見出し画像

#00 和風のスープ入門ドリルについて

このドリルは、かつおや昆布のだしをベースにした、和風のスープのレパートリーを広げたい人のための入門向けドリルです。基本的な和風のスープの作り方と、アイデアの広げ方を学びます。

🎯 対象

  • かつおや昆布のだしの風味が好き

  • 和風のだしを使ってみそ汁はつくったことあるけど、和風のスープってよくわからない

  • 和風の献立に合う、みそ汁以外の汁物のレパートリーを増やしたい

🚩 目標

  • 和風のスープの基本的なつくりかたがわかる

  • レシピに捉われず、自由な発想で和風のスープをつくれるようになる

  • 和風のスープをつくるのが楽しくなる

📋 学べる内容

和風のスープの基礎知識

  • 和風のスープの基本の味つけ

  • だし汁について

  • 和風のスープの調理例

基本の和風のスープ

  • だし汁の風味を活かす食材選び

  • 薄口醤油について

  • 塩を使った味の整え方

  • スープを作るときの水の量り方

乾物のうま味を活かした和風のスープ

  • 乾物をつかったうま味のつけ方

  • しょうがを使った風味の出し方

  • 葉物野菜の煮かた

とろみをつけた和風のスープ

  • 溶き卵に合う具材の種類

  • めんつゆを使った和風スープのつくり方

  • とろみのつけ方と効果

  • かきたま汁のつくりかた

具だくさんの和風のスープ

  • けんちん汁と豚汁の違い

  • 豆腐の水切りのやり方

  • スプーンを使った食材のちぎり方

  • アクのとり方

🏃‍♀️ 進め方

  • 和風のスープをつくり慣れていない方は、チャプター#01から順にチャレンジすることをおすすめします。

  • 興味のあるチャプターだけチャレンジしても構いません。

👉 次のチャプターへ進む