2023年4月19日(水)晴れ

4月19日、昨晩は、いろいろな不安感が現れて、思考がネガティブな精神状態のまま、ポジティブ思考に切り替えることができない状態でした。それと僕の傾向は、不安感やストレスを感じていると眠気がやってくるのですが、強い眠気と戦いながら寝る準備をすすめました。

寝る前に、ストレッチを行って、布団に入って、精神科ナイトケアにて学んだ「マインドフル・セルフ・コンパッション」のスージングタッチと呼吸の瞑想を行い、眠りに就きました。

昨晩も思考を消して、いろいろな問題を受け入れる形で眠りに就いたのですが、思考を消したら眠気がなくなって、寝られるのか心配でしたが、寝付くことができました。眠気がなくても思考が止まっていて、精神状態が落ち着いていれば眠ることができるんですね。眠れてよかったです。

中途覚醒がありましたが、眠ることはできました。

6:00に起きたのですが、眠気が強かったのですが、思考がネガティブ思考からポジティブ思考に切り替えができたので、少しホッとしました。

ゴミ捨てを行い、朝食をいただいて、シャワーを浴びましたが、不安感が強くならなかったので、落ち着いてシャワーを浴びることができました。シャワーから出て、出かける準備をすすめました。遅刻しないで出勤できて、ホッとしました。

職場に出勤してから、お仕事がうまく進むのか心配で、眠気が現れていました。

お仕事のほうは、とにかくお仕事が進んで、ホッとしました。今月は何とかなりそうです。

症状のほうは、午前中はほとんどない状態で、午後からお仕事がなかなか進まないので、焦りの自動思考が働くようになり、軽めにかゆみの症状が現れるようになりました。今日も何とかなりました。

今日のお仕事は楽しんでいるとか、そのような余裕もなく必死になってお仕事を行っていた感じです。お仕事が終わって、よかったなぁという感じです。今日もみなさん、いろいろありがとうございました。

仕事後、自転車を自転車置き場において、近くのスーパーにて夕食の買い物をして、家に帰りました。

気になるスーパーのレジのお姉さんと、今日も少しお話をすることができました。僕「今日は、暑かったですねぇ。」と、お姉さん「暑いですねぇ。」以上です。たいへん楽しかったです。

家に帰って、しばらくのんびり過ごして、洗濯を行いました。洗濯が無事終わり、ホッとしました。

洗濯の合間に、夕食を作っていただきました。今日の夕食は、レトルトのカレーライス、レンジでチンした野菜、お豆腐です。たいへんおいしかったです! ごちそうさまです。栄養バランス的には問題なかったように思いますが、塩分が少し気になります。

夕食後、洗い物をして、洗濯ものをたたんで、NINTENDO SWITCHの「ポケモンスカーレット」を遊びました。テーブルシティにて、チャンピオンのネモと戦い、何とか勝利することができました。ネモ、ものすごく強かったです! たいへん面白かったです! いい気分転換になりました。ありがとうございました。

ポケモンスカーレットを遊んだ後、僕の尊敬する糸井重里さんのホームページ「ほぼ日」を拝読しました。読んだのは、山田ズーニーさんの「おとなの小論文」です。

僕は今年50歳になり、ようやく大人になることができたのですが、いろいろな方の助けがあって、僕は大人になることができました。まだまだメンタルが弱くて、打たれ弱いですが、僕もそろそろ人の役に立つように生きていく覚悟が必要になってきているように感じていて、ズーニーさんのお話、たいへん染み入りました。

お話を拝読していると毎回、いろいろ考えさせられて、たいへんありがたい機会をいただいています。ズーニーさん、いろいろお話ありがとうございました。僕もがんばります。

Lesson1072助けてくれる人がいる - おとなの小論文教室。 - ほぼ日刊イトイ新聞 (1101.com)

お酒は、おいしくて飲んでいるのではなくて、つらさを忘れるために飲んでいることに気付きました。最近、お酒を飲まなくても大丈夫な感じになってきているのですが、お酒を飲んじゃいます。僕が変わるには、もうひとつ何か必要なのかもしれません。

あまり調子がよくないので、早めにお休みして、明日に備えたいと思います。

明日は、仕事後、ZOOM会議にて、スポーツを通して豊かな暮らしづくりを目指し活動している「サロン2002」の月例サロンに参加します。明日の月例サロン、たいへん楽しみです! 明日もみなさん、よろしくお願いします。寝ます。それでは、おやすみなさい。

栗山監督が、日本記者クラブにてお話された動画を拝聴しました。たいへん頭の下がる思いがします。お話ありがとうございました。

【ノーカット】WBC栗山監督が日本記者クラブで会見 - YouTube

今日もみなさん、お付き合いありがとうございました。明日も、よろしくお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?