17日目(人生を変えるまで)。残り123日
こんにちはTaKaです。
寝る前に毎日日記を書いています。
題1期は「人生を変える前」と題して、
僕の最初の行動である「2020年中にweb系プログラマーになる」までの日記です。
これは自分自身で、凡人である自分が人生を変えるまでの軌跡を忘れず振り返ることが出来ることを目的としています。
・ポテパン キャンプ課題のサイト作成を進める。
トップページの編集
footer編集
myページの編集
自己紹介機能追加
・note
日記を投稿
記事選定、調査
・Twitter投稿
今日から数日間の間、日記に「教育」「学ぶ」ことに対する自分の考え方を
書いていこうと思います。
「勉強は戦略的に」
僕は勉強は得意でもなく苦手でもなく「中」くらいだと
今までの人生で感じながら生きてきました。
時には劣等感の
「とりあえず一生懸命頑張ろう!」
と思って闇雲に取り組んでいました。
しかし大学の4年の時にやっと悟りました。
「努力にも結果の出やすい努力と、結果の出にくい努力があるのだ」
ということを。
そしてその時あることを悟った記憶があります。
「成績は、実は能力じゃなくて戦略の部分が大きかったんだ。今まで劣等感を抱いていた『負け』は能力ではなく戦略が圧倒的に足りていなかったんだ。」
こう思えるようになってからは、
勉強には絶対に思考停止にならずに頭を使って努力することをはじめました。
『山はどこか』
『残りの勉強時間はどのくらいあるのか』
『優先順位はどうするか』
『どこで勉強すると効率がいいのか』
『集中できる時間帯はいつか』
『高い集中力で勉強するために食事は何を食べ、何に気を付ければいいのか』
すると良い成績をとる事ができるようになり、
成功と失敗から戦略の改善点を見つけて、
さらに高効率に成績を出せるようになっていきました。
もう一つ得たものがありました。
「自信」
だんだんと自分なりの「勝ち方」の方程式を組めるようになってくると
「難易度が高くても、自分ならこうすればできる。」
と思えるようになってきます。
自分も勉強の劣等感は結構感じていました。
そりゃ、能力が圧倒的に高い人はいます。
でもそれは一部であって、
大抵の人は戦略を持っているか持ってい無いかで
かなり成績が変わってきます。。。
このことは中々気付けないと思います。
特に小学生や中学生に自分で気付けと言っても限界があると思います。
「とにかく端からがむしゃらに頑張る。」
「頑張れば神様が見てくれている。」
こういう教育は精神論の日本にはよくあると思います。
そんな環境のなかで生活していれば、
自然と思考停止してがむしゃらに頑張る習慣がついていってしまうのではないかと思います。
僕が今日、
「勉強は戦略。大丈夫、みんなそんなに変わらない。馬鹿なのではない、考えていないだけ。」
これを伝えたかったです。
「自分には能力がない」とか「自分は弱い」と思っている方に
少しでも勇気を与えられたら嬉しいです。
さあ、何度でも立ち上がって
時には休みながら
思考も含めて全力で体当たりしていきましょう!!!🔥🔥
7:00 おはよう戦隊
12:00 昼食(腹6分目)
18:15 帰宅
18:30 プログラミング(ページを仕様と合わせる)
19:30 夕飯
20:30 プログラミング(ページを仕様と合わせる)
23:00 情報発信戦略考案
24:00 就寝
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?