マガジンのカバー画像

教育に役立ちそうなこと

530
小学校の学級担任や子育てをしている方が読んで役立ちそうな記事を集めたマガジンです。子どもたちをもっと笑顔にしたい、成長の手助けをしたいいう方におすすめです。一人ひとりそれぞれ違う… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

「面白いな」と思ったその熱が、冷めないうちに…

1514記事目(この記事は約2分で読めます) こんにちは、旅人先生Xです。 今日は「面白いなと思ったことの扱い方」について書いていきたいと思います。 ぜひ、のんびり目を通していっていただければ幸いです。 目次は、以下の通りです。 ①1日の中で面白いなと思ったことはありますか?皆さんは、今日1日を過ごしていて、「面白いな」と思ったことはあるでしょうか。 ある場合はどんなことだったでしょうか。 もしもない場合は、過去に思った時のことを思い出してみてください。 これ

思ったことや感じたことを言葉にすることは、自分を作っていく大切な経験だと思う

1512記事目(この記事は約3分で読めます) こんにちは、旅人先生Xです。 今日は「思ったことや感じたことを言葉にすること」について書いていきたいと思います。 ぜひ、のんびり目を通していっていただければ幸いです。 目次は、以下の通りです。 ①思ったことや感じたことを言葉にするのは難しい?算数の計算式や社会や理科の穴埋め問題など、知識を問われる問題に関しては、「正解がある程度決まっている」と考えられるため、知っていれば、そこまで苦も無く答えられると思います。 子ども

モチベーションを保つために有効な「数日前の自分と比較」

1507記事目(この記事は約2分で読めます) こんにちは、旅人先生Xです。 今日は「数日前の自分との比較」について考えて書いていきたいと思います。 ぜひ、のんびり目を通していっていただければ幸いです。 目次は、以下の通りです。 ①トレーニングを再開して感じたこと昨年度、なかなか満足にできてなかったトレーニング。 新年度からは気合いを入れ直して、継続しています。 まだ1ヶ月ですが、変化が出てきました。 旅の時にきていたポロシャツを着たらパンパンになっていたのです

【継続と成長のコツ】「60点を2回取れば120点」という思考

1506記事目(この記事は約3分で読めます) こんにちは、旅人先生Xです。 今日は「継続と成長のコツ」について考えていることを書いていきたいと思います。 GWに始めたことを生かすきっかけになるかもしれませんので、ぜひ、のんびり目を通していってみてください。 目次は、以下の通りです。 ①高得点を狙ってしまうことの落とし穴何かをやろうとする時、よりよくやろう、効果的・効率的にやろうと考える人は多いと思います。 最近トレーニングを再開しているのですが、調べたり実際にやっ

学校の教員の仕事で大切なことってなんだろう?

1487記事目(約1500文字で2〜3分で読めます) こんにちは、旅人先生Xです。 今日は「学校の教員の仕事で大切なこと」について考えたことを書いていきたいと思います。 珍しく一度書いて消したくらいなので、ちょっと気恥ずかしい内容なのですが、温かく見守っていただけると嬉しいです。 ぜひ、のんびり目を通していってみてください。 目次は、以下の通りです。 ①同僚との会話の中で湧いた問い私の働いている場所では、新年度の子どもたちの登校がスタートして、1週間が経ちました。

子どもの主体性を変える「視野を広げる手伝い」

1486記事目(約1500文字で2〜3分で読めます) こんにちは、旅人先生Xです。 今日は「子どもの視野を広げる手伝い」について考えたことを書いていきたいと思います。 ぜひ、のんびり目を通していってみてください。 目次は、以下の通りです。 ①視野を広げる手伝いをする学校の授業だと「先生から教わる」というイメージがある人も多いと思います。 実際に、子どもたちもそのようなイメージを持っているようです。 確かに、内容的に「教える」ことはあると私も思います。 一方で、

学んだことをどうにかこうにか引き出す経験を積む

1484記事目 こんにちは、旅人先生Xです。 最近、学んだことを自分の中に残すためにはどうしたらいいかなぁと考えていて、一つ良さそうなアイディアがまとまったので、記事にしていきたいと思います。 ぜひ、のんびり目を通していってみてください。 目次は、以下の通りです。 ①学んだことを自分の中に残したいと思い、考えたこと近頃、本を読んだり、人から聞いたりして学んだことが、何だかあまり自分の身になっていないような気がしていました。 シンプルにいうと、学んだことが抜け落ちて

新年度、いつも以上に大切にしたい「子どもへの声かけ」

1483記事目 こんにちは、旅人先生Xです。 今日は、「新年度の子どもへの声かけ」について書いていきます。 ぜひ、のんびり目を通していってみてください。 目次は、以下の通りです。 ①いつも以上に子どもへの声掛けを大切にする理由昨日から、新年度がスタートして、子どもたちが学校に登校してきました。 子どもたちの様子をみていると新しいクラスや先生との出会いを楽しみにしている子もいれば、慣れていた環境が変化することで不安を感じている様子の子もいました。 「期待や楽しみ」

数値化された成績だけが成長じゃない

1468記事目 こんにちは、旅人先生Xです。 今日は「成績に現れないこと」についてです。 数値化、数値化と言われる世の中ですが、可視化されないことやされにくいことの中にある確かな価値を忘れないようにしたいなと思いながら、考えたことを記事につらつらと書き連ねてみました。 ぜひ、のんびり目を通していってみてください。 目次は、以下の通りです。 ①テストの点数や通知票に現れないこと小学校も学年末を迎え、一年のまとめのテストを返却したり、通知票を配付したりする時期になりま

誰にだって、失敗や上手くいかないことはあるから、次の一歩を踏み出せる自分でいよう

1447記事目 こんにちは、旅人先生Xです。 今日は「失敗や上手くいかないこととの向き合い方」について、考えたことを書いていきます。 ぜひ、のんびり目を通していってみてください。 目次は、以下の通りです。 ①誰にだって、失敗や上手くいかないことはある仕事をしていると「これは失敗だったな」と感じることや「上手くいかなかった」と思うことがしばしばあります。 私の場合は、そんなとき、後悔や反省の入り混じった悔しい気持ちが込み上げてくることが多いです。 先日、先輩の方々

色々な見方や考え方ができるようになっていくことも成長の1つだと思う

1446記事目 こんにちは、旅人先生Xです。 今日は「成長」について、考えたことを書いていきます。 ぜひ、のんびり目を通していってみてください。 目次は、以下の通りです。 ①成長したってどういうことだろう?成長というと皆さんは、どんなイメージをしますか? きっと様々なことをイメージするのではないかなと思います。 改めて考えてみると一口に成長と言っても、 などなど、様々な変化を私たちは成長と捉えているような気がします。 ただ、こうして考えてみると何歳になっても

「人を責める」のは簡単だけど、安易に簡単な方に流れないようにしたい

1445記事目 こんにちは、旅人先生Xです。 今日は「人を責めることを安易にしないこと」について、考えたことを書いていきます。 以前も似たようなことを書いた記憶がありますが、改めて最近考える機会があったので、noteにまとめていきたいと思います。 ぜひ、のんびり目を通していってみてください。 目次は、以下の通りです。 ①人を責めるのは簡単なこと人を責めるのはとても簡単なことです。 相手の揚げ足を取ったり、上手くいっていない部分を指摘したりすればいいだけですから、

自分の殻を破ることは新たな世界への第一歩

1438記事目 こんにちは、旅人先生Xです。 今日は「自分の殻を破ること」について考えたことを書いていきます。 ぜひ、のんびり目を通していってみてください。 目次は、以下の通りです。 自分の殻を破ることってどういうこと?もしも皆さんは、「自分の殻を破るってどういうこと?」と子どもに聞かれたら、なんと答えますか? 私でしたら、「自分の殻を破るということは、やりたいと思っていたことやできないと思っていたことにチャレンジしてみることかな」と答えると思います。 なぜなら

再現性や一般性はあくまで価値基準の1つだからそれに縛られ過ぎなくても良いと思う

1436記事目 こんにちは、旅人先生Xです。 今日は「やることの再現性や一般性」について考えたことを書いていきます。 ぜひ、のんびり目を通していってみてください。 目次は、以下の通りです。 再現性や一般性があることは大切な一つの価値だと思う学校の授業などでは、どんな目的で、どんな活動をどのように行うかといったことを考えます。 その時、「その実践が別の人でもできるか」「別の子達相手でもできるか」といった再現性や一般性がしばしば重要視されます。 確かに、私もそれはと