見出し画像

大学生の私が身につけた、爆速で言葉を調べるショートカットキー

こんにちは。たちばんなです。

私が、わからない言葉に出合ったときに使っているショートカットキーの連打を紹介します。

ネットサーフィンしていてわからない言葉が出てきたら速攻で使えます。

これを使っていたら、この前友達に褒められました。

それがこちら。

調べたい単語をドラッグ。ctrl(command) + C → T → V → Enter

いやコピペやん、って、それはそうなんですけど、これをやるとめちゃくちゃ快感です。少なくとも私は。

何をしているかといえば、コピー新しいタブを開くペースト検索 です。

【ためしてみて!】下の文章の好きなところをドラッグして実践してみてください

ctrl(command) + C → T → V → Enter!! です
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

【ナッジ理論】
ナッジ理論とは、行動経済学の用語である。プロスペクト理論やフレーミング効果といったものとも関連が深い。

説明しているようで何も説明していない。何の学問分野の用語かはどうでもいいんですよ。
大学のレジュメ(資料)にはこんな文章が載っていることもあります。研究者の性?

私はこれからもこの3連発で「調べるの爆速なヤツ」でいたいと思います。

お読みいただきありがとうございます。スキしてくれるととても喜びます。


よろしければサポートお願いします! いただいたサポートは、資格試験の受験料や、いつものランチをちょっと良くすることに使わせていただきます。学食の400円と600円では格が違うのです。