マガジンのカバー画像

魂を綴る

256
「魂を綴る」なんて大層なことを言ってますが、日々、ふと思い浮かんだ想いを文字にして、客観的に眺めるのが好きなので、その産物です。
運営しているクリエイター

#コミュニケーション

良かれと思って型

良かれと思って型

なんでも型に嵌めれば良いという訳ではないですが、私は割と「良かれと思って」動いてしまうタイプです。

それは全部、自分の善意によるものと信じてやみませんけど、それを客観的に見てみた時に、相手から見るとそれが100%「嬉しいこと」とは違う気がします。

在宅勤務が日常になった昨今、チャットをすることがコミュニケーションを取ることの代表的なアクションに思えますけど、

あの、たまに、

会話を終わりに

もっとみる
寄り添う

寄り添う

あの人苦手だなー、と思うことは良くあって、とっつきにくいとか、理由は様々あるんですけど、根底には「何を考えているか分からない」が潜んでいる気がするんすよね。

そこを少し掘り下げて考えてみると、その人なりの考え方があるはずで、その思考プロセスを理解することで、苦手意識を取り除くことができるんじゃないかな、と思い至りました。

つまり、その人に寄り添うことが大切なのではないか、と。傾聴する、というか

もっとみる
簡単で、多くの言葉を知っておく大事さ

簡単で、多くの言葉を知っておく大事さ

新しいチームに異動となり、早くも1週間が過ぎようとしています。
たくさん、新しい人と出会い、同じチームになり、少し疲れたとこ。

基本的に先入観無しで人と会っていこうっていうスタンスなので、最初はみんなウェルカムなんですけど、武器なのか弱みなのか分からない、変な嗅覚のせいで、少し疲れたな、と思ってるとこ。

変な嗅覚というのは、なんて言うんだろう、コミュニケーションを取ろうとする時の温度感に敏感な

もっとみる
礼儀作法ってさ、なんで必要なの?って思うよね

礼儀作法ってさ、なんで必要なの?って思うよね

価値観の違う人とは一生相容れないと思ってて、
近い人っていうのはこの世にほとんどいないと思ってますけど、
可能な限り群れて生きる必要がある現代社会では、
それらを受け入れて生きていくしかないじゃないっすか。

そのために会話して、他人の価値観を確かめて、自分とのギャップを見つけて、最後にそれを受け入れるのかと思います。私はそうしてる気がする。

でも、どうしても相容れない部分っていうのはどうしても

もっとみる