見出し画像

思考はちょっとだけ静かな空間で整理されていく

ドライブが好きだ。

車が特に好きというわけではなく、運転そのものを楽しいと感じる。目的地だけ決めて、あとは適当にのんびり走り近づいていく。最短ルートにも、景色の良いルートにもこだわらない。

シンプルにドライブを楽しむことも多いが、何か考えたい時、ごちゃっとした頭を整理したい時、そういう目的でもドライブはとてもフィットする。
そういう時は音楽もラジオも流さない。

できるだけ無音。
聴こえるのはエンジンの音、ウィンカーの音。すれ違う対向車の音。これがちょうどいい。

当然、運転しているので交通マナーや周囲の状況は常に意識しているし判断もしている。

それでも思考の整理は不思議なほどさくさく進む。

“全神経が考えごとに集中していない”、という状態がおれには良いのかもしれない。

部屋に閉じこもって考えるよりずっとクリアで、アイディアも浮かびやすいし、集中力も高まる気がする。おれはほとんどやらないけど、カフェで作業している人ってそんな感覚なのかな。


全身全霊で立ち向かうより、ちょっとずらして受けとめるくらいでちょうどいいのかも。



**yasu_lij様、画像使わせて頂きました。ありがとうございます。**

この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,856件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?