マガジンのカバー画像

コーチングスクールでの学び

10
コーチングスクール アナザーヒストリーでの学びや気付きのメモです。
運営しているクリエイター

記事一覧

コーチングスクールでの学び(Day17,18)

いよいよ最終モジュールになりました。スクールに皆集って学ぶのもこれで一区切りとなります。…

コーチングスクールでの学び(Day9,10-振り返り)

このDay9,Day10のモジュールは講義に出席することができず、録音での振り返りになりました。実…

コーチングスクールでの学び(Day15,16)

第8週目、モジュール8での学び、気付きについてまとめています。今週はあまり記述することが多…

コーチングスクールでの学び(Day13,14)

今回は第7週目、モジュール7での自らの学び、気付きについてまとめています。 報告モードと探…

【番外編】アクティブ・コミュニケーション1DAYセミナー(”聴く”編)

チームネクステージ主催のアクティブ・コミュニケーションセミナー(聴く編)を受講しました。…

コーチングスクールでの学び(Day11,12)

第5週目(Day9, 10)はお休みをいただきましたので、今回は第6週目、モジュール6での自らの学…

コーチングスクールでの学び(Day7,8)

第4週目、モジュール4での自らの学び、気付きについて、です。 変容の逆説理論クライアントは受容的に受け入れられることで初めて変容する、という変容の逆説理論というものがあります。 コーチはクライアントに対して、「平等であること」と「肩入れすること」という、ある種相反することを両立していくことが求められます。それがすなわち「平等に肩入れする」ということ。クライアントのことを平等には扱うけれど、肩入れはしていない。これができないと相手は受容されたと思えない。 自分自身が変わるべ

コーチングスクールでの学び(Day5,6)

3週目、モジュール3の学び、気付きについて書き記しておこうと思います。 クライアントのニー…

コーチングスクールでの学び(Day3,4)

早くもモジュール2(2週間目)に突入しました。今週の学びを記録していくことにします。なお、…

コーチングスクールでの学び(Day1, Day2)

一念発起して新たにコーチングを学ぶことにしました。今回はオンラインではなく、リアルの学校…