見出し画像

勝手にnote向上委員会【2021/07/25】

どうも、じんたろうです。

予定通り、今週1週間のアクティビティを振り返ります。

✅今週の記事一覧


🟢Mon

🟢Tue

🟢Wed

🟢Thu

🟢Fri

🟢Sat

✅全体ビュー/コメント/スキ

スクリーンショット 2021-07-24 午後8.35.40

今週は、大きな目標としていた累計10,000ビューを突破しました🎉🎉

note単品、twitterもフォロワー0から開始し約2ヶ月で突破できました。ありがとうございます!

節目なので確認すると、スキ率は約14%となりました。10人に1人はスキしてくれているということは、かなりの確率のように個人的には感じます。

一方、スキ率が高いということはGoogle/他SNSからの流入が少ないということの裏返しとも取れます。

そういった意味では、まずはTwitterをなんとか活用したいところです。

✅推移

スクリーンショット 2021-07-24 午後8.35.17

View数については、角度的には45度というところでしょうか。

伸びが一服したような感じがあります。一服した理由は、以下から見て取れます。

スクリーンショット 2021-07-24 午後8.36.53

投稿数に対して、フォロワー数が今週は落ち着いていました。

ここで重要なのは、フォロワー数の上昇とView上り率がリンクしているということです。

今の投稿内容・時間等の条件で届けられる人にはある程度行き届いたとしたら、また違うアプローチが必要なのかもしれません。

まだまだ、やることたくさんですね!

✅今週試したこと

🟢何もできませんでしたっ(ドンっ!)

記事やひとことメモに画像を入れ込む、という工夫をしたいと思ったのですが、効率的な手法が確率できませんでした。

どうしても「画像を探す」⇨「DL」⇨「ファイルを探す、埋め込む」というステップは時間と手間がかかるため、よりクイックに画像検索等できるような手順を模索中です。。。

✅来週試すこと

🟢1日1コメを復活させる。

転職先で本格的に仕事が始動したこともあり、負荷がかかりすぎないようセーブしていました。

あらためて、自分からいいな!と思った記事の方にコメントを残す活動を、再開しようと思います。

今は、「安定稼働に入ったnoteを、どう上昇させるか」という部分を試すとても良い環境だと思うので、色々試していきたいです!

🌸感謝

今週はオタマジャクシさん、しゃかせん先生に記事を取り上げていただきました。ありがとうございます!

☕️  ☕️

最後までご拝読いただき、ありがとうございました。

今後も有益となる情報を発信していきますので、応援よろしくお願いいたします。

もしよろしければ、スキ/コメント/フォローなどいただけると、励みになります!フォローは100%返します!

お時間あれば、他にも色々な記事を毎日投稿していますので、ご覧ください。

他noterの方もnote向上委員会にて日々奮闘されています。ニシタロウさんにてまとめられていますので、ご興味あればご覧ください。


#note向上委員会
#みんなのnote向上委員会
#振り返り
#感謝
#note
#毎日note
#毎日更新
#毎日投稿
#note毎日更新
#note初心者
#ビジネス
#キャリア
#じんたろう


サポートいただき、ありがとうございます!いただいたサポートは、これからの活動をより広げるために活用させていただきます!!