見出し画像

50歳の誕生日に健康に気を使ってそうな人がしているアレを手に入れた【スマートバンド】

「今年の誕生日は何が欲しい?」って旦那さんに聞かれ、うーん…と考えました。毎年誕生日には美容系のグッズを自分のために買っていたのですが今年は特に欲しいものがありません。強いて言えば、旦那さんが持ってる「健康に気を使ってそうな人がしている時計」が欲しいなと思ったので、そう伝えました。

「あ、それなら俺の持ってる予備をあげるよ。壊れた時用にだいたいスペア持ってるんだよね。」

いつもそんなムダなことしてるんかい!と思いつつ、有り難く頂きました。誕生日プレゼントをゲットするまで約3分(笑)

リストバンド型の情報デバイス「Xiaomi smart band8」を手に入れました。スマホと連携して着信やメッセージの通知を受けたり、運動量を測定して健康管理に役立てたりできます。

Xiaomi smart band8

へー、Xiaomiが出しているんだ。

スマートバンドと呼ぶことも初めて知りました。

箱を開けて立ち上げると、時計に表示されるQRコードを読みとって自分のスマホと連動させます。これでスマホで1日の運動量や睡眠の質がチェックできるようになりました。超簡単です。

あまり歩いていないのがバレバレである

万歩計と時計、睡眠の機能ぐらいしか今のところ活用していないのですが、これまで一日どれぐらい歩いていたかすら興味もなかったので、まずは意識づけと言ったところです。外出すると目標は達成できますが、家にいると全然歩かないなとか、そのあたりの発見しかまだないのですが、つけているだけで毎日のデータが取れるので自然にもっと歩かねばという気持ちにさせてくれます。

睡眠の質が分かるスグレモノ。

睡眠の判定は「普通」。ストレスはほぼないので、この数日はリラックスして過ごしているのでしょう…。うっかりシエスタしちゃうとその時間も記録されていて、サボったのまで記録に残るので笑いました。

バンドもいろんな種類が販売されていて、簡単に付け替えられるので、気分によって付け替えたりして楽しむことができます。これで健康的な50歳を過ごしていきたいです!

ローズピンクのバンド。マグネットになっているので着脱がラクです。

xiaomi smartband8公式サイト


記事が面白いなと思ったら、ぜひサポートしていただけますと幸いです。頂いたサポートで、楽しい終活を広めていきます!次回の記事も楽しみにお待ちください!