聲の形信者@sysopjp

聲の形信者です、金ローにあわせて質問箱とか設置しています https://twitte…

聲の形信者@sysopjp

聲の形信者です、金ローにあわせて質問箱とか設置しています https://twitter.com/sysopjp 9月からはまた元の大学生アカウントに戻ります

最近の記事

島田が映画の為にに協力してくれたのは何故?

島田のってたしかに硝子より描写が無いんですよね。 さて原作準拠で語りますが、結論から書くと植野がしつこいからです。 島田の質問なのに植野直花を語ってしまうことを申し訳なく思いますが、 植野直花は将也と仲直りしないと、自分を救えないと思っています(公式ファンブックにここは書いてあるので気になった人は公式ファンブックかってね!!!!) 植野直花は将也に対し、小学校の時に机や私物に落書きしたり無視したことを悔やんでいます、おそらく硝子がやっていたように夜も泣くほどに。 そし

    • 原作だと川井さんも映画製作、橋での事件、千羽鶴の出来事から変わったよね

      という質問をいただきました 「聲の形は将也の物語です」っていう作者のアドバイスから映画版は骨子が決まったと山田監督が語りますが、そう言われるまで悩んだのは原作だと主要人物がそれぞれの歪みに気が付き、成長する話でもあるからでしょうね。 漫画版では八重子さん含めて主要な登場人物はそれぞれの歪みに向き合って変わっています、変わってないの美也子さんくらいじゃないかな?彼女は完成されちゃっている=成長の余地が無いキャラなので。 例えば永束くんは彼の友人観が将也にとても良い影響を与

      • 原作6巻29ページ5コマ目の八重子は何を思ってるんですか?

        とくに作者からの言及はないので私の勝手な予想になります。 まず硝子が「死にたい」と言ったことを結絃は家族を含め本当に誰にも言っていないんじゃないでしょうか? 特に硝子が死にたいと結絃に伝えた頃は、八重子は補聴器が壊されても硝子が悪いと叱っている頃で結絃からの不信感、母に対する信頼が完全に崩壊した頃でもあります。 つまり、母の行動も硝子が死にたいと訴えた事に寄与したと結絃は考えています(事実ですけど) 加害者である母は頼りにならない、自分は母に秘して姉を助けなければならない、

        • 石田母のピアス千切ったのって西宮母ですよね?

          石田母のピアス千切ったのって西宮母ですよね?大人同士で乱暴すぎませんか?補聴器とって遊んでたのよっぽど憎い事だったんですか? という質問を頂きました、ありがとうございます。 ここで母親同士何が合ったの?は公式ファンブックにQも存在しており 作者回答もありますが、どちらが千切ったかには明言がありませんね。 というわけでここからは上述のQA回答と、私の妄想に基づく考察になります。 先に質問への訂正をしておくと私としては石田美也子が自分で千切ったと思っています。 というの

        島田が映画の為にに協力してくれたのは何故?

          [聲の形] 詳細解説 1問1答

          お疲れさまです、聲の形信者@sysopjp です! やっと2020年の夏休み自由研究が完成しました!! この記事をかくことができたのも皆々様の応援のおかげです!本当にありがとうございます!(と言いながら、まだ質問きたら随時追加していきますヨ!) 質問箱はこちら → http://peing.net/ja/sysopjp また原作準拠での解説が多いため、是非!!是非是非! 原作と公式ファンブックもお買い上げいただければ! こちらのコンテンツが倍くらい楽しめて、さらには!なん

          [聲の形] 詳細解説 1問1答

          [聲の形]の主人公とスバル、似てるよね

          信者がむせび泣きしたポイントの第一位は 将也が自らの足掻きで硝子が死亡する運命を回避したところが公式ファンブックで語られるところなんですよね(気になった人は 一緒に公式ファンブック買って読んで咽び泣こう!) あとリゼロのスバルと聲の形の将也はで似てるところあるっけ? 自分が嫌いだから他人(硝子・エミリア)に笑顔でいてほしいと願い、行動する事で自分を好きになろうとしているけど 他人の思い(将也・スバルに笑顔でいてほしい)という他者の願いを踏みにじり面倒な人(植野・ステラ)に好

          [聲の形]の主人公とスバル、似てるよね

          [聲の形]真柴くんや永束くんが強く求めたら硝子はつきあってしまいますか?

          関連記事: 硝子はあの後石田と結婚すると思いますか? あの二人が将也を押し除けて硝子を必要とするだけの理由が自分には思いつかない笑 自分将硝やし まーそれでも理由が思いつかないからあったと仮定して当事者のことを、忘れてなやんでみーるーとー? うーん?二人が将也を差し置いても硝子を必要とするだけの理由、それがあるなら硝子が受け入れる余地は全然ありえると思いますよ、将也も他の誰かよりモヤモヤしないで結婚式で祝福できる?んだろうし 結絃はー?うーん?硝子よりも更に石田のこと気にし

          [聲の形]真柴くんや永束くんが強く求めたら硝子はつきあってしまいますか?

          [聲の形]石田将也と西宮硝子は、お互い夢を見て、あの橋に行きました。それは運命ですか?

          あの川の鯉は公式設定として将也の肉を貪り食い散らかしてます なお公式ファンブックでも目が覚めるシーンは「不思議ですねぇw」って作者がいってるので、以下は全て私の勝手な妄想です「それはちょっと」って思う人は見ないように 将也がもってきてくれた筆談ノートと忘れた希望、この4ヶ月得ることのできた想い出、もう一度向き合うことのできた植野直花、胸のうちを暖めた恋心、将也の心を傷つけた後悔、将也の身体を傷つけた後悔、 解き放たれた感情が、あふれだし、こぼれた涙が将也を起こすシーン シ

          [聲の形]石田将也と西宮硝子は、お互い夢を見て、あの橋に行きました。それは運命ですか?

          石田将也の手話が上手すぎる

          喜多先生が手話をみんなで学ぼうってクラスに来た時、植野の反発と後に続くいじめのシーンで忘れやすいのですが将也って初めの時点から手話に興味もっていたんですよね、映画版でもセリフはありませんが表現されています。 それにしても将也は硝子に会いに行く前はスマホも維持しながら170万を稼ぐためにバイトばっかりしていたので、手話サークルに行ってる余裕もなさそうですし、どうやってあれだけの手話を使いこなせるようになったのか。 簡単かつ多用する手話である「何?」を出すのだって初めて使うん

          石田将也の手話が上手すぎる

          [聲の形]真柴が川井さんにたとえ話をしたのは何故?

          基本的には公式ファンブックに書いてあるとおりですがいくつか信者的な補足を入れます。 大前提として真柴は自分を客観視した時自分はどうも普通じゃないぞ?ということには薄々感づいているため「普通だと思いたい」という部分があります、また人は傷つけ合うのだからある一定以上には近づかない方が利口であり「それが普通の対応」と思っています(ここまでは公式設定) さて真柴の考える普通とは、いじめ被害者だった自分は加害者をどんな風に傷つけてもいいし、いじめをするやつは皆クソでそいつらの不幸を

          [聲の形]真柴が川井さんにたとえ話をしたのは何故?

          [聲の形]硝子と将也が死ぬための資格と贖罪

          なんで死ぬ前に筆談ノートを見ていたのですか? という質問を頂いた、 1つめは、このノートが手元に戻ってからの4ヶ月間、そこで得られた幸福を見直すためです 2つめは、自らが小学校の頃から何も変われなかった=人を傷つけている事を再確認するためです そして3つめは、自分は死に値する人間だと再確認するためです。 さて、この回答だけではなんのこっちゃだと思うので解説を入れたいと思う 質問の元になっている話は私が花火大会の日、つまり硝子が行動を起こした日と目される8月19日の打ち

          [聲の形]硝子と将也が死ぬための資格と贖罪

          [聲の形]硝子が拭いた将也の机と、将也が拭いた中学校時代の落書き

          [前段]この質問を受けての妄想考察です 5話の机の落書き、あれは現実だとなんかしっくりこないんですよね 例えば4話の回想「チョークで書かれたそれは毎日続いた律儀に…卒業するその日まで…」なので中学時代には落書きされていないでしょ??ってなるし、仮にされてるならその回想じゃなかろ?中学卒業まで続いたでよくね?って でもその5話の回想みると中学の制服着てるので、それ中学校時代の話なんですよね なので解釈を変えると、いやまあ「妄想」ってまとめられると、いやちょっとまって、確かに妄

          [聲の形]硝子が拭いた将也の机と、将也が拭いた中学校時代の落書き

          [聲の形]島田は将也をどう思っているのか

          こちらへの回答を見直すと、質問に対してずれていたな、と気がついたのでこちらで補足します。 「つるんでいたその瞬間に嫌っていたか?」 に関しては、当然嫌っていないと思います。 すいません、まずはそう回答をすべきなのにそれを飛ばして次に飛んでいました。 次に自分の回答に対しての補足ですが、この質問は将也をイジメぬける島田がわからない、から来た質問だと認識しています。嫌ってもいない相手をイジメ抜けるのか? これについてのヒントがリプでも頂いた公式ファンブックにあるQ58にある

          [聲の形]島田は将也をどう思っているのか

          [聲の形]耳が聞こえない事で社会との断絶を泣くなら、補聴器したまま川に飛び込むのリアリティが無い

          補聴器をしたまま川に飛び込むのリアリティ無い という話をリプで頂いて、少し考えてみた 話の大前提として、公式設定の確定条項を書き出す 夜一人で泣くシーンと川に飛び込むシーンで妄想抜きの公式確定条項1.泣くシーンは原作にはない 2.泣くシーンの元になる話は映画と同時期発売の公式ファンブックにて作者が語った内容である 3.作者としては硝子視点だったので漫画にはいれなかったエピソードである 4.そのエピソードとは、右耳の聴力が落ちていることがわかって将也の声が今より聞こえなく

          [聲の形]耳が聞こえない事で社会との断絶を泣くなら、補聴器したまま川に飛び込むのリアリティが無い

          聲の形の何がいいかわからない人に信者が何度も読み返す理由をあげる

          「聲の形って何がいいのかさっぱりわからない。誰か説明して欲しい」という声を聞いて、自分が何度も読み返す理由を書いてみました。 この題名でネタバレ配慮は不要だと思うけど ネタバレ有りなので注意 私は学生時代、男子トイレの便器に手錠で繋がれるような加虐を受けていました。 また親ともうまくいっておらず家も安心できるような場所では有りませんでした。 だから初めて聲の形を読んだ時、普通にフラッシュバックで吐きました。 しかし社会もだいぶ胸糞だったので耐性がついていたのか連載版が進

          聲の形の何がいいかわからない人に信者が何度も読み返す理由をあげる

          [聲の形]硝子が将也に惹かれる理由がわからない 人向け信者の解説

          Q なんで硝子が将也に恋愛感情を抱くのかわけわからん。1,筆談ノート鍵は筆談ノートなんですが、公式ファンブック開くまで 硝子にとってそれが、本当にどれほどに、どれだけ大事なものだったのか、信者が思っていたのとは数倍、数百倍も彼女にとって大事なものだった その大事さの量が伝わらないことすらディスコミュニケーションというテーマに含まれていたことを知って信者は咽び泣きました 物語が将也視点で進むため読者が見逃しやすい点がいくつかあるのでそこを補足します 学級裁判の後、池に落と

          [聲の形]硝子が将也に惹かれる理由がわからない 人向け信者の解説