見出し画像

仕事と家族どっちが大事なわけ?

私の夫は社畜です
本人は無自覚だけど社畜です

どんだけ私が困っていても
体調が悪くても
何よりも仕事の都合が1番で
仕事の都合がつきそうであれば
家族のことを考えてくれます

なので言い方は悪いけど
「私と娘の存在なんてそんなもん」
と思います

もちろんね、私も社会人を15年はやってるし
仕事なんてそう簡単に融通効かない、ってのは
分かるんですけど


世のそう思う男性に私が言いたいのは
姿勢の話なんですよ…

「仕事、どうにか都合つけられないかな…」
って一瞬でも考えてくれましたか?って話なんです
いいんです、結果都合がつかなくて
仕事に行かざるを得なくても
私も仕事しているから分かります、そんなもの
そして現状の日本では
その選択は男性にばかり降りかかることも

けどね
少しも考えないでね、当たり前のように
「きみが困っていても仕事だから無理だから」
って言うのに傷付いてしまうこともあるのよ…と

うちの場合
こういうことになるのって2ヶ月に1度か2度くらいなんです
毎週言ってるわけでもありませんよ…

少しはどうにかなるようにしたの?って思っちゃうんです
私の場合は現実どうにもならなくても
少しはどうにかしようと、努力してくれたのであれば
おっけーなのです、そこです

そこが足りない人、結構居ませんか?
それなのに
「仕事と家族どっちが大事なの?」
って聞かれてうんざりしていませんか…?

まあもちろん
毎週、つまんないからだけで言ってる奥さまなら
また少し話は違いますけどね




まあでも実際一歳半を仕事しながら週6夫が不在はきついです笑!応援代わりにスキ押してくれたりしたら嬉しいなあ笑。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?