マガジンのカバー画像

家飲みカクテル

13
自宅で作れる、最強、簡単カクテルレシピ。 誰でも、同じ味に作れる。 BARの味を、手軽に味わう。 今夜、あなたの夜が素敵に色づきますように。
運営しているクリエイター

#家飲み

そろそろ1番安くて1番美味いビールを飲もうじゃないか(ゼミの課題 エピソードファースト)

そろそろ1番安くて1番美味いビールを飲もうじゃないか(ゼミの課題 エピソードファースト)

朝 最近ずっと飲んでるな。よし今日は休肝日にしよう。
昼 夕ご飯は餃子だったな。ビールかな、いや、今日は休肝日じゃん。
夕 一杯だけならいっか。仕事頑張ったし。

自ら決めた制約を、破棄することのなんと容易なことか。でも、ちょっとだけ後ろめたい。免罪符が欲しい。アルコール度数の弱いやつがいい。
そんな時は、「ホワイトアイ」だ。グレープフルーツジュースとビールで作るビアカクテル。使うのは、第3のビー

もっとみる
すいかのソルティドッグ

すいかのソルティドッグ

中秋の名月。
今日は暑かったなあ。

すいかのソルティドッグ作ってみた。
ウォッカと一緒に、すいかの身をブレンダーにかけるだけ。
そりゃ美味いよね。不味くなる要素がひとつもない。
来年は、盛夏に飲もう。

ネイビーギムレット

ネイビーギムレット

ジンを使った代表的なカクテル、ギムレット。好きな人も多いと思う。
しかし、私がこれまで紹介してきたカクテルより、確実に一段、作製の難易度が上がる。理由はシェイクが必要だからだ。素人がシェイカーを振ると、リズムが悪く、強度も弱いため、中途半端なギムレットが出来上がる。シェイクする意味合いは、急速に冷やして混ぜる、これに尽きる。効率よくシェイクすることによって、無駄に氷を溶かさず、ジンと果汁が一体と化

もっとみる
らっきょうウォッカマティーニ

らっきょうウォッカマティーニ

みなさん、マティーニに入ってるオリーブ、好きですか?結構苦手な人いますよね?いつ食べたらいいか分からないし、種があったりするタイプだと、どこに出せばいいのか、とか。そもそも、あんまり美味しくない、もよく聞く。筆者もその1人だ。そこまで嫌いではないし、添えられたオリーブは普通に食べるが、正直、うめー、とか思って食べてない。作法に近いと言うか、流れ的に食べてるだけ。なくても、平気。
でも、私の作る家飲

もっとみる
最速マティーニ、オリーブステア

最速マティーニ、オリーブステア

家でカクテルを作る場合、私が1番大切にしているポイントは、いかに楽に作れるか、である。理由は単純である。種類によって差はあれど、カクテルは基本的に作るのが面倒だからだ。やれシェイクだステアだ、フルーツを絞ったりグラスに塩をつけたり。1杯だけで満足する人ならばまだしも、私は数杯飲む。その際、楽に作れるカクテルは、絶対的な正義だ。工程が増えれば当然洗い物も増える。飲んだ後の後片付けは、少ない方が嬉しい

もっとみる
第3のビールを最も美味しく飲む方法

第3のビールを最も美味しく飲む方法

ビールを使ったカクテルの総称、パナシェ。
今回紹介するレシピは、グレープフルーツジュースとビールで作る。私はずっと、このカクテルをホワイトアイと呼んでいた。トマトジュースとビールで作る、有名なレッドアイの白バージョンだからホワイトアイと覚えていた。しかし調べてみると、どうやらその様な名前は存在しないらしい。では私はなぜ20年以上そう呼び続けているのか?その記憶の元には、今となってはもう辿り着けない

もっとみる
カクテルレシピ

カクテルレシピ

大学時代、地方都市のホテルBARでアルバイトをしていた。そこまで本格的な店ではなかったために、私自身もカウンターの中に入り、実際にカクテルを作っていた。20歳から卒業する25歳まで、週に5日はバイトに入っていた。何年大学生やってたんだ、と言うツッコミはここではスルーさせてもらうとして、この経験を元に、私は今でも家でカクテルをよく作る。ほぼ毎晩作る。
スタンダードなショートカクテルを中心に、自分と嫁

もっとみる