鈴木農園|伊勢のかき【蓮台寺柿】

\三重県伊勢市に所在する柿専門農家の栽培記録/ 栽培しているのは伊勢特産【蓮台寺柿】…

鈴木農園|伊勢のかき【蓮台寺柿】

\三重県伊勢市に所在する柿専門農家の栽培記録/ 栽培しているのは伊勢特産【蓮台寺柿】🌱 ◇黄色がかった橙色 ◇きめ細かい果肉 ◇とろける高い糖度 ◇伊勢市の天然記念物 |柿畑の様子や地元伊勢の自然などを発信します📢✨

マガジン

  • 雑多なあれこれ

    三重県伊勢市で柿栽培をしている農家です。 農家の日常やっていることや起こった出来事、ジャンル関わらず雑多にいろいろな話をまとめているマガジンです。 不定期更新。

  • 鈴木農園の柿栽培|月刊まとめ

    三重県伊勢市で柿栽培している農家、鈴木農園です。 季節とともに移り変わる柿の様子や、栽培管理について紹介するマガジンです。 柿畑の様子や栽培について知りたい方に向けて発信していきます。 月ごとにまとめた内容を毎月更新予定。

記事一覧

カメムシ注意報2024

カメムシ注意報… カメムシの大量発生による農作物への被害を警戒するために 自治体が出しているものです。 こんにちは、鈴木農園です。 三重県伊勢市で柿栽培をしている…

柿の成長記録|5月の振り返り

こんにちは、鈴木農園です。 三重県伊勢市で柿栽培をしている農家です。 さて、柿の花って見たことありますか? 身近に柿の木があっても 花は知らない、見たことがない、…

柿の成長記録|4月の振り返り

こんにちは、鈴木農園です。 三重県伊勢市で柿栽培をしている農家です。 ゴールデンウィークも過ぎて、 5月も中旬に差しかかろうとしていますが まずは4月の柿の成長の…

柿の栽培管理って?農家がやっていることを紹介

こんにちは、鈴木農園です。 柿は日本では広く栽培されている果物で、お庭に柿の木があるという方も多いのではないでしょうか。 見かける機会は多いけど、柿ってどういっ…

伊勢の鈴木農園、noteはじめました。

こんにちは、鈴木農園です。 三重県伊勢市で柿農園を営んでいます。 数ある柿の品種の中でも蓮台寺柿を専門に栽培しています。 生産農家が減少の中、蓮台寺柿の魅力を広げ…

カメムシ注意報2024

カメムシ注意報… カメムシの大量発生による農作物への被害を警戒するために 自治体が出しているものです。 こんにちは、鈴木農園です。 三重県伊勢市で柿栽培をしている農家です。 カメムシといえば果樹の天敵。 写真のものはクサギカメムシのようです。 果樹カメムシ類というもので 他にも種類がありますが、成虫が果実の汁を吸って くぼみができたり、茶色や黒に変色させてしまいます。 3月の段階から大量発生が予測されるといわれていて 現在は30都府県で注意報が発令されています。 農

柿の成長記録|5月の振り返り

こんにちは、鈴木農園です。 三重県伊勢市で柿栽培をしている農家です。 さて、柿の花って見たことありますか? 身近に柿の木があっても 花は知らない、見たことがない、という方も多いのではないでしょうか。 4月のおわり頃から蕾がふくらみ始めて 花が開くのは5月のはじめ、 ゴールデンウィークあたりから見られます。 花弁は開くとくるんとまるまって あわい黄色のかわいいお花です。 ヘタとなる部分もはっきり形がわかります。 間近で見なければ気づきにくい、小さな花。 よく言えば素朴

柿の成長記録|4月の振り返り

こんにちは、鈴木農園です。 三重県伊勢市で柿栽培をしている農家です。 ゴールデンウィークも過ぎて、 5月も中旬に差しかかろうとしていますが まずは4月の柿の成長の様子を紹介したいと思います。 3月中は肥料をまいたり、土を耕したりと あわただしくしていましたが 芽がふくらんできて葉が出るようになると 作業としては落ち着きます。 順調に成長しているのをみると一安心です。 しばらくは見守り体制で 蕾が出るのを待ちます。 虫がついていないか見回って、 まわりの草が伸びたら刈

柿の栽培管理って?農家がやっていることを紹介

こんにちは、鈴木農園です。 柿は日本では広く栽培されている果物で、お庭に柿の木があるという方も多いのではないでしょうか。 見かける機会は多いけど、柿ってどういった管理をされているのか? 今回は柿の栽培管理について基本的にどのようなことをしているか、どういったことに気を配っているかなどを簡単に紹介します。 蓮台寺柿を専門に栽培しているため、時期に関することなど他品種とは細かな管理方法に違いがある部分もあるかと思います。 栽培管理の重要性 まず果樹栽培は1本の木を何年も

伊勢の鈴木農園、noteはじめました。

こんにちは、鈴木農園です。 三重県伊勢市で柿農園を営んでいます。 数ある柿の品種の中でも蓮台寺柿を専門に栽培しています。 生産農家が減少の中、蓮台寺柿の魅力を広げられるように発信していきます📢✨ 古くから受け継がれてきた伊勢の土地で、柿の木々が育つ様子や、季節ごと風景をご覧いただければと思います。 自身の記録も兼ねて、日々の奮闘や柿の栽培にまつわる情報をお届けしていきます。どうぞよろしくお願いします!🌱