マガジンのカバー画像

徒然なるままに

31
文字通り、徒然なるままに書いたものです。
運営しているクリエイター

#地球沸騰化

SDGsは「大衆のアヘン」である

SDGsは「大衆のアヘン」である

 この記事は、斎藤幸平さんの主張を簡潔にまとめています。SDGsについて考えを整理する上でとても参考になります。

『SDGsは「大衆のアヘン」である』って斎藤幸平さんの『人新世の資本論」の冒頭ですよね。

 SDGs商品がバカ売れしてたりするし、SDGsやってるから安心して沢山消費できるってことになってたりしてて、SDGsは消費総量を増加させているのかも?

 つまりSDGsによって、総生産総量

もっとみる
複合危機・ジェノサイド~2023年を振返る~

複合危機・ジェノサイド~2023年を振返る~


 2023年は、エポックメイキング(epoch-making)な年のような気がしています。

(1)ポリクライシス(複合危機 polycrisis)① 気候危機

 今年は世界的に滅茶苦茶クソ暑い夏でした。世界気象機関(WMO)によれば、2023年は間違いなく記録上最も暖かい年となり、今年の平均気温は、産業革命より前と比べて約1.4℃上昇したとのことです。(参照:NATIONAL GEOGRAP

もっとみる