見出し画像

22.8.30 コップ一杯の水からはじめる健康習慣

こんばんは、多部栄次です。
ぼちぼち日記やっていきましょう。

夏休みもあと一日ですね。いや自分は休みないんですけどね。半年近く休職みたいなことはしましたが。

本題に入る前にちょっと雑談したいので書きますね。
最近大豆クッキーにハマっているんですよ。あれっ、おからクッキーでしたっけ。まぁそういう健康的なクッキーをいろいろ注文しては食べてるんですよな。

今のところお気に入りのクッキーを推しておきます。めっちゃ堅いですがおいしいですし、プレーン加減が絶妙で僕好みです。歯も鍛えられますし、これ食べてから便の通りが良くなった気がします(元々便秘体質でないのでわかりませんが)。胃腸が良好って言えばいいか。

これをいうのも恥ずかしいですが、僕すっごい偏食で、野菜と果物が小さい頃から食べられないんですよね(急に話題変わる系男子)

今は無理矢理食べては慣らして克服しているんですが、大学生のころまではそれらを食べると胃液ごと逆流して吐いちゃってたんですよね。まぁ体から拒絶してました(それを甘えや演技だと言われたことも懐かしいですね。特に気にしてるわけでもありませんがそんな心無いことを言った人の顔と名前は未だに覚えています。いや覚えているだけでほんとに気にしてないですよ、いやホントに)。

今はある程度ならいろいろ食べられるようにはなりましたが、一人の時は絶対食べないですね。ですがこれといった大きな病気にならなかったのは両親のおかげだなと思います。丈夫な体に産んでくれて、そしていろんな工夫を通して育ててくれてありがとう(なんかタイトル詐欺といわんばかりに元も子もないこと言ってる気がします。本題に戻りますか)。

そんな自分だからこそ、食生活は気を付けるようにして…たらいいなぁって思います(してないのかよ)。いや、好き嫌い激しい人が食生活気を付けてるとは口が裂けても言えないなって。本気でやっている人に失礼かなと思いまして…。

それでも意識して続けていることはありますので、今回はそれを共有できればなと思います。なんかこれに似た記事を前に書いたような…まぁ最近の食生活や健康習慣ということで共有します。

・朝と寝る前に200 mL, 一日合計2.0 L以上の水を飲む
・納豆を週に4,5パック食べる
・オリーブオイル大匙一杯飲む
・蜂蜜少量摂取
・気分次第だがきな粉も摂取
・昼はミックスナッツ数グラム、豆乳、おからクッキーのみ
・朝は特に食べない。
・小腹がすいたら青汁、ヨーグルト、黒酢を飲んでる
・夜は特に気にしてないが、腹六分目を目安にする
・お菓子や外食はたまに。
・白米は日常的に食べない。玄米や五穀米等を食べる
・炭水化物をあまり食べない。筋トレする日は別。
・日光は五分以上浴びる
・プロテインドリンクを一日二回以上飲む。
・空腹時、食事の時間まで食べない。どうしても何か食べたいときは豆腐や水を飲む
・夜21時以降は水しか飲まない
・朝にビフィズス菌株の錠剤、寝る前にビタミンC剤を必ず飲む
・揚げ物や加工肉は極力食べない
・週に二回、15 km走る(60~70分程度のランニング)
・脱衣所で服を脱いだ後、腕立て伏せ30~50回する
・週3~5回は5 kg×2ヶのダンベルで素振り30本
・24時までに寝る(最近できてない)
・風呂上りと朝に化粧水を使う(ときどき忘れる)

こんな感じです。
うつ病の回復期のときに取り入れてから続けています(たぶん3か月くらい続いてます)。そう思えば当時よりかなり元気になりました。体の面では良好ですし、心もそれに伴って良くなっていったと考えてます。どれかひとつでも参考になれば幸いです。ひとつでも続けてみれば、自身にもつながるかと思います。

まぁまずは朝起きたらコップ一杯の水を飲んでみるということを毎日続けてみるだけでも体調や一日の気分はやがて劇的に変わります。それだけでも十分、日々を豊かにできるのではないでしょうか。お試しあれ、ですね。

それではおやすみなさい。明日も良い一日を。

この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,488件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?