前田妙 接客販売技術の専門家

接客販売トレーナー。時々派遣でジュエリー販売員。仕事に目覚めたのはアラフォー。特技は聴…

前田妙 接客販売技術の専門家

接客販売トレーナー。時々派遣でジュエリー販売員。仕事に目覚めたのはアラフォー。特技は聴くこと。人見知り・無口でも売れる販売員になれました。世話好きな性格にぴったりな仕事を楽しんでいます😊  https://lit.link/secondact

最近の記事

  • 固定された記事

仕事依頼について

ご覧いただきありがとうございます。 私は販売員の売上を伸ばす知識と技術をお伝えしています。 ・企業(卸・小売店)の研修、セミナーの実施 ・トレーナーの育成 ・個人(販売員)のレッスン・コンサルティング  オンライン又はリアルで開催しています。 ■接客販売に関するセミナー・研修 得意なテーマ:販売技術(接客販売のやり方) 売上を伸ばす販売のやり方を具体的にご紹介しています。 例えば声掛けするとお客様なぜ逃げるのか、お客様に警戒されないアプローチの方法や断られた時の対処な

    • 雑談は何を話せばいい?

      雑談は相手があなたと話しているといい気持ちになるためのもの。 雑談の達人は、相手を喋らせるのが得意。 × 何を話すか 〇 何を話させるか 講師を始めたころ、接客販売系の本を読み漁りました。 ある本に「雑談ができる人は売れる」と書かれていたのですが、私は「だから、雑談って何を話せばいいのよ!?」と叫んでいました。 私は販売現場で「どうでもいい話をしているオバチャンは売る」とうすうす感じていました。 しかし、なぜ売れるのか理由がまったくわかりませんでした。 いったい何を話し

      • 20代の部下が嫌いな上司はどんなタイプ!?

        「Z世代に嫌われない上司、嫌われる上司」を読みました。 上司世代の私は嫌われたくないので気になります。 私のことだと反省しながら、独断で嫌われる上司の順位をつけてみました。 1位:自分の成功体験を妄信してる 成功体験を元にアドバイスして相手の話に耳を貸さない上司は嫌だ~😒 成功体験妄信型は、自分の成功体験に絶対の自信をもっているので、新しいアイデアに抵抗を示し、部下の新たな視点を否定してしまう。 意見を言っても「本当にできるの?」「どうなか~」 これが続くと部下は「言っても

        • 水晶のスカル。16世紀のメキシコで作られたアステカもしくはミシュテカ美術の極めて稀な遺物とされていましたが…拡大鏡で調べると、歯の形を刻んだ線がヨーロッパの宝石職人がよく使う研磨用歯車によるものとわかりました🤣 この水晶はブラジル産。大英博物館でも間違えるんですね~

        • 固定された記事

          接客販売スキルを強化してくれた本

          大人になって本が大好物に 始まりはジュエリーコーディネーター2級のテキスト 資格を取ってからは接客販売系の本を読み漁り 講師業が順調になって、読み始めたは行動経済学の本でした。 ただの販売員から講師になれたのは本のおかげです。 シュガーマンの『マーケティング30の法則』は、あっという間に読んでしまいました。 感想は、あるある!面白すぎる! 私は積極的にガンガン売る人が苦手。強引なくらいが積極的でいい販売員と思われていた時代です。 私はガンガンいかないけど、負けるのが嫌い。

          接客販売スキルを強化してくれた本

          クイーンの大ファンだった私。1978年発売のアルバムJAZZに入っていたポスターは、自転車をかっ飛ばしている全裸のお姉様達でした。BICYCLE RACEは大好きだけど、子供だった私は親に見つからないよう隠したなぁ~捨てられたけど。懐かしい😊 

          クイーンの大ファンだった私。1978年発売のアルバムJAZZに入っていたポスターは、自転車をかっ飛ばしている全裸のお姉様達でした。BICYCLE RACEは大好きだけど、子供だった私は親に見つからないよう隠したなぁ~捨てられたけど。懐かしい😊 

          古代の装身具は呪術装飾、病気やケガ、悪霊が入り込まないようにするためのもの。人体にはそれぞれ管理責任者の生霊がいるけど、ときどき仕事をさぼって体外に遊びにいってしまう。そこで管理作業をさぼらないように、輪をかけて外に出られなくしたという説もあり。今の健康ジュエリーと同じ!?

          古代の装身具は呪術装飾、病気やケガ、悪霊が入り込まないようにするためのもの。人体にはそれぞれ管理責任者の生霊がいるけど、ときどき仕事をさぼって体外に遊びにいってしまう。そこで管理作業をさぼらないように、輪をかけて外に出られなくしたという説もあり。今の健康ジュエリーと同じ!?

          「大英博物館に一人で行く?それとも一緒にコッツウォルズに行く?」 そりゃついて行きます、イギリスで最も美しい村!! 蜂蜜色の建物と緑豊かな風景。コッツウォルズは時間がゆっくり流れていました。自分では選ばない場所に行くのはいい経験になりますね。 日本だったら絶対単独行動するけど😂

          「大英博物館に一人で行く?それとも一緒にコッツウォルズに行く?」 そりゃついて行きます、イギリスで最も美しい村!! 蜂蜜色の建物と緑豊かな風景。コッツウォルズは時間がゆっくり流れていました。自分では選ばない場所に行くのはいい経験になりますね。 日本だったら絶対単独行動するけど😂

          売れない原因はメンタルブロックかも!

          「いかがですか?」 「検討します」 売れなかったのは、メンタルブロックのせいかもしれません。 クロージングができない販売員にはメンタルブロックがあります。 断られたくない、嫌われたくない、実は扱っている商品の価値がわかっていないなどです。 私は断られるのが苦手ですし、嫌われたくありません。 長く販売をやっていますが、思い当たることがたくさんありました。 メンタルブロックの中でも「断られたくない」方は多いですよね。 ・断られたくない(失敗したくない) 販売員にとって最大の

          売れない原因はメンタルブロックかも!

          「ロンドン塔は一人で見てきてね」「えっ」「だって、高いんだもん」友達に見捨てられてよかったこと。クラウンジュエルの前の動く歩道をはウィ~ン、戻ると5往復しました。「本で見たヤツ!!」と一人でニタニタ。ロンドン塔で飼育されているカラスは、いつも見るカラスとは別鳥、のような😁

          「ロンドン塔は一人で見てきてね」「えっ」「だって、高いんだもん」友達に見捨てられてよかったこと。クラウンジュエルの前の動く歩道をはウィ~ン、戻ると5往復しました。「本で見たヤツ!!」と一人でニタニタ。ロンドン塔で飼育されているカラスは、いつも見るカラスとは別鳥、のような😁

          非言語を極めて話下手をカバーする!

          私は喋りが得意じゃないと思ったら ノンバーバルコミュニケーションに磨きをかける!という手があります。 ノンバーバルコミュニケーション(非言語コミュニケーション)とは 言葉を使わず情報や感情を伝える方法です。 ボディランゲージ:立ち方や座り方の姿勢や表情、ジェスチャー アイコンタクト:視線をどこに向けるのか、どのくらい合わせるのか パラ言語:声のトーン、速さやリズム タッチ:握手やハグ、手をそえるなどの触覚的要素 パーソナルスペース:距離や空間の使い方 外見:服装や髪形、

          非言語を極めて話下手をカバーする!

          ロンドンの旅はプロの添乗員の友人と二人。いろんな手配もお任せでご機嫌な旅でしたが…二階建てバスの中でコロンブスの話になり、侵略者大悪人評価の私に反論する友人が一言「妙、もっと勉強したほうがいいよ」プチンと切れましたが、喧嘩したらホテルに帰れないので我慢したあの時…

          ロンドンの旅はプロの添乗員の友人と二人。いろんな手配もお任せでご機嫌な旅でしたが…二階建てバスの中でコロンブスの話になり、侵略者大悪人評価の私に反論する友人が一言「妙、もっと勉強したほうがいいよ」プチンと切れましたが、喧嘩したらホテルに帰れないので我慢したあの時…

          ベテランさんの孤独

          私の今年後半の目標は「ベテランを私の研修に参加させる」に決めました。 かなり勇気と説得力が必要ですがこの闇に挑戦します! 私の解決策は「まずはコミュニケーション」 扱いづらい、怒らせたら面倒、辞められたら困るとか、管理職側が意識しているからうまくいかない。 日頃からコミュニケーションをとり、やって当たり前と思わず 「褒める、認める、感謝する」 ベテランさんの問題行動はいくつかあります。 言うこときかない、研修に出ない、育てない、後輩に厳しいなどありますが、一番困るのは新

          必ずロンドンに戻る!と決めたのに、コロナが収まったら円安。私が元気に歩き回れる時間は限られているから焦る… ヴィクトリア&アルバート美術館で撮った“ルヌラエ” 紀元前にケルト民族が残したもので用途不明。

          必ずロンドンに戻る!と決めたのに、コロナが収まったら円安。私が元気に歩き回れる時間は限られているから焦る… ヴィクトリア&アルバート美術館で撮った“ルヌラエ” 紀元前にケルト民族が残したもので用途不明。

          私と一緒に買い物にいきたいですか?

          今日は自分ごとです。 お時間があればお付き合いお願いします😊 いま新しい仕事として“同行販売”を考えています。 「スタイリストさんと一緒に買い物に行き、お洋服を選ぶ」同行ショッピングはご利用された方もいらっしゃると思います。 「ジュエリーコーディネーターと一緒に買い物に行き、ジュエリーを選ぶ」同行ショッピングを始めようと計画中です。 コメント大歓迎、いえコメントいただけると助かります。 私と同行するデメリットは ・スペックに偏らない 品質だけを重視しないので、スペッ

          私と一緒に買い物にいきたいですか?

          制作はファベルジェ工場。金、ネフライト、真珠、水晶、七宝。イースターエッグで有名なファベルジェはロシア最大の宝石商でした。この方のすごいところは、職人がいい仕事をすれば賞賛し厚遇。収益を分散し、福祉と健康に気を配っていたことです。さすが、うん十億越えの作品を残す工場だわ…

          制作はファベルジェ工場。金、ネフライト、真珠、水晶、七宝。イースターエッグで有名なファベルジェはロシア最大の宝石商でした。この方のすごいところは、職人がいい仕事をすれば賞賛し厚遇。収益を分散し、福祉と健康に気を配っていたことです。さすが、うん十億越えの作品を残す工場だわ…