今週の本・映画と雑感#8(2020.6.27)

在宅から出社に変わり先週末は仲間と下呂温泉へ行き、読書量が圧倒的に減ってきていることは目に瞑る。楽しいことに流されてしまうのも夏のせいにでもしておこう。


▼20代で身につけたい論理的な考え方


1時間ほどで読めるので休憩中におすすめ。
これ系の本の中では入門というか表層的というかそんな印象を受けた。


▼最高の体調

どれだけ体の炎症と不安を和らげて体とメンタルを健康に保つかを具体的な方法が記されている。
【メモ】
食物繊維繊維と発酵食品を意識的に摂取する 毎食味噌汁に乾燥わかめと乾燥大根をいれる。毎日、ヨーグルト、キムチ、味噌、蜂蜜の摂取。週1回は親しい友人と会い遊ぶ。2週間に一回は大自然の中で過ごしリラクゼーションと畏敬の念(アート,人)に触れる。

ただ”最高”ってなんだっけとは思った。


▼キャプテン・アメリカ ザ・ファースト・アベンジャー

キャップ3作品のうちの1作目。
シンプルなヒーロー像にまだまだ刺激を受ける年齢なのが悲しい。

人を守るのに理由なんていらないなぁと

▼キャプテン・アメリカ ウィンター・ソルジャー

人造人間同士にも熱い魂が篭ってて素敵だった。
引き続きアクションシーンは大興奮。

弱さを知ってる奴が一番強くなれるのかも。


この記事が参加している募集

#読書感想文

190,092件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?