2022年12月24日(土)晴れ

12月24日、クリスマスイブです。昨晩は、コロナワクチン接種接種のため、お酒はいただかないで、穏やかな夜でした。

寝る前に、不安感が現れました。ストレッチを行って、ふとんに入って、精神科ナイトケアにて学んだ「マインドフル・セルフ・コンパッション」のスージングタッチと呼吸の瞑想を行い、思考を消してから眠りに就きました。

よく眠れるかなぁと思ったのですが、あまりよく眠れませんでした。眠れない状態が続いている感じで、ずっと横になっていた感じです。

眠気も強かったのですが、9:30くらいに起きて、朝食をいただいて、掃除洗濯を行いました。掃除洗濯が無事終わり、ホッとした感じです。

掃除洗濯後、NINTENDO SWITCHの「ポケモンスカーレット」を遊びました。街に到着して街探索を行いました。ものすごく楽しかったです! たいへんいい気分転換になりました。ありがとうございました。

ポケモンスカーレットを遊んだ後、洗濯ものをたたんで、与野にある「神龍美食坊」にて、麻婆豆腐定食、餃子、焼売をいただきました。たいへんおいしかったです! ごちそうさまです。

昼食後、買い物をして家に帰りました。家に帰って、年賀状作成と、先週、個展にお邪魔した、版画家の加藤正さんあての手紙を書きました。

年賀状を作るのは、ものすごく集中力が必要ですね。1時間ちょっとかけて、年賀状10枚を完成させました。

年賀状作成後、版画家の加藤正さんに、先日のお礼の手紙を書きました。手紙作成は、高校時代に、気になる女の子にラブレター書いて以来かもしれません。ほぼ日手帳に、手紙の下書きを書いてから、手紙を作成したのですが、3、4時間かけて手紙を作成しました。手紙は相手を思って書くもので、作成するのにこんなに大変だとは思っていませんでした。昔の方は、すごいなぁと思った次第です。伝えたいことは書けたと思うので、納得の手紙です。

手紙を作成した後、郵便ポストに投函して、電車で北与野まで出かけて、さいたま新都心にあるけやき広場のイルミネーションを見に出掛けました。

僕の来年のクリスマスの下見です。

ようやく、クリスマスの呪縛から解放されました。

いろいろな人たちが、クリスマスというイベントを楽しんでいる光景を眺めることができました。カップル、親子連れ、女性同士、男性同士は見かけませんでしたが、みんな、クリスマスというイベント、イルミネーションを楽しんでいました。

クリスマスの景色を眺めていて、たいへん面白かったです。

恋人ができたら、2人だけの世界みたいなものを作らないといけない、観たいに思っていましたが、そんなこともなく、クリスマスは面白そうです! けやき広場は、お店も出ていて、食事もできる感じで、面白いですね! たいへん勉強になりました。

さいたま新都心のケヤキ広場のクリスマスは、男同士で出かけても、たぶん面白いと思いました。たいへん失礼しました。

クリスマスを楽しんだ後、与野本町にある「やきとり 帝王」にて、焼き鳥、ハツ刺しをいただきました。たいへんおいしかったです! ごちそうさまです。

僕は正直、ケヤキ広場よりも、焼き鳥帝王でお酒を飲んでいるときの方が、気持ちが落ち着きました。ありがとうございました。

焼き鳥帝王後、近くのスーパーにて買い物をして、家に帰って、しばらくのんびり過ごして、夕食をいただきました。今日の夕食は、たまごかけごはん、レンジでチンした野菜です。たいへんおいしかったです! ごちそうさまです。

夕食後、洗い物をして、僕が尊敬する糸井重里さんのホームページ「ほぼ日」を拝読しました。「鎌倉殿の13人」の対談です。お話、たいへんおもしろかったです! お話ありがとうございました。

第2回 三谷さんが解釈する『吾妻鏡』。 | 『鎌倉殿の13人』には ぜんぶ入っている。 宮澤エマさん(実衣)に糸井重里がどんどん訊く。 | 宮澤エマ | ほぼ日刊イトイ新聞 (1101.com)

今日は冒険をして、さいたま新都心のけやきひろばのクリスマスを鑑賞してきましたが、観ていて思ったのは、みんな幸せそうで楽しんでいる姿でした。手紙を書いたこともそうですが、今まで見たことのない世界を見た1日だったと思います。

今日の出来事は、まだ自分の中で消化しきれていなくて、うまく言語化できていません。言葉にできるようになるには、もうしばらく時間が必要だと感じます。

それと、相手のことを思って書く手紙ですが、手紙を書いている時間も、手紙を出している相手の方に使っている時間なんですよね。ものすごく贅沢な時間でもあるのだなぁと、いつも時間に追われている自分が、ハッとした時間だったかもしれません。いろいろ勉強になった1日です。ありがとうございました。

あまり調子がよくないので、早めにお休みして、明日に備えたいと思います。

明日は、床屋さんにて、髪を切ってもらう予定です。時間に余裕があれば、読書を楽しみたいと思います。明日もみなさん、よろしくお願いします。寝ます。それでは、おやすみなさい。

クリスマスというか、いつも拝聴している音楽です。「主よ、人の望みの喜びよ」を聴くと、僕は「自分にやりたいことがあることは、しあわせなんだなぁ。」と思い、改めてがんばろうという気持ちになります。村治佳織さん、いつも穏やかな時間をありがとうございます。

村治佳織 - 主よ、人の望みの喜びよ(演奏 ver.) - YouTube

南三陸ホテル観洋さんのYoutubeさん動画です。台湾のインターンシップの方たちだそうです。みんな、元気そうでいいなぁと思いました。みなさん、お仕事応援しています。素敵な動画、ありがとうございました。

【観洋ちゃんねる☆番外編】踊ってみた♪メリークリスマス☆メイキング編 - YouTube

今日もみなさん、お付き合い、ありがとうございました。明日も、よろしくお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?