2022年11月3日(木)晴れ

11月3日、昨晩の歯磨きは、不安感よりも、「明日、がんばらないと!」というプレッシャーというか、強迫観念が現れていて、身体に張りが現れていました。

寝る前に、ストレッチを行い、身体をほぐしてから、布団に入って、精神科ナイトケアにて学んだ「マインドフル・セルフ・コンパッション」のスージングタッチと呼吸の瞑想を行い、思考を消して眠気が現れたので、眠りに就きました。僕は今のところ、この対処法で眠ることができています。

最近は、いろいろ悩み事や考え事が多いので、一つ一つ思考を整理してストレス対処しようと思うと、別の悩み事が強烈に思い浮かんできて、違うネガティブ思考に引きづられて、眠りに就くことができない感じになっています。そのような状況もあるので、感覚に意識を集中して、思考を消して、自分自身に「今日は、よくやったよ。」と声をかけてあげて、眠りに就く方法に切り替えました。

今のところ、その対処法はうまく機能しています。

僕も一応、大人のおじさんになって、世間一般のおじさんが抱える、いろいろな悩み事を抱えるように成長できたのだと思います。一応、僕は大人になれて、よかったのだと思います。お話が長くなりました。

昨日は、よく眠れたのだと思います。朝起きて、眠気は全くなかったのですが、僕は朝はネガティブ思考が働くことが多く、遅刻しないで出勤出来るか、仕事はうまくいくのか、症状は大丈夫なのかなど、いろいろ考え事を始めてしまい、ネガティブ思考が働くと、眠気が現れます。

朝、眠気が強いので、少し時間を取って、スージングタッチと呼吸の瞑想を行ったところ、行った直後は、眠気は全くなくなるのですが、時間が経つと、眠気が現れてきます。僕はどうやら、一生、この眠気と戦う感じが求められているのかもしれません。お話が長くなりました。

今日起きて、あまり精神状態がよくないことがわかったので、不安感が強くならないように気を付けながら、不安感が強く現れるシャワーを浴びているときは、熱いシャワーを浴びていて、「熱い!」と「あったかい!」に意識を向けることと、仕事についてネガティブ思考が現れるより前に、「今日の仕事は、慣れたお仕事なので、大丈夫!」であるとか、「基本的には、お仕事の配分的には余裕がある。」など、ネガティブ思考が現れないように、認知修正しながらシャワーを浴びました。

そのおかげもあり、今日は、不安感は強くならないですんで、遅刻しないで出勤できました。たいへんホッとしました。

仕事のほうは、今振り返って、何のお仕事を行ったのか、あまり思い浮かばないのですが、課題だったお仕事が終わったので、たいへん安堵しました。

症状のほうは、ゆったり目にお仕事を行うことができたこともあって、眠気と体感幻覚の症状は、全く現れませんでした。たいへん珍しいことだと思います。

ですが、身体全体に軽く張りの症状が現れていて、体を動かすと体が張っていることがわかる感じでした。今日は、症状もほとんど現れなかったので、だいぶ楽にお仕事を行うことができた1日だったと思います。今日も職場のみなさん、いろいろありがとうございました。

朝、思ったことは、1日を通しての自分の精神状態と症状について、まとめると面白そうだと思い、今日は、ほぼ日手帳にまとめてみました。

そして、精神科デイケアに参加していたときに、自分の精神状態、症状を観ながら症状管理して、デイケアで過ごしていたことを思い出しました。

今日は、会社に出勤したら、眠気が強くなりました。原因は、仕事プレッシャーからの不安感と、不安感からくる眠気。仕事に対して、前向きに考えると、眠気は無くなること。

お仕事を行っていて、課題だったお仕事が、数件終わったので、精神的に楽になり、症状も落ち着きました。

お昼休憩をはさんだ午後は、安定してお仕事を行いました。現在、少し体が張っています。

今日は、体感幻覚はなかったのですが、かわりに体が張っている感じです。今日は珍しく安定して、お仕事を行うことができました。ありがとうございました。

仕事後、家に帰って荷物を置いて、与野本町にある「はっとり接骨院」にお邪魔して、リハビリを受けました。リハビリですが、身体が楽になりました。リハビリの先生、いろいろありがとうございました。

リハビリ後、与野本町にある「日高屋」にて、バクダン炒め定食、餃子をいただきました。たいへんおいしかったです! ごちそうさまです。

夕食後、家に帰って、しばらくのんびり過ごして、読書を楽しみました。読んだ本は、池上嘉彦さんの「記号論への招待」の「第4章 記号論の拡がり」を拝読しました。

引用です。人間は「構造化を行う動物」であると言われる。自らを取りまく「外界」を主体的に意味づけ、価値づけ、自らの住む世界として秩序化していく。これは「自然」を「文化」に変える営みであり、そのような営みを主体的に行なうという点で、人間は本能に縛られ「自然」の域にとどまらざるをえない他の動物と異なるというわけである。

お話をお伺いしていて、勉強すればお金につながりそうなお話だと感じながら、拝読していました。

「文化記号論」たいへん気になる学問です。

「構造」と「機能」のお話、文化的な対象は「構造」と「機能」という二つの面で捉えることができる。言語もその例外ではない。構造は「コード」のことで、機能は「主体」で考えることで、いろいろ意味内容が生まれるというお話だったのではないかと思いました。お話、たいへん難しかったですが、たいへん勉強になりました。みなさん、いろいろありがとうございました。

読書後、僕の尊敬する糸井重里さんのホームページ「ほぼ日」を拝読しました。読んだお話は、写真家かつおさんの「神田」のお話です。神保町にて、ブックフェスが開催されるのですね! 知らなくて、お話、たいへんありがたかったです! ご紹介ありがとうございました。

そういえば、僕は、どのあたりから本好きになったのでしょうか? たいへん気になるところです。たいへん失礼しました。ありがとうございました。

あまり調子がよくないので、早めにお休みして、明日に備えたいと思います。


明日は、仕事後、16:00に仕事を終えて、家に帰ります。明後日の11月5日(土)は、埼玉ソーシャルフットボール協会主催のフットサル大会「Sリーグ 第2日程」が開催されていて、僕は運営委員として、選手として参加します。土曜日、朝が早いので、早めにお休みします。みなさん、たいへん失礼しました。明日もみなさん、よろしくお願いします。寝ます。それでは、おやすみなさい。


動画拝見しました。演奏、たいへん素晴らしかったです! ありがとうございました。僕は、動画配信者でいらっしゃる「阿佐谷ジャズストリート」は、お邪魔してジャズの演奏拝聴したかったのですが、ソーシャルフットボール大会「Sリーグ 第1日程」の開催があったので、お邪魔できませんでした。たいへん素晴らしい演奏会だったのだろうと思います。素晴らしい演奏、ありがとうございました。谷川賢作さんの音楽も、拝聴したいです!

今日もみなさん、お付き合いありがとうございました。明日も、よろしくお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?