マガジンのカバー画像

日本全都道府県に行ってきた

57
今回3ヶ月ほど日本に帰った際、日本の47都道府県…つまり全部に行くことができたので、そのいきさつを書いていきます。 (注):行った…というのは列車で通過した、というのを含めますの… もっと読む
運営しているクリエイター

#温泉

最果ての温泉まで走って行った

最果ての温泉まで走って行った

外国に住んでいていちばん恋しくなるものは、温泉だ。

最近は、クオリティの高い和食は僕の住んでるシドニーなら値段こそ割高だが、ほぼ何でも食べられる。

ユニクロ、無印、ダイソーだってある。

でも、温泉…というか、温泉自体はオーストラリアにも若干あるけど、温泉旅館、露天風呂といった温泉カルチャーは、ないなあ…。

というわけで、今回の日本ぶらぶら旅では、スキあらば温泉に入ってやろうと思っている。

もっとみる
秘湯 !千人風呂に日帰りで

秘湯 !千人風呂に日帰りで

敬愛するサザヱさんのこの文を読んで、俄然行きたくなった酸ヶ湯温泉。

でも泊まりはなあ…と思っていたが、青森駅からは、日帰りでかなり簡単に行けるということが判明。

駅前のバスターミナルから、JRバスの「みずうみ号」というバスが出ている。どちらかというと十和田湖に行くハイカー向けのバスのようだが、酸ヶ湯温泉にも停まる。

このバスは一日二往復だけだが、ちゃんと計画を立てれば簡単で、朝のバスに乗れば

もっとみる
日本全都道府県に行ってきた(別府で地獄めぐり)

日本全都道府県に行ってきた(別府で地獄めぐり)

これまでの流れはこのマガジンからどうぞ。

11月27日

昨日は予想以上に日向市を楽しんだが、急ぎの旅である。

今日は大分は別府に泊まる。

まずは日向市駅より大分駅まで、「にちりん6号」に乗る。

特急を待っている間に見た、普通電車の国鉄型車輌、塗色がいかにも南国、っていう感じだなあ…。

大分駅からはほんの一駅だけど、「ソニック24号」でお隣の別府駅まで。今度は、真っ青の特急電車。

そし

もっとみる