マガジンのカバー画像

元旅行会社社員が行く南米周遊

14
南米を1ヶ月程度でサクッと周るので、その記録を残す予定です。
運営しているクリエイター

2024年5月の記事一覧

南米で犬に咬まれ、狂犬病ワクチンを接種しながら旅した話

南米で犬に咬まれ、狂犬病ワクチンを接種しながら旅した話

南米を旅行中に犬に咬まれ、狂犬病ワクチンの接種に奔走した話を残しておくことにした。

正直批判されかねない稚拙な対応も多々あったが、実際に咬まれた人間がどういう行動を取ったのか残しておくことで、誰かの役に立てれば良いと思う。

また私は医療の専門家ではないので、ここに書いている医療情報は信用に足らない点はご理解いただきたい。
ただし参考にした情報源は基本的には厚生労働省とWHOである。

犬に咬ま

もっとみる
南米を周遊したルートと費用まとめ

南米を周遊したルートと費用まとめ

38日間かけて南米を周遊したので、ルートと項目別の費用を残しておく。

期間・ルート期間は2024年3月29日〜5月6日までの38日間。

ルートは以下の通り。
チリへ戻ったのは犬に噛まれたので狂犬病ワクチンを接種するため。

🇧🇷ブラジル → 🇵🇾パラグアイ → 🇺🇾ウルグアイ → 🇦🇷アルゼンチン → 🇨🇱チリ → 🇧🇴ボリビア → 🇨🇱チリ② → 🇵🇪ペルー

もっとみる
🇺🇸アメリカ サンフランシスコを乗り継ぎ観光

🇺🇸アメリカ サンフランシスコを乗り継ぎ観光

コロンビアのレティシアから東京へ戻る途中、サンフランシスコで1泊することにした。
乗り継ぎ地の観光は好きでよくやる事だ。

南米からの帰国の旅程南米はとにかく遠い。
日本へは直行便が無いため、殆どの場合サンパウロからエチオピアを経由して帰るか、南米各都市からアメリカを経由して帰るかのどちらかになるだろう。

僕は価格を優先した結果、レティシア → ボゴタ → マイアミ → ロサンゼルス → サンフ

もっとみる
🇵🇪ペルー・🇨🇴コロンビア アマゾン地帯とハンモック船

🇵🇪ペルー・🇨🇴コロンビア アマゾン地帯とハンモック船

クスコの次の目的地はアマゾンの都市イキトス。
この旅で何度もお世話になったLATAM航空で移動した。
ここアマゾン地帯が、南米周遊最後の目的地となる。

陸路で行けない世界最大の都市、イキトスアマゾン地帯にあるイキトスへは陸路では行けず、船か飛行機を利用することになる。
イキトスは人口40万人を超えるペルーの主要都市。陸路で行けない世界最大の都市と呼ばれる所以だ。

これまでの南米諸国の都市と異な

もっとみる
🇵🇪ペルー クスコ〜マチュピチュ

🇵🇪ペルー クスコ〜マチュピチュ

サンティアゴからはLATAM航空を利用し、リマを経由してクスコに到着した。

クスコの街

クスコは標高約3,400メートル。
高山病が心配だが、ここに来るまでにアタカマやウユニといった高所にしばらくいたおかげで特に何事もなく過ごせた。

市街は世界遺産にも登録されているだけあって街並みが美しく、街歩きがとても楽しい。
特にアルマス広場は観光客やお店で賑わい、良い雰囲気だ。

また広場から細い路地

もっとみる