見出し画像

学校の疲れ

僕は、学校でいろいろなことで疲れます😩。例えばどんなことがあるのか、書いて見ました。

一番は友達関係だと思うかもしれませんが、実は一番疲れるのは「先生」です。

例えば、算数の授業の先生は、いつも通り教室がガヤガヤしていると(ガヤガヤが普通なんて…)、怒りだして「授業したいんや」「無駄な時間作りたないんや❗️」などと言い出します。

僕は、そんなことをいっている先生の話を聞いて、「自分のその話が一番無駄なのにな…」と思います。どの先生も、言っても無駄なこのが分かっているので、いちいち怒って時間を使いません。

なのに、算数の先生だけは毎回無駄な時間を使います。「授業の仕方もわからないのか」と呆れます。

さらに、担任の先生は、授業中うるさかったら、聞こえる声で「はぁ~」「うるさいな~」など独り言を言います。他にもいろいろ無駄な独り言を言います。

うるさい友達にも呆れますが、無駄なことをする先生にも呆れます😦。

二番目は、もちろん友達です。僕はしょうがないと思って聞いていますが、よく先生は体育のサッカーやドッジボールなどのルールを勝手に変えます。

僕も嫌なのですが、友達は、我慢せずに文句ばっかりです。文句を言いたい気持ちも分かりますが、文句ばっかり言っているせいで説明が終わらないし、説明が授業中だったら授業が進まないし…。文句を言いたくても、少しくらい我慢してほしいです😞💨。

他にも、下ネタばかりいったり、授業中邪魔してきたり、気持ち悪いことをしたり…。変な人が多いですね。

僕の学校は、友達だけでなく、先生も変な人か多い学校ですが、その分、優しい友達や面白い友達もいるので、疲れるだけではありません‼️