タカ📱@高校教員

私立高校で楽しく教員をしています。ICTや校則、今後の学校のあり方に強い興味があります。普段勉強した事をアウトプットしていきます。

タカ📱@高校教員

私立高校で楽しく教員をしています。ICTや校則、今後の学校のあり方に強い興味があります。普段勉強した事をアウトプットしていきます。

最近の記事

「ICT担当でラッキー」と思った話とミッドライフクライシス

僕は私立高校で教員をやっています。かなり楽しく教員生活をおくっています。 まあ楽しく教員をしているのですが、悩みが無いと言えばウソになるわけで・・・・ --------------------------------- 教員人生このままで良いのかな? --------------------------------- ちょっと前から「俺の教員人生このままで良いのかな?」とか、「今後、教員として何をしたら良いんだろう?」とか迷うことが出てきました。 「中年になっても人生

    • 教員歴10年を超えて教える教科を変えてみた

      僕は私立高校で英語の教員を10年以上やっています。結構楽しく教員生活をおくっています。 と毎回の文章の冒頭で書いていたのですが、教員歴10年以上ですが、このたび教える教科を英語から情報に変えてみました。 なので、改めて挨拶させていただきます。 僕は私立高校で情報の教員をやっています。結構楽しく教員生活をおくっています。 --------------------------------- 働きながら通信制で免許取りました ------------------------

      • 30代の僕が今日から大学生になったぞ~高校情報化・情報処理技術者試験対策の突破口ドットコムさんをリスペクトした話と最近の自分の活動履歴~

        僕は私立高校で英語の教員をやっています。結構楽しく教員生活をおくっています。 今日は自分の人生的なことをツラツラ書きます。興味ない人はごめんなさい。 --------------------------------- 今日から大学生になりました --------------------------------- 実は2021年10月1日、本日から大学生になりました。 15年勤めた学校を辞めて夢を叶えるために大学に通うことに・・・・というわけではなく、今の学校に勤務しな

        • 業者さんの売るプロダクトの変遷で学校のDXの進行状況を知った話~プラットフォーム販売からプラットフォーム補助ツールへ~

          僕は私立高校で英語を教えています。結構楽しく教員生活をしています。 今日はICTに関する文章で、全国の学校のDXがある程度の段階にきていると実感した話です。 --------------------------------- ICT担当は業者さんとの付き合いが多い --------------------------------- 僕は学校のICT担当をしているのですが、担当になってから付き合う業者さんの数が飛躍的に伸びたんですね。 僕が現在、定期的に打ち合わせをして

          シャドーイングを10か月続けた結果~感覚の変化:「英語を話す」=「絵の具を混ぜる」感覚~

          僕は私立高校で英語の教員をやっています。かなり楽しく教員生活をおくっています。 今日は英語関係の文章です。 --------------------------------- 英語教師だが英語力足りなくね・・・・ --------------------------------- 僕は英語の教師をしていますが、残念ながら英語が得意というわけではありません。もちろんいわゆる英語系の資格は取っていますし、そこそこ良い点も取っています。 でも洋画を見ても字幕が無いと理解でき

          シャドーイングを10か月続けた結果~感覚の変化:「英語を話す」=「絵の具を混ぜる」感覚~

          従来学校は通信制に勝てるのか~均一化する教育スタイルと立地の思わぬ効用~

          僕は私立高校で英語の教員をやっています。かなり楽しく教員生活をおくっています。 今日は学校の立地についての文章です。ちなみに立地の話はかなり後半になって出てきます。 --------------------------------- コロナ休校時の不安:通信制の学校との競争 --------------------------------- 去年4~6月くらいに学校がコロナで休校になっていた時に「N高に代表されるような通信制の学校に生徒を取られてしまうのではないか?」と

          従来学校は通信制に勝てるのか~均一化する教育スタイルと立地の思わぬ効用~

          文化祭~動画上映と生徒作成の動画トレンドはどう変わる?~

          僕は私立高校で英語の教員をやっています。かなり楽しく教員生活をおくっています。 今日は文化祭についての文章です。 --------------------------------- 文化祭があったぞ!! --------------------------------- 大変な状況であありますが、本校でも文化祭が行われました。 外部の人は入れない。展示は全て各クラスが作成した動画という変則的な形ではありますがとにかく開催できて良かったです。 ------------

          文化祭~動画上映と生徒作成の動画トレンドはどう変わる?~

          デジタル情報管理って難しい〜ストック型情報とフロー型情報〜

          僕は私立高校で英語の教員をやっています。かなり楽しく教員生活をおくっています。 今日はデジタルデータを管理する上で必要だと思ったことについての文章です。 --------------------------------- ようやく生徒にGoogleアカウントを渡せた --------------------------------- 最近になってようやく生徒にGoogleアカウントを渡すことが出来るようになりました。 教員の中では1年くらい運用していたのですが、生徒に

          デジタル情報管理って難しい〜ストック型情報とフロー型情報〜

          校則データベースサイトなんて・・・えっ・・あったぞ!!!〜校則改革という働き方改革〜

          僕は私立高校で英語の教員をしています。結構楽しく学校生活をおくっています。 今日は校則に関しての文章を書きたいと思います。 --------------------------------- 納得いかない校則は教員もツラい --------------------------------- 基本的に教員生活は楽しいです。でも生徒指導する時は僕も少し「しんどいな」って思います。 しかも学校には教員も「何でだろう?」って思う校則があります。生徒指導の内容がこれらの校則に関

          校則データベースサイトなんて・・・えっ・・あったぞ!!!〜校則改革という働き方改革〜

          子どもが発するコトバ、「パパ」が先か「ママ」が先か〜「わかる」の語源は「分ける」だと実感した話〜

          僕は私立高校で英語の教員をしています。結構楽しく教員生活をおくっています。 今日は同僚の先生に聞いて「なるほどな」と思った言語の話です。ICTとか英語とか関係ない内容になっています。 --------------------------------- 同僚の男性教員の子供がだんだん言葉を話すようになった --------------------------------- 同僚の男性教員の子どもがそろそろ言葉を話すような年齢になったそうです。その感動はとても大きいようで、

          子どもが発するコトバ、「パパ」が先か「ママ」が先か〜「わかる」の語源は「分ける」だと実感した話〜

          英文読解に必要な知識の一問一答化〜英語の授業=後出しジャンケン説〜

          僕は私立高校で英語の教員をやっています。結構楽しく教師をやっています。 今日は最近自分がやっている授業実践について書きたいと思います。 --------------------------------- 英語の授業ってそもそも後出しジャンケンじゃね? --------------------------------- 自分が生徒の頃から英語の授業を受けてて謎のことがあったんです。それは『英語の授業ってそもそも後出しジャンケンじゃね?」と言う疑問です。 よく考えてみてく

          英文読解に必要な知識の一問一答化〜英語の授業=後出しジャンケン説〜

          俺は職場の「ハンカチ王子になる」〜学校ICT化という甲子園〜

          僕は私立高校で英語の教員として働いています。結構楽しく教員をやっています。 英語の教員をやりながら学校のICT担当もやっているので、最近ICTに関する研修会に参加することが多くなりました。 今日はその研修会で聞いて「なるほどな」と思った用語について文章を書きたいと思います。 --------------------------------- 「ハンカチ効果」って言葉があるらしい --------------------------------- 「ハンカチ効果」という

          俺は職場の「ハンカチ王子になる」〜学校ICT化という甲子園〜

          生徒はなぜスマホを長時間利用するのか〜卵が先かニワトリが先か・・からのダイエット〜

          僕は私立高校で英語の教員として働いています。結構楽しい教員生活です。 英語教員とともに学校のICT担当もしているのでICTに関する研修に参加することが多いです。 先日参加した研修で「そうだよな」と思ったことがあったので書きたいと思います。 --------------------------------- 生徒のスマホ使いすぎ問題 --------------------------------- 2019年度の内閣府の調査によると生徒がスマホを利用する時間は1日平均

          生徒はなぜスマホを長時間利用するのか〜卵が先かニワトリが先か・・からのダイエット〜

          文化祭の教室片付けマナー〜理不尽にキレる教員と演出マジック〜

          僕は私立高校で英語の教員をしています。結構楽しく教員ライフを過ごしています。 そろそろ夏休みも終わり2学期が始まります。僕としては学校が始まった方がやり甲斐もあって体調が良くなるので早く学校が始まってくれると嬉しいです。 自分の学校は2学期に入るとすぐに文化祭が行われます。コロナの感染者数も増えていますが、おそらく事前に予定された通り教員と生徒だけでの開催になると思われます。 今日は以前僕が文化祭について書いた文章を乗せたいと思います。文化祭の掃除に関する文章で、担任の

          文化祭の教室片付けマナー〜理不尽にキレる教員と演出マジック〜

          「人気」という不確かな『資産』〜人気教員から不人気教員へのストップ安〜

          僕は私立高校で英語の教員として働いています。結構楽しく仕事をさせてもらってありがたいです。 ただ最初から楽しく仕事ができていたわけではありません。最初のうちは教員を楽しいとは思えませんでした。 --------------------------------- 『若さ』と言うボーナスタイム --------------------------------- 自分で言うのも何ですが、学校で勤務し始めた時は結構生徒に人気があった気がするんですよね。「若い」だけで人気が出る『

          「人気」という不確かな『資産』〜人気教員から不人気教員へのストップ安〜

          毎日を得点化してみる〜夏休みという『精神と時の部屋』

          僕は私立高校で英語の教員をやっています。かなり楽しく教員生活をおくっています。 1学期が終わり、現在夏休み中です。ただ毎日部活があったり、何だかんだ打ち合わせなどがあるので、教員の夏休みは世間が思うほどゆっくり休めないんですね。 とは言え、学期中よりは時間的に余裕があるのでnoteの記事も割と頻繁に更新することが出来ています。 --------------------------------- 夏休みという『精神と時の部屋』 ----------------------

          毎日を得点化してみる〜夏休みという『精神と時の部屋』