島崎貴光(音楽Producer&Director)

音楽Producer&Director(SMAP/A.B.C-Z/AKB/SK…

島崎貴光(音楽Producer&Director)

音楽Producer&Director(SMAP/A.B.C-Z/AKB/SKE/NMB/愛美/悪魔の弁護人/ハクション大魔王2020/アイドルマスターSideM/イケメン戦国)作家育成講座「MUSiC GARDEN」主宰〈20年目〉http://t-shimazaki.com/

マガジン

  • 音楽プロデューサーの頭の中(現場&日常で感じたコトの呟き)

    現役音楽プロデューサー/音楽ディレクター/作家の頭の中(現場&日常で感じたコトの呟き)を大公開!気軽に読める「呟き+α的な読み物」(エッセイ的なもの)で、「クリエイティブ仕事全般/作家志望者/作家/音楽業界志望者」向けの「不定期更新マガジン(月4回以上)」です。 音楽業界歴20年以上/何百曲という楽曲を提供・プロデュース/数多くの作家志望者の育成&プロ作家の輩出/有名アーティスト・声優・バンド・アイドル・ミュージシャンのレコーディング/ディレクションを行い、どういう「目線」や「感覚」で、何を思い何を感じて、クリエイトをしているのか? 皆様の「目線や発想の拡大」「五感の鍛錬」「プロ意識の構築」に、役立てていただければ幸いです! ★定期購読月に更新された記事を読むことが出来ます。 ★過去のnoteは、「月ごとのマガジン販売」をしているので、是非!

  • 仕事/告知note記事マガジン

    「島崎貴光の仕事/告知関係のnote記事」を集めたマガジンとなります。(原盤制作/ディレクター仕事は、立場上・案件上、告知出来ないことも多々ございます)

  • 【2023年11月分_4記事】音楽プロデューサーの頭の中

    定期連載マガジン「音楽プロデューサーの頭の中(現場&日常で感じたコトの呟き) 」の「2023年11月分4記事」をまとめたマガジンです。 現役音楽プロデューサー/音楽ディレクター/作家の頭の中(現場&日常で感じたコトの呟き)を大公開!気軽に読める「呟き+α的な読み物」(エッセイ的なもの)で、「クリエイティブ仕事全般/作家志望者/作家/音楽業界志望者」向け「不定期更新マガジン(月4回以上)」です。 音楽業界歴20年以上/何百曲という楽曲を提供・プロデュース/多くの作家志望者の育成&プロ作家の輩出/有名アーティスト・声優・バンド・アイドル・ミュージシャンのレコーディングのディレクションを行っている人間が、どういう「目線」「感覚」で、何を思い、何を感じて、クリエイト/ディレクション/プロデュース/育成をして、日々を過ごしているのか。

  • 作家志望者用note記事マガジン

    「作家志望者に向けてのnote記事」を集めたマガジンです。作家志望者、現状打破をしたい方々、悩んでいる方々は是非!

  • 【2023年10月分_4記事】音楽プロデューサーの頭の中

    定期連載マガジン「音楽プロデューサーの頭の中(現場&日常で感じたコトの呟き) 」の「2023年10月分4記事」をまとめたマガジンです。 現役音楽プロデューサー/音楽ディレクター/作家の頭の中(現場&日常で感じたコトの呟き)を大公開!気軽に読める「呟き+α的な読み物」(エッセイ的なもの)で、「クリエイティブ仕事全般/作家志望者/作家/音楽業界志望者」向け「不定期更新マガジン(月4回以上)」です。 音楽業界歴20年以上/何百曲という楽曲を提供・プロデュース/多くの作家志望者の育成&プロ作家の輩出/有名アーティスト・声優・バンド・アイドル・ミュージシャンのレコーディングのディレクションを行っている人間が、どういう「目線」「感覚」で、何を思い、何を感じて、クリエイト/ディレクション/プロデュース/育成をして、日々を過ごしているのか。

ウィジェット

  • 商品画像

    作曲・編曲・作詞でプロになりたい人が成功する方法 挫折する理由 ~作家デビューを果たしコンペを勝ち抜くための本~

    島崎貴光
  • 商品画像

    作詞の勉強本 「目線」と「発想」の拡大が共感を生む物語を描き出す鍵となる

    島崎 貴光
  • 商品画像

    これが知りたかった! 音楽制作の秘密100 作曲/編曲/作詞からコンペ必勝法まで現役プロが明かすQ&A形式ノウハウ集

    島崎 貴光
  • 商品画像

    煩悩☆パラダイス〈通常盤〉

  • 商品画像

    ハクション大魔王2020 オリジナルサウンドトラック

最近の記事

凛「アンドロイド(Version.2010_REMASTER)」MV公開!

先日、凛「アンドロイド (Version.2010_REMASTER)」のMVが YouTubeにて公開されました! 13年前の配信音源ですが、 こうして新たに、 映像&リマスタリングでお届け出来ることが とても嬉しく思っています。 凛のメジャーデビューを目指して、 孤軍奮闘していた時に、 いろいろな楽曲を作りました。 この「アンドロイド」も そのうちの1曲です。 たくさんもがき、 悩み、葛藤し、 自問自答し、 それでも魂込めて、 「前に進んでいくしかない!」 という

    • 「日曜日の初耳学」〈King Gnu出演回〉分析・考察協力させていただきました!

      林修先生とKing Gnuの 面白いトーク&楽曲/歌詞分析、 TVerでも以下の期日までご覧いただけます! 11月26日(日)放送分 12月3日(日)21:59 終了予定 是非、 よろしくお願いいたします! (不定期ですが、記事を更新したら、お知らせが行きますので、是非、noteのフォロー宜しくお願いします(^^)/) ※本文のコピペ・引用・抜粋・転載・転用・使用は一切禁止しております。 内容の要約についても、同様となります。 ※著者の経験/体験/知識/試行錯誤/成

      • 【音楽プロデューサーの頭の中 126】「安定と冒険の狭間で僕は」

        定期連載マガジン「音楽プロデューサーの頭の中(現場&日常で感じたコトの呟き)」の、126回目。 いつもnote定期購読(月額登録制)してくださっている皆様、本当にありがとうございます!! 定期購読をして読んでくださっている方々にとって、大きなメリットがあり、日々の「目線と発想の拡大」「改善・成長・現状打破」に繋がる内容をお届けしていきたいと思います。 前回/前々回のnoteで告知させていただきましたが、 12月で2年を迎えます定期連載マガジン「音楽プロデューサーの頭の

        • 【音楽プロデューサーの頭の中 125】「目鼻喉の守護神は、君だ」

          定期連載マガジン「音楽プロデューサーの頭の中(現場&日常で感じたコトの呟き)」の、125回目。 いつもnote定期購読(月額登録制)してくださっている皆様、本当にありがとうございます!! 定期購読をして読んでくださっている方々にとって、大きなメリットがあり、日々の「目線と発想の拡大」「改善・成長・現状打破」に繋がる内容をお届けしていきたいと思います。 前回のnoteで告知させていただきましたが、 12月で2年を迎えます定期連載マガジン「音楽プロデューサーの頭の中(現場

        凛「アンドロイド(Version.2010_REMASTER)」MV公開!

        マガジン

        マガジンをすべて見る すべて見る
        • 音楽プロデューサーの頭の中(現場&日常で感じたコトの呟き)
          島崎貴光(音楽Producer&Director)
          ¥300 / 月
        • 仕事/告知note記事マガジン
          島崎貴光(音楽Producer&Director)
        • 【2023年11月分_4記事】音楽プロデューサーの頭の中
          島崎貴光(音楽Producer&Director)
          ¥100
        • 作家志望者用note記事マガジン
          島崎貴光(音楽Producer&Director)
        • 【2023年10月分_4記事】音楽プロデューサーの頭の中
          島崎貴光(音楽Producer&Director)
          ¥600
        • 音楽プロデューサーの頭の中【2021~2022年全80記事】
          島崎貴光(音楽Producer&Director)
          ¥6,500

        記事

        記事をすべて見る すべて見る

          【音楽プロデューサーの頭の中 124】「消えかけの季節を味わったかい?」

          定期連載マガジン「音楽プロデューサーの頭の中(現場&日常で感じたコトの呟き)」の、124回目。 いつもnote定期購読(月額登録制)してくださっている皆様、本当にありがとうございます!! 定期購読をして読んでくださっている方々にとって、大きなメリットがあり、日々の「目線と発想の拡大」「改善・成長・現状打破」に繋がる内容をお届けしていきたいと思います。 12月で2年を迎えます定期連載マガジン「音楽プロデューサーの頭の中(現場&日常で感じたコトの呟き)」、 とさせていただ

          【音楽プロデューサーの頭の中 124】「消えかけの季節を味わったかい?」

          【音楽プロデューサーの頭の中 123】「予定になかった、はしご飯」

          この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

          【音楽プロデューサーの頭の中 123】「予定になかった、はしご飯」

          マガジン限定

          【音楽プロデューサーの頭の中 122】「キノウセイヒョウジショクヒンってさ・・・」

          定期連載マガジン「音楽プロデューサーの頭の中(現場&日常で感じたコトの呟き)」の、122回目。 いつもnote定期購読(月額登録制)してくださっている皆様、本当にありがとうございます!! 定期購読をして読んでくださっている方々にとって、大きなメリットがあり、日々の「目線と発想の拡大」「改善・成長・現状打破」に繋がる内容をお届けしていきたいと思います。 そして、もう長期間の連載になってきていますので、2021年~2022年までの連載「80記事」をまとめたマガジンを作りまし

          【音楽プロデューサーの頭の中 122】「キノウセイヒョウジショクヒンってさ・・・」

          【音楽プロデューサーの頭の中 121】「いつだって当たり前の日々がそこにある」

          定期連載マガジン「音楽プロデューサーの頭の中(現場&日常で感じたコトの呟き)」の、121回目。 いつもnote定期購読(月額登録制)してくださっている皆様、本当にありがとうございます!! 定期購読をして読んでくださっている方々にとって、大きなメリットがあり、日々の「目線と発想の拡大」「改善・成長・現状打破」に繋がる内容をお届けしていきたいと思います。 そして、もう長期間の連載になってきていますので、2021年~2022年までの連載「80記事」をまとめたマガジンを作りまし

          【音楽プロデューサーの頭の中 121】「いつだって当たり前の日々がそこにある」

          【音楽プロデューサーの頭の中 120】「やっぱつえぇーよ!」

          定期連載マガジン「音楽プロデューサーの頭の中(現場&日常で感じたコトの呟き)」の、120回目。 いつもnote定期購読(月額登録制)してくださっている皆様、本当にありがとうございます!! 定期購読をして読んでくださっている方々にとって、大きなメリットがあり、日々の「目線と発想の拡大」「改善・成長・現状打破」に繋がる内容をお届けしていきたいと思います。 そして、もう長期間の連載になってきていますので、2021年~2022年までの連載「80記事」をまとめたマガジンを作りまし

          【音楽プロデューサーの頭の中 120】「やっぱつえぇーよ!」

          【音楽プロデューサーの頭の中 119】「機械の中で想うコト」

          定期連載マガジン「音楽プロデューサーの頭の中(現場&日常で感じたコトの呟き)」の、119回目。 いつもnote定期購読(月額登録制)してくださっている皆様、本当にありがとうございます!! 定期購読をして読んでくださっている方々にとって、大きなメリットがあり、日々の「目線と発想の拡大」「改善・成長・現状打破」に繋がる内容をお届けしていきたいと思います。 そして、もう長期間の連載になってきていますので、2021年~2022年までの連載「80記事」をまとめたマガジンを作りまし

          【音楽プロデューサーの頭の中 119】「機械の中で想うコト」

          愛美「HELP」 (TVアニメ『Helck』第2クール OPテーマ)先行配信&MV公開♪

          僕が 音楽プロデュース/音楽制作/ ディレクター/コーディネートなどを 担当させていただいている 声優アーティスト「愛美」、 10/25リリースのシングル 「HELP」が、 本日より先行配信スタートです!! 表題曲「HELP」は、 TVアニメ『Helck』第2クール OPテーマ となっております♪ 今作「HELP」も、 前作「煩悩☆パラダイス」に続き、 音楽プロデュース/音楽制作/ ディレクター/コーディネート させていただいております。 愛美の歌&歌詞、是非、聴いて

          愛美「HELP」 (TVアニメ『Helck』第2クール OPテーマ)先行配信&MV公開♪

          2021年~2022年までの全80記事を一括にしたマガジン発売します!

          定期連載マガジン「音楽プロデューサーの頭の中(現場&日常で感じたコトの呟き)」、ありがたくも、皆様からのリクエストが一定数を越えたため、「過去月ごとのマガジン」だけではなく、 「2021年~2022年までの全80記事を一括にしたマガジン」 での販売も 開始します! 現時点(2023年10月1日)で、118回の連載を行っており、 定期購読者さんは「購読月の投稿連載」を読むことが出来ます。 定期購読者さん以外で、過去月分の「音楽プロデューサーの頭の中(現場&日常で感じたコト

          2021年~2022年までの全80記事を一括にしたマガジン発売します!

          【音楽プロデューサーの頭の中 118】「カルビサラバカルビ」

          定期連載マガジン「音楽プロデューサーの頭の中(現場&日常で感じたコトの呟き)」の、118回目。 いつもnote定期購読(月額登録制)してくださっている皆様、本当にありがとうございます!! 定期購読をして読んでくださっている方々にとって、大きなメリットがあり、日々の「目線と発想の拡大」「改善・成長・現状打破」に繋がる内容をお届けしていきたいと思います。 過去月分の「音楽プロデューサーの頭の中(現場&日常で感じたコトの呟き)」を読むためには、「過去のマガジン月分を購入して読

          【音楽プロデューサーの頭の中 118】「カルビサラバカルビ」

          【音楽プロデューサーの頭の中 117】「カゴBの主張」

          定期連載マガジン「音楽プロデューサーの頭の中(現場&日常で感じたコトの呟き)」の、117回目。 いつもnote定期購読(月額登録制)してくださっている皆様、本当にありがとうございます!! 定期購読をして読んでくださっている方々にとって、大きなメリットがあり、日々の「目線と発想の拡大」「改善・成長・現状打破」に繋がる内容をお届けしていきたいと思います。 過去月分の「音楽プロデューサーの頭の中(現場&日常で感じたコトの呟き)」を読むためには、「過去のマガジン月分を購入して読

          【音楽プロデューサーの頭の中 117】「カゴBの主張」

          【音楽プロデューサーの頭の中 116】「宿敵は、太陽だ」

          定期連載マガジン「音楽プロデューサーの頭の中(現場&日常で感じたコトの呟き)」の、116回目。 いつもnote定期購読(月額登録制)してくださっている皆様、本当にありがとうございます!! 定期購読をして読んでくださっている方々にとって、大きなメリットがあり、日々の「目線と発想の拡大」「改善・成長・現状打破」に繋がる内容をお届けしていきたいと思います。 過去月分の「音楽プロデューサーの頭の中(現場&日常で感じたコトの呟き)」を読むためには、「過去のマガジン月分を購入して読

          【音楽プロデューサーの頭の中 116】「宿敵は、太陽だ」

          【音楽プロデューサーの頭の中 115】「深呼吸の必要」

          定期連載マガジン「音楽プロデューサーの頭の中(現場&日常で感じたコトの呟き)」の、115回目。 いつもnote定期購読(月額登録制)してくださっている皆様、本当にありがとうございます!! 定期購読をして読んでくださっている方々にとって、大きなメリットがあり、日々の「目線と発想の拡大」「改善・成長・現状打破」に繋がる内容をお届けしていきたいと思います。 過去月分の「音楽プロデューサーの頭の中(現場&日常で感じたコトの呟き)」を読むためには、「過去のマガジン月分を購入して読

          【音楽プロデューサーの頭の中 115】「深呼吸の必要」