マガジンのカバー画像

小学校教員の日常

698
日々の生活の中での気付きや考えたことを書いた記事を集めたマガジンです。 小学校で働いている私が考えたことや感じたこと、気付いたいことを日記のようなイメージで書いております。私の思…
運営しているクリエイター

#子育て

自分のことを自分でする練習によって、子どもの行動は変わってくる?

1393記事目 こんにちは、旅人先生Xです。 今日は、学校で働いていて感じる「自分のことを自分ですること」について書いていきたいと思います。 ぜひ、のんびり目を通していってみてください。 目次は、以下の通りです。 自分のことを自分でする練習荷物の準備や確認を自分でやってみること。 これは、シンプルなことですが、とても大切なことだなぁと感じます。 荷物の準備をするためには、翌日のことを考える必要がありますし、自分でものがどこに保管してあるのか知る必要もあります。

仕事で「自分のやり方」ではなく、「自分のあり方」を見直そうと思った

1173記事目 こんにちは、旅人先生Xです。 今日は、「仕事における自分のあり方」について考えたことを書いていきたいと思います。 ぜひ、目を通していただけると嬉しいです。 目次は、以下の通りです。 やり方に目がいっていたなと感じた出来事 仕事場で人がまばらになるのが早い日がありました。 後輩の方々が数名いたのですが、そこで仕事のやり方の話を一緒にしました。 自分もそうやって悩んだり、試行錯誤したりしていたなぁと思いながら、ふと「最近、自分もやり方のことをよく考

2023年は、「仕事の原点回帰」と「計画的な行動」をする1年に。

明けましておめでとうございます。 旅人先生Xです。 あなたはもう、2023年の目標を立てましたか? 「まだだなぁ」という方は、ぜひ記事を読みながら考えてみてください。 もう立てたぞ!という方は、コメントで教えてもらえると嬉しいです。 そんなわけで、新年最初の記事である今日は、「2023年の目標」について書いていきたいと思います。 目次は、以下の通りです。 ①一年を通して「仕事の原点回帰」と「計画的な行動」を大切に過ごしたい。・この二つにした理由 2022年は、

子どもたちが少しずつ変わってくる様子を見ることは嬉しい。そして楽しい。

こんにちは、旅人先生Xです。 今日は、「子どもたちの変化」について書いていきたいと思います。 ちょっと抽象的になるかもしれませんが、学校で働いていて嬉しいなと感じることや楽しいなと思うことをベースに書いていきます。 一人の小学校の教員の日常はこんな感じなのかぁと温かく見守りながら読んでいただけるとありがたいです。 目次は、以下の通りです。 ①子どもの変化を感じること・変化があるのは嬉しいし、楽しい 小学校の教員という仕事をしていて、一番嬉しいといっても過言ではない

学校の宿題について改めて考えてみる

【1分で読めて役立つかもしれない情報(936記事目)】 こんにちは、旅人先生Xです。 今日は、「学校の宿題」について考えたことを簡単にまとめて書いていきたいと思います。 宿題については、色々な意見や考え方があると思います。 私のものも個人的な考えとして温かく見守っていただけると嬉しいです。 目次は、以下の通りです。 ①宿題で学習に対して受け身になっていく? 多くの子どもたちは「宿題はあるもの」と思っていると感じます。 学校現場では毎日簡単な宿題が出されています

学校では分かりにくいけれど、大切な力や役立つ力ってきっとあると思う

【1分で読めて役立つかもしれない情報(873記事目)】 こんにちは、旅人先生Xです。 今日は、「学校では分かりにくい力」について書いていきたいと思います。 ※あくまで個人的な意見です。 学校で見取りにくい力やあまり評価されにく力について考えていきます。 目次は、以下の通りです。 ①学校では分かりにくいことがあると思う 学校で働いていると見えないことがたくさんあるということをよく感じます。 兄弟にとても優しい。 家の手伝いをよくしている。 近所の人たちと仲良

家族との時間を見直す

【1分で読めて役立つかもしれない情報(850記事目)】 こんにちは、旅人先生Xです。 今日は、「家族との時間」について書いていきたいと思います。 夏休みも近くなってきましたので、今日は家族との時間の過ごす方について少し考えてみます。 子育ての参考になれば嬉しいです。 目次は、以下の通りです。 ①私の家族と過ごす時間について みなさん、家族とゆっくり過ごす時間はどれくらい取れていますか? 私は、小さい頃からふらふらするのが好きで、あまり家族と過ごす時間を重視して

身近なことから「?」を膨らませて楽しむ

【1分で読めて役立つかもしれない情報(847記事目)】 こんにちは、旅人先生Xです。 今日は、「身近なはてな?」について書いていきたいと思います。 目次は、以下の通りです。 ①実は身近なところに溢れている「はてな?」 私たちの中で、いつの間にか当たり前になっていることは結構多いと思います。 電気はなぜスイッチを押すとすぐに流れてくるのか。 水道の蛇口をひねれば水が出るのはなぜか。 何にもないと思っているところから草が生えてくるのはなんでなのか。 などなど、一見そ

学力向上も大切だけれど…そればかりでもいけない気がする

【1分で読めて役立つかもしれない情報(839記事目)】 こんにちは、旅人先生Xです。 今日は、「子どもの学力向上」について書いていきたいと思います。 目次は、以下の通りです。 ①点数を取るだけが勉強の大切なことでもないけれど… ✅「勉強=点数をとるため」という認識ではなく、勉強は自分を成長させるためのものくらいの広いイメージで捉えておく方が良いと思います。 勉強というとテストで点数を取るためや何かに合格するためという意識の子が結構多いように思います。 そういった

「ルール」は試行錯誤して調整した方が良いと思う

【1分で読めて役立つかもしれない情報(834記事目)】 こんにちは、旅人先生Xです。 今日は、「ルール」について書いていきたいと思います。 校則やクラスのルールなど、学校などでは、「決まりごと」が運用されています。 このルールのあり方やルールの考え方について今日は書いていきます。 良かったら、目を通していただけると嬉しいです。 目次は、以下の通りです。 ①ルールは何のためにあるかを考える ✅「ルールがなんのためにあるのか?」ということを忘れない 学校現場では

焦らずにゆっくりする時間は、私たちにとって大事なこと

【1分で読めて意味のある情報】 こんにちは、旅人先生Xです。 今日は、「ゆっくりすることの大事さ」について書いていきたいと思います。 目次は、以下の通りです。 ①ゆっくりすることは悪いことじゃない ✅積み重ねや努力は大切なことですが、それと同時にゆっくりすることもまた大事なことではないかと思います。 私は、なんだかのんびり過ごすことに対してちょっと世間の目が厳しいというような気がしています。 確かに、何かに向かって頑張ることや努力することはとても価値のあることで

「楽な方へ、楽な方へ…」と流れる自分への対処法

【1分で読めて意味のある情報】 こんにちは、旅人先生Xです。 今日は、「楽な方へ流れてしまう自分への対処法」について書いていきたいと思います。 目次は、以下の通りです。 ①楽な方へ流れてしまうのは自然なことだと思う まず始めに書いておきたいことがあります。 それは、 「楽な方へ流れてしまうのは自然なこと」 だということです。 辛い思いや大変な思いをしたい!という方はそこまで多くないと思います。 わざわざ自分に負担がかかることを好んでやるという方もいるとは思

大人が力を合わせている姿を子どもに見せる

【1分で読めて意味のある情報】 こんにちは、旅人先生Xです。 今日は、「同僚との関係」について書いていきたいと思います。 学校での大人関係の記事になりますが、子どもへの教育をする上ではとても大切な内容だと感じていますので、ぜひ目を通していっていただけると嬉しいです。 目次は、以下の通りです。 ①同僚と力を合わせることはとても大事 私たちは一人ではできないことがたくさんあります。 だからこそ、 ✅同僚と力を合わせてできることを増やすことはとても大事 だと思いま

💡気持ちのゆとりは準備だけから生まれているものではなかった💡

【1分で読める情報】 こんにちは、旅人先生Xです。 今日は、「気持ちのゆとりと心身の健康」について書いていきたいと思います。 子どもと接する時のことがメインの記事になります。 特に、子どもと関わる方にオススメの内容ですので、良かったら覗いていってください! 目次は、以下の通りです。 ①気持ちのゆとりは準備からだけではなかったことに気付く 私は、気持ちのゆとりを生むために今まで準備が大切だと思っていました。 確かに準備をすることで、気持ちのゆとりが生まれていたの