見出し画像

プロポーズがきっかけで商品化したら29万3000人のフォロワーが集まった話

こんにちは、今回は、初年度で293,000人のSNSファンを集めたダイヤモンドキャンドルというプロダクトについてご紹介します。

ダイヤモンドキャンドルは、2011年にアメリカで設立されましたが、創設者のデビッドがブレンダにプロポーズするために婚約指輪をキャンドルの中にいれるというパフォーマンスがきっかけで、「ダイヤモンドキャンドル」が誕生しました。

デビッドとブレンダのストーリーは、身近なものを、体験を通して思い出に変えるという商品を生み出しました。

Diamond Candles

成功の鍵

1枚の写真は1000語の言葉の価値に相当すると言われています。ユーザーは1枚の写真を数秒のうちに送信し、紹介文、商品レビュー、コンテンツを簡単に共有できます。

ユーザーが購入した商品の写真を集めること、それは、Webサイトやソーシャルメディアマーケティングに非常に効果的です。こうした画像は、商品ページでのコンバージョン率を13%向上させ、結果的に初年度で293,000人を超えるFacebookファンを生み出しました。マーケティングチームがユーザーの写真をどのように集め、販売に役立てたか、詳しく解説します。

スクリーンショット 2021-07-20 15.47.13

1 会話のきっかけをつくる

キャンドルを購入すると、そのうち10ドルから5,000ドル相当のリングが当たるというRINGREVEALという仕掛けが含まれています。このアイデアはビジネスを成功に向かわせた画期的なものでした。

その理由として、キャンドルに埋め込まれたリングのほとんどは安価なものですが、ラッキーなユーザーは、本物のダイヤモンドが当選するというものです。こうした体験は、ユーザーに購入意欲を高めるだけでなく、ソーシャルメディアや口コミに適したものであると考えられます。

そして、女性同士がお互いのファッションで指輪をつけていた場合、会話で登場する場合が多く、そしてキャンドルは家庭、イベント、パーティなどさまざまなシチュエーションで利用される商品の特性にも注目です。

2 写真の力を活用する

「キャンドルから出てくる指輪」という印象的な写真は、主に、InstagramとPinterestにおいて、潜在的なユーザーを活気付け、商品に引き付けることに成功しました。

ユーザーの写真はサイトの商品ページの目立つ部分に表示され、訪問者はそれをクリックし、ギャラリーとして見ることができます。写真は商品ページのコンバージョン率を平均で約13%向上させたとのことです。

3 より多くの写真を集める

ユーザーの写真を収集するために、Diamond CandlesのWebサイトには、各商品ページとギャラリーページに「写真を共有する」ボタンが設けられています。また、写真を広めるために、このようなキャンペーンを実施しました。

景品の指輪が当選した応募者は、「Scentsational Spring Fever」というタイトルのPinterestボードを作成し、お気に入りのキャンドルまたはリングの写真を少なくとも10枚追加するようにといった内容です。

キャンペーンはYouTubeでも拡散し、さらにアップロードした最初の20人のユーザーに商品を提供しました。

画像2

4 共有する文化をつくる

ダイヤモンドキャンドルには、ユーザーが作成した写真が、Facebook、Pinterest、Instagramどこに行っても見ることができます。これは、ユーザーがそのキャンドルの商品や、そこで得られた体験をとても気に入っていることを示す、商品カタログの代わりとなります。

また、「写真を撮って共有する」こと、そこまでが、ダイヤモンドキャンドルの購入の一部であるという印象を与えています。
購入した人みんなに写真を投稿するようにと強制するのではなく、ユーザーが投稿した写真を頻繁にシェアして、それをごく自然に伝えるということを続けたとのことです。

5 自動化・最適化する

マーケティングチームはサードパーティのツールを使用して、ユーザーが#diamondcandlesなどのブランドに関連するハッシュタグでマークしたInstagramの写真を追跡します。このツールでは、これらの写真を集めて、会社のWebサイトに表示させることができます。

それは、単なる写真のコレクションであるだけでなく、ユーザーが生成したコンテンツであることが重要であり、人同士がそれをきっかけにコミュニケーションが生まれることも非常に価値があるとのことです。

以上、初年度で293,000人のSNSファンを得たダイヤモンドキャンドルの事例でした。

みなさんのビジネスのヒントになれば幸いです。

Youtubeチャンネルでは、海外で注目のニュース、日本未公開の世界の成功事例を中心に、ビジネスに役立つ情報をダイジェストでお届けしています。これから起業を目指している方や経営者、個人投資家の方は、ご興味ありましたらチャンネル登録いただけると嬉しいです。

▼【Shopify事例】小さなECサイトが293,000人のSNSファンを得た方法「ダイヤモンド・キャンドル」

▼関連動画
スタート1か月で2000万円を稼いだ調理器具「Mellow」成功事例

▼チャンネル登録はこちら
リケジョの起業(世界の成功事例)

ご購読いただきありがとうございました。
それではまたお会いしましょう。

ーーーーーーーーー
Taeko Mitamura

EC歴18年。アパレルメディア、ショッピングサイトを経営しECプランナーとして活動中。

▼ポートフォリオ
https://note.com/taekomitamura/n/n94c619ba4c85

▼EC歴18年社長が教えるネットショップアカデミー
https://note.com/taekomitamura/store
https://bit.ly/3fR7vpw (ストアカ)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?