見出し画像

サウナから始めると。

皆さん、こんばんは。
今日も一日お疲れ様でした。これからの方はご苦労様です。

今日もnoteのハッシュタグを見ているとこの様なハッシュタグをみつけた。

#最近の学び


最近の学び?
最近起こった事を思い出してみる、僕はいろいろな経験を遊びながら学ばせて頂くことが多い気がする。

不意に入った居酒屋だったり、たまたま入った何気ないお店だったり、会社や誰かと遊んだ帰り道など、突然それは学びに変わる時がある。


この記事を書いていて思ったのだが、自分の物事の捉え方1つで学びに変わったりするのかなって。

例えば、仕事場で注意を受けた。
この時どうとらえるかによって結果が変わる気がする。
・自分は注意を受けた所を直そう。
・この注意してくれた人に腹が立つ、何で注意されないといけないんだ。
・この人は僕の事を思って注意してくれているのか。注意を受けた所を直そう。

これ以外にも色々な考えが頭に浮かぶかもしれないが、ここでの学びと言うことに関しては、『この人は僕の事を思って注意してくれているのか。』という考え方で、この考え方の方が何個も得をする。

この人は僕の事を思って注意してくれているのか。という考え方。


少し受け身な考え方ではあると思うが、この考え方には得をする要素が含まれている。
・僕の事を思って注意してくれているという、相手側の少し特別な気持ちに感謝する。(相手側に特別な気持ちがなくとも気にかけてくれている可能性があるかも?)
・僕の事を同じ注意をされないように注意してくれているという考え方も生まれ、心から『すいません』と謝れる。
・面と向かって注意してくれている誠意を感じることができ、決して敵ではないという考え方ができる。(良い人か悪い人かは別として…)

こうは書いてみたものの、例を注意された場合に特定していてそのシチュエーションなどの細かい設定がないのですべての物事に同じかと言えばそうではない




だいぶ書きたい事がどんどん出て来て、脱線してしまったが僕の最近の学びはこれです。

サウナで『ととのう』からnoteに記事を書くとすらすらと書ける。


前まではお酒を少し飲んでからnoteの記事を書くことが多かったんですが、最近はサウナで『ととのう』の状態のあとで記事を書くとわりとすらすら書けるなぁって思ったのが、僕の #最近の学び  です。

どうやら『ととのう』状態のあとは、脳が余計な情報を整理してスッキリした状態で記事に向き合えるので僕はオススメします。



ここまで読んで頂いてありがとうございます。
良ければスキコメントフォローして頂けると僕の記事を書く活力になります。ぜひこれからもよろしくお願いします。




この記事が参加している募集

noteの書き方

最近の学び

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?