暮らし #幸せな未来 #毎日note #いま私にできること

毎日がめでたいめでたい日でありますように。 めでたい暮らしに使わせてもらいます。 サポートよろしくおねがいします。 サポートしていただけたら、ものすごくうれしいです。 大安吉日や