苦しんで覚えるブログ
面白いブログを書きたい。良質なコンテンツをいち早く配信したい。
・・・そういう気持ちはあるが書けない。ネタに困っている人の為に提供するブログのコツをお伝えします。
記事LPなどのコンテンツSEOとしても使えるので、是非利用してください。
コンテンツSEO・・・良質なコンテンツを継続的に発信して積み上げることで、Yahoo!やGoogleなどの検索エンジンからの集客を狙う手法。これはネットに書いてありました。
ロジックのあるコンテンツは記事に深みをもたらします。
ただ1点懸念すべきことがあって、記事を作るのに、めちゃくちゃ時間がかかります。ここでくじける人大多数だと思うので、全員が出来ないと思っています。逆にこれを出来てる人がアフィリエイターになってる人が多い印象ですね。
全体の流れ
まずブログを書く前に相当な準備を要します。
”キーワードの選定”
”検索意図の分析”
”競合分析”
をそれぞれ時間をかけて準備する必要性があります。
内容は比較的単純な内容ですが、作業量が多めです。日記で好きなことを書くのとはわけが違います。私はこれらを意識してブログを書いてみましたが、相当しんどかったです。書き慣れないというのももちろんありますが。
キーワードの選定
ここは正直時間がかかりません。何のキーワードをもとに書こうかなぁ程度で気楽に考えてもらえればOKです。
私は「ブログ」というキーワードでブログを書こうと思いスタートさせました。先に流れを伝えると以下になります。
①ブログというキーワードで始める
↓
②キーワードの検索結果を見る
↓
③サジェストキーワード、関連キーワードを見る
↓
④キーワードプランナーでサジェストキーワードのボリュームを調べる。
この辺は正直、作業です。1つ1つ解説していきます。
①ブログというキーワードで始める
書きたいジャンルを決めるだけです。
②キーワードの検索結果を見る
ブログって検索したら何があるんだろうなぁって程度でいいです。ここで詳細分析は不要です。
③サジェストキーワード、関連キーワードを見る
ラッコキーワードというサイトでサジェストキーワード全てダウンロードします。
④キーワードプランナーでサジェストキーワードのボリュームを調べる
Google広告のキーワードプランナーを使ってサジェストキーワードのボリュームを調べる。
ボリュームの大きいもの順に並び替える。
全体の人に刺さるようにどんなキーワードが検索ボリュームが多いのかを知るのはとっても重要です。キーワードを見るだけで検索意図が分かります。
検索意図の分析
キーワードの選定で準備したものを分析していきます。
サジェストキーワードでボリュームが多いものから順に調べます。なぜこういうキーワードで調べようと思ったのかを考える必要性があります。
ブログのサジェストのボリュームの多いところを見ていくと
アフィリエイト、稼ぐ、収入。始め方、副業、企業、おすすめ。
→といった形で収益化を目指す人、これから始めたいユーザーがいることがわかりますね。。一緒なユーザーかもしれませんが。
細分化して調べるなら、それぞれのキーワードを実際に調べてみるとさらにユーザーが追っている内容が理解できるかと思います。
自分は実際に「ブログ おすすめ」というキーワードで調べてみました。
こうやってSEO上位をみると比較していたり、ランキング、それぞれのブログの特徴を紹介しているものが目立ちますね。初心者向けにサービスを比較してる。または稼ぎたい人に紹介しているという形ですね。
簡単ではありますが、「ブログ おすすめ」というキーワードを調べているユーザーの検索意図が分かりました。
※詳細に調べることはいくらでも可能ですが、ここでは割愛します。
競合分析
実際にブログを作るにあたって、どういったものが読みやすいか。またどういった内容を網羅すればユーザーにとって有益性が高いが考える必要があります。
実際にSEO上位のサイトを見ながら考察、分析をしていきましょう。
必要なことは共通点と相違点だけです。
共通している部分は真似をして、相違点は自分が作るコンテンツとの差別化です。
h1、h2等の見出し、目次の構成、実際の内容、これくらい見れればOKです。
SEO上位の一つのサイトの構成です。
目次
1.ブログサービス比較表
2.ブログサービス一覧
3.ブログサービスを比較する際のポイント
4.無料ブログvsWordPress
非常に分かりやすい内容ですね。これを丸パクリするわけにもいかないのでこの内容を参考に、差別化できる部分も一部用意して書くと非常に面白い内容になるのではないかと思います。
自分が調べた感じだと
・それぞれのブログサービス紹介。
・無料ブログとwordpressの比較
・アフィリエイトとの連動について
といったところはどのサイトも網羅している印象でした。
プロの場合は1ページ目にあるサイトを全部見て、それらの共通点と相違点を洗い出し、そこから自社の強みであるコンテンツを一部流し込む感じです。時間がかかるので、ここまで必要ないかと思いますが、SEOで1位に表示させたいならすべきといったところです。
自分が今紹介したものを意識して書いたブログです。参考にしていただければと思います。
最後に
なぜここまでするかというとSEO上位のサイトは8割がキーワードの情報網羅性に特化しているからです。→SEOの会社さんに聞いた情報です。
ユーザーのありとあらゆる悩みに答えていくことで、良質なコンテンツにつながる。専門書を作っていくイメージですね。
この情報はいろんなコンテンツSEOのセミナーやコンサルに入ってる業者さん、自分で調べたことをまとめた内容なので、有料コンテンツでもいいぐらいだと思ってますw
ただnoteでお金稼ぐ気がないので、たくさんの人に見てもらえればそれでうれしいです。
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?