見出し画像

【音楽プロデューサーの頭の中 62】「Telephone LiNE」

定期連載マガジン「音楽プロデューサーの頭の中(現場&日常で感じたコトの呟き)62回目

定期購読してくださっている皆様、本当にありがとうございます!

「お、noteが更新された!」と喜んでくださる方々が増えていることが、とても嬉しいですし、励みになります(^^)/

過去月分の「音楽プロデューサーの頭の中(現場&日常で感じたコトの呟き)」を読むためには、「過去のマガジン月分を購入して読む」しかないので、是非、毎月の定期購読をお願いします(^^)/
(※定期購読者になると、その月に更新された記事を読むことが出来ます)

以下、サンプルとして、【音楽プロデューサーの頭の中 38】「追いつき追い越せ、追い越した」無料公開しておりますので、どなたでも、すべて読んでいただくことが出来ますので、是非!(^^)/

以下、過去月分のマガジンです。月ごとにまとめて購入可能です(^^)/

新しいものは、
やっぱり良い。

慣れてしまったものから
「変わる」「変える」
のは、
「怖い」けれど、

やっぱり、
時代と共に、
「テクノロジー」も、
「概念」も、
大きく、
変わっていきますし、
今この瞬間も
変わっているのです。

と、いろいろド頭から
語っていますが(苦笑)

2年ぶりに、
スマホを新しくしました。

僕の携帯ライフは、
20数年前の大学生の頃から
始まりました。

PHSという携帯から
スタート。

と書いておきながら、
高校生の時に
既に、PHS
持っていたような・・・(曖昧)

周りが、
docomoユーザー
ばかりだったので、

ここから先は

2,143字

月額300円の「不定期更新マガジン(月4回以上)」で、プロの「目線」と「発想」を記した「呟き+α的な読み物」です。 ★定期購読月に更新された記事を読むことが出来ます。 ★過去のnoteは、「月ごとのマガジン販売」をしているので、是非! ★クレジットカードと携帯キャリア決済(docomo,au,SoftBank)に対応し、note代金を、月々の携帯電話の利用料金とまとめてお支払いすることが可能です。

現役音楽プロデューサー/音楽ディレクター/作家の頭の中(現場&日常で感じたコトの呟き)を大公開!気軽に読める「呟き+α的な読み物」(エッセ…

note記事が少しでも役に立ちましたら、是非noteフォロー、高評価、サポートよろしくお願いいたします(^^)/執筆のモチベーションにさせていただきます。そして、サポートのあとに出てくる「オススメ」ボタンも、是非クリックしていただけたら幸いです(^^)/