Tabinova(タビノバ)
tabinova 共同運営者のダイスケの記事を集めたマガジンです。 国内旅行業務取扱管理者と柔道整復師という二つの国家資格を使って活動しています。 旅を仕事にする、旅をしながら仕事をする活動に取り組んでいます。どうぞよろしくお願い致します。
Podcastで配信している「旅に出たくなる雑学」の中で人気の回やオススメの回を抜粋してnoteに公開しています。不定期更新ですが、よろしければApple Podcast や Spotifyなどでチャンネル登録お願いします!( https://anchor.fm/tabinova )
弊社tabinovaが提供しているサービス「doppo」のコンセプトは「私のまま、私らしく。」です。どんな時でも自分の個性を大切に、自分らしく過ごすことができるようになるこ…
群馬県吾妻郡に嬬恋という村があります。僕達の世代だとキャベツの産地として子供の頃知った記憶があります。 今回、嬬恋村でワーケーションをする機会があったので簡単に…
旅の定義は色々あるけれど、旅を目的地に向かう過程を楽しむ行為とすると、目的地はどこでもよくて移動すること自体に価値が出てくる。となると家の近所をブラブラするだけ…
日本と沖縄の古くからの関わりについて最も印象的なものは柳田國男の『海上の道』で示された稲作北上説でしょう。 民俗学者の柳田國男は黒潮に乗って本土に漂着した南国の…
江戸時代、1810年(文化7)に刊行された「旅行用心集」にも記載されている湯治。 今回は湯治の旅についてご紹介します。 ぜひ最後まで聞いてみてください。 tabinovaメン…
今回は松尾芭蕉の「おくのほそ道」の旅をご紹介しながら、芭蕉の旅のスタイルや哲学などを学んでいきたいと思います。ぜひ最後まで聴いてみてください。 tabinovaメンバー…