見出し画像

【音楽プロデューサーの頭の中 18】「自分の音楽に励まされた午前2時」

新マガジン「音楽プロデューサーの頭の中(現場&日常で感じたコトの呟き)18回目

過去月分の「音楽プロデューサーの頭の中(現場&日常で感じたコトの呟き)」を読むためには、「過去のマガジン月分を購入して読む」しかないので、是非、毎月の定期購読をお願いします(^^)/
(※定期購読者になると、その月に更新された記事を読むことが出来ます)

以下、12月分の9記事をマガジン化したものですので、是非(^^)/

以下、1月分の7記事をマガジン化したものですので、是非(^^)/

note作家講座と合わせて、皆さんの「知識・技術・経験・感覚・目線・発想のアップデート」に役立ててください!

さて、2月1日に、

A.B.C-ZBEST ALBUM 「BEST OF A.B.C-Z」が発売となったわけですが、大勢のA.B.C-Zのファンの方々より、嬉しいお言葉をたくさんいただいております。本当に感謝しております!

以下のnote2つでも書かせていただいているのですが、

「素敵な歌詞を、素敵な曲を、ありがとうございます!!」とたくさんの方々に言っていただきます。

しかし、「ありがとうございます!」は、僕ら、作家・制作陣から、心を込めて、聴いてくれている方々へ、最も届けたいコトバなのです。

今回のnoteは、
A.B.C-Zに提供させていただいた楽曲
「SPACE TRAVELERS」に触れつつ、

「自分の作った音楽に励まされた」

ということを、綴っていきたいと思います!(^^)/

もう音楽業界で仕事をさせていただくようになって、23、24年が経過し、正式にプロ作家としてデビューしてから、19年目になります。

今まで、何百曲という楽曲(歌詞、曲、アレンジ)を世に出してきましたが、プロという立場上、自己満足ではイケナイのです。

「作るからには、何千、何万、何十万人に
届くように、響くように、伝わるように。」

大袈裟じゃなく、いつもこの想いは、全力で持っていて、1mmたりとも欠けたことはありません。

どれだけ多忙でも、どれだけしんどくても、どれだけ時間がなくてヤバイ、と焦っていても、1曲1曲に、その瞬間に出来る自分の全力を注ぎ込んでいます。

プロになって「実感したこと」の1つに、

ここから先は

2,161字

月額300円の「不定期更新マガジン(月4回以上)」で、プロの「目線」と「発想」を記した「呟き+α的な読み物」です。 ★定期購読月に更新された記事を読むことが出来ます。 ★過去のnoteは、「月ごとのマガジン販売」をしているので、是非! ★クレジットカードと携帯キャリア決済(docomo,au,SoftBank)に対応し、note代金を、月々の携帯電話の利用料金とまとめてお支払いすることが可能です。

現役音楽プロデューサー/音楽ディレクター/作家の頭の中(現場&日常で感じたコトの呟き)を大公開!気軽に読める「呟き+α的な読み物」(エッセ…

note記事が少しでも役に立ちましたら、是非noteフォロー、高評価、サポートよろしくお願いいたします(^^)/執筆のモチベーションにさせていただきます。そして、サポートのあとに出てくる「オススメ」ボタンも、是非クリックしていただけたら幸いです(^^)/