見出し画像

フェリチンは、細胞の内と外の両方に存在する『鉄結合タンパク質』。
アポフェリチンは、ほぼ球形の容器を形成しています。 
「アポフェリチン」は、鉄を含まない形態のタンパク質を指し、鉄含有形態は、「ホロフェリチン」または単にフェリチンと称されます。
アポフェリチンの殻は24のサブユニットで構成されています。
サブユニットは、HおよびLと呼ばれる2つのタイプのもの。
これらのサブユニットの比率は、組織のタイプによって大きく異なり、炎症性および感染性の状態で変わります。
 
組織フェリチンは、豊富なHサブユニット(主に心臓および腎臓に見出される)からLリッチなサブユニット(主に肝臓および脾臓に見出される)までさまざま。

★血清フェリチンは感染などのあらゆる種類の慢性炎症によって増加するため、解釈には注意が必要です。

★鉄剤や鉄サプリを飲んで、血液検査でフェリチンが急上昇しても、鉄欠乏の症状の改善が伴っていないときは、注意が必要。
「炎症」などが隠れていないか確認する必要があります。

参照:Mary Ann Knovich et al :Ferritin for the Clinician: Blood Rev.23(3): 95–104. 2009

#フェリチン #鉄欠乏 #貯蔵鉄 #鉄不足 #炎症 #鉄欠乏女子 #テケジョ #鉄欠乏症 #鉄欠乏性貧血 #貧血 #炎症マーカー #鉄欠乏子供 #テケコ #食事栄養療法倶楽部 #奥平智之 #栄養精神科医  



● https://www.dr-okudaira.com に登録されている方に、不定期に栄養スライドをお送りしております。

栄養型うつ うつぬけ うつよけ 鉄欠乏女子(テケジョ) https://amzn.to/2uv1wju

Twitter https://twitter.com/Okudaira_Tomo

インスタグラム https://www.instagram.com/tabete.utsunuke

●Facebook友達申請時は、必ず自己紹介をお願い致します
https://www.facebook.com/okudaira.tomoyuki

「メンタルヘルスは食事から」 

日本栄養精神医学研究会 奥平智之 

よろしければサポートお願いいたします。一人でも多くの方が救われますように。