見出し画像

繊細さん×美容院選び×自分を丁寧に扱う

私は1000円カットで髪が大爆発したことがあります。大惨事です。
美容院って、高いですよね。カラーやカット、トリートメントまですれば2万円近くなることも。
しかも髪は伸びるので、2、3ヶ月ほどでマメに通わないといい状態をキープすることができません。
そう考えると,一年間で8万円ぐらいは髪に投資していることになります。
(3ヶ月で2万円かけた場合)

→私は節約(というよりケチ精神)が好きなので、髪を切ることにおいても、いかに安くできるかを考えてしまったのです。

・1000円カット
・4500円カット

1000円カットになると、美容院とは言わないか…。
まあ、それぞれ行ってみて感じたメリットやデメリットを書きたいとおもいます。

①1000円カットで大惨事に

まず、1000円カットと4500円カットではお店の客層や目的が違いますね(当たり前か)
1000円カットは、お爺さまがちょっと髪を整えるときや、野球少年のような坊主頭にしたい子が多く並んでおりました。

そもそも私は20代女子にも関わらず、長い髪をお洒落ショートにしてもらおうと軽い気持ちで行ったのが間違いでした。(馬鹿なの?)
毎日沢山のお客さんの髪を扱っているのだから、技術も高いのだろう。そう勝手に考えていたのです。

店に入るところから違います。
入り口の販売機で1000円入れてチケットを買うところから始まります。
そして病院の待合室のような長椅子に座り、順番が呼ばれるまで待つのです。
店内は音楽などかかっておらず、仮設場なのかと思うような殺風景な店内です。

椅子に座ると、要望を聞かれたので私は写真を見せて、「このようなショートにしたい」と伝えます。
店員は「わかりました」と手早くカットを始めます。手順が決まっているのか迷いのない手つき。

40センチほどある髪を無言でバッサバッサと切り落としていきます。
カットが終わると、こちらへどうぞと自動の髪洗機に頭を突っ込みます。機械に洗われる経験は初めてでした。

もちろん髪はセルフブローです。


髪の毛が乾き始めると…

あれ?ハート?!

なんかとんでもないことになっていますが、小心者の私は文句が言えず帽子をかぶって店を出ました。

根本から髪が立ち上がり、毎朝大量のワックスで固定しなければならない生活になりました。

②4500円カットへ

朝の生活に大量のワックスを塗りたくらないといけなくなったので、自分の行いに後悔しつつも、普通の美容院へ。

店内はお洒落な音楽がかかり、入店すると「お待ちしておりました、◯◯様ですね。こちらへ」と、綺麗なお姉さんがふわふわのソファへ案内してくれます。
さらに、目の高さまでしゃがんで要望を聞いてくれます。

私は、「1000円カットに行ったら爆発しました。マシにしてください」とそれだけ伝えます。

椅子に座るとさっと雑誌が置かれ、飲み物メニューまで聞いてくれます。
担当してくれるのはかっこいいお兄さんで、髪質や普段の手入れの仕方などを丁寧に聞いてくれ、アドバイスや、それにあった髪型を提案してくれます。
今どんな状況なのか、これからどんなカットをしていくのかを分かりやすく説明してくれるのです。

さらに今まで大変でしたね、と気持ちのケアまで…( ;  ; )

カットのあとシャンプーもしてくれます。
ヘッドマッサージ付きでいい香りのシャンプーをしてくれ、暖かい蒸しタオルで仕上げに肩まで揉んでくれました。

当然、髪も心もハッピー💖になって帰ったのは言うまでもありません。

③美容院は、髪を切るだけの目的ではない

なるほど、サービスなのか❗️
美容院は髪を単に切るところではないんだ。

美容院は、自分を丁寧に扱ってくれ、癒してくれるところなんだ🍀✨

このお金は自分を大事にするためのお金💰
雑に扱われれば悲しくなりますし、切った髪によって生活が不便に、自信までなくなります😢
丁寧に扱われれば、嬉しくなるし、幸せになります。しかも、その幸せは1週間ぐらい続く❣️

④繊細さんこそ、3ヶ月に一回は自分をもてなす時間を

丁寧に自分を扱ってくれる場所を再確認しました!
特に髪の毛は人から見える場所で、髪の状態で自信ややる気も変わってきます。
髪にお金をかけること、すごく大事なことを学ばせてもらいました!

でも、その後も毛先を整えるだけの時は、1000円カットに行ってます!
使い分けですね!

いつもありがとうございます❣️
繊細さんのままで、幸せになりましょーね♪

#繊細さん #美容院 #最近の学び #失敗 #自分を大切にする #癒し

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,387件

いただいたサポートは刺繍糸を買うお金にしたいと思います。サポートが活動のモチベーションになります。ありがとうございます(^^)