見出し画像

誰にも訪れること

こんにちは。求道よみと申します


これから何が起こるか誰もわからない未来
それは、皆に対して平等な条件


『大きくなったら何になりたい』と
考えていた子どもの頃とはちがく


『何年後に何をしていて、
何年後に何ができていて・・・』


私が
【終活】を意識したのは
これから先の人生を
今までと同じように過ごすのではなく
自分で作った【すごろく】を
一マス一マス進めていくために
意識して生きていきたい


そう考えたことが【終活】の始まりです


(2020/07/10 16:00 Domini)


おじいさまを
一生懸命介護したおばあさま


おじいさまが亡くなり
悲しみにふけっているおばあさまが
早く元気になりますようにと
心優しいお孫さんの事を紹介した
ステキな記事を拝見いたしました ↑↑


『ばぁばに読んであげようよ』
お孫さんが本屋さんで見つけたという
本の紹介も記事にはありました ↓↓


いつか死んでしまうということ


それを【残酷】なことと受けとめず
どのように向き合えるかが大切です


とはいえ、
やはり大切な何かを失うということは
本当につらく悲しいこと


衝撃に心折れたままでなく
あらためてその先のストーリーを考える


そんな
柔軟でユーモアある
思考と心を身につけられるように


最愛の母と猫ちゃんたち
お別れしたその日から
私も彼女たちのその先のストーリーを
いつも考えてすごしています


誰にも平等に訪れるその時


ちがう形で
あらためて考えることができる
記事を拝見いたしました


そして
是非すぐ読んでみたいと思う本にも
出会うことができました




この記事が参加している募集

#オープン社内報

22,629件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?