マガジンのカバー画像

「聴く」シリーズ

9
運営しているクリエイター

#心理的安全性

「聴く」を意識する

「聴く」を意識する

オンラインやSNSでのやりとりが増えるなか

ちょっとしたことが誤解を生んでトラブルになる例を見聞きします。

ゲームをしながらチャットツールで会話をするのが当たり前の

ネットネイティブの子ども達とは違って

対面での会話が基本だった人達には

相手の話を聴く(読む)
自分の話を伝える

時に、想像力を働かせることが求められています。

というのは

小さなトラブルの多くが

相手の話をそのまま

もっとみる

【聴く】#06心理的安全性が担保されているか

前回、話を聴くときに

「相手になりきってみる」ということを書きました。

もう一つ大切なのが

相手にとって、「心理的安全性が担保されている」かどうかです。

要は「この人には話しても大丈夫」と思われているかです。

頭ごなしに否定される

話したことを他でもペラペラ話される

なんて、もっての他ですが

こんなことを言ったら馬鹿にされるんじゃないか

と相手が思っていたら

聞き手にそのつもり

もっとみる