見出し画像

アンケート結果、発表(^^)/(追記あり)

先日、note記事内にて、note作家講座に関しての期間限定アンケートを行いました。(既に記事削除済み)

短期間でしたが、なんと、

137名

も参加していただきました!ビックリです(^^)/

本当にありがとうございます!

アンケート結果は、コチラです!

画像1

チェック事項は、以下の5つです。

●今までのnote作家講座のような内容や切り口のままで良い

●プロの仕事現場&普段の生活で、思ったこと/感じたこと/出来事/呟き的な、ライトなものも読んでみたい

●さらに難易度の高い、かなり専門的・マニアックな事柄に特化した内容も盛り込んでほしい

●現在、毎回1万文字を越える文字数だけど、もっと短くサクっと読める内容の回も欲しい

●定期購読者からの質問や相談に乗るような回も欲しい

結果としては、

【1位】

「プロの仕事現場&普段の生活で、
思ったこと/感じたこと/出来事/呟き的な、
ライトなものも読んでみたい」
が、ダントツで、
97票。

2位

「定期購読者からの質問や相談に
乗るような回も欲しい」
が、
83票。

3位

「現在、毎回1万文字を越える文字数だけど、
もっと短くサクっと読める内容の回も欲しい」
が、
82票。

4位

「今までのnote作家講座のような
内容や切り口のままで良い」
が、
53票。

5位

「さらに難易度の高い、
かなり専門的・マニアックな事柄に特化した内容も
盛り込んでほしい」
が、
5票。

こういう結果になりまして、今後のnote作家講座の執筆に反映していこうと思います。

僕としても、「定期購読してくださっている皆様に、すごく役立つことや、大袈裟じゃなく人生を変えるキッカケになるような内容を伝えたい」という想いがあり、毎回1万文字を越える執筆を続けてきました。

「プロの仕事現場&普段の生活で、思ったこと/感じたこと/出来事/呟き的な、ライトなものも読んでみたい」「現在、毎回1万文字を越える文字数だけど、もっと短くサクっと読める内容の回も欲しい」という項目へのチェックも多いので、もう少しライトに読めるような内容も盛り込んでいきたいと思います。

「僕なりの現場目線での発想、考え方、感じ方、意識、行動」

を、さらに「呟きの延長」のようなスタンスで紹介していくことで、

「こういう感覚で業界を生き抜いているんだ」

「こういう目線や発想や感覚で、勝率を上げたり、
成功確率を増やしていっているんだ」

というのを、学んでいただけるのではないか?と考えています。

「定期購読者からの質問や相談に乗るような回も欲しい」というのにも、定期的にお答えしていくような回を積極的に設けていきたいと思います。

その時は、今回のアンケートのように、皆様からの質問、相談などを受け付けるフォームを作って、また期間限定・匿名で募集するようにするので、その時は、是非、お待ちしております(^^)/

【以下、フォーム作りましたので、質問・相談・悩みなど、是非送ってください】

アンケートに参加してくださった皆様、本当にありがとうございました!

以下のインタビューも、是非、ご覧ください(^^)/

●アキバ総研(島崎+増田武史)

●アニメイトタイムズ(島崎+主人公声優:真白健太朗)

●れポたま!(島崎+増田武史)

(不定期ですが、記事を更新したら、お知らせが行きますので、是非、noteのフォロー宜しくお願いします(^^)/)

※本文のコピペ・引用・抜粋・転載・転用・使用は一切禁止しております。
内容の要約についても、同様となります。

※著者の経験、体験、知識、試行錯誤、成功失敗例、感覚、現場の事実をもとに書いておりますので、第三者からの反論や主張は一切受け付けませんので、ご遠慮ください。

note記事が少しでも役に立ちましたら、是非noteフォロー、高評価、サポートよろしくお願いいたします(^^)/執筆のモチベーションにさせていただきます。そして、サポートのあとに出てくる「オススメ」ボタンも、是非クリックしていただけたら幸いです(^^)/