山本真也

「内なる世界の解放」をテーマに、型にハマったやり方ではなく、自分自身の感性や感覚に沿っ…

山本真也

「内なる世界の解放」をテーマに、型にハマったやり方ではなく、自分自身の感性や感覚に沿った取り組みで顧客に選ばれる事業を作りたい個人事業主・経営者向けに、コンセプト作り、事業拡大の支援を行う。日本酒、茶道が好き。

マガジン

  • ブルーレット おくだけ シリーズ

    ブルーレット おくだけ の気持ちを代弁しています。特に理由はありません。

  • 日記・日々のこと

    山本真也の内面が一番可視化されてるのがこちらのエッセイです。

  • 内的世界の解放セッション

    内的世界のセッションに関連するノウハウ記事や募集記事をまとめています。

  • 才能をビジネスに活かす

    生まれ持った才能をビジネスに活かす方法、発想法をお伝えします。

  • プロデュース等の事例解説

    僕がこれまでにプロデュースしてきた企画や僕自身の事例解説をしています。 思考プロセス、行動プロセスが学べるので、そこそこ役立つかもしれません。

最近の記事

  • 固定された記事

山本真也のプロフィール&現在募集中のサービス

強烈な個性が入り乱れるからこそ調和する調和という言葉は一般的には波風立たない状態、自分の色を控えて周囲との関係性を重んじる状態というような認知があるように思うが、それは実は間違っている。 調和とは異なる要素がバランス良く組み合わさっている状態を指す言葉だ。どれほど鮮烈で異質で斬新でも、他の要素とのバランスが取れていればそれは調和である。 僕は、波風立たない同質なもの同士で生み出す調和ではなく、異質なものがたくさん溢れる調和をつくりたい。 だが現実はそうではない。 波風

    • 「ブルーレット おくだけ」はまだ甘い!もっと厳しい世界を生きる「ブルーレット スタンピー」の悲哀

      今日で3作目。 シリーズ化してきた ブルーレット おくだけ の話。 いつまで続くんだろうか。 今、僕の目の前に国語のテストが現れたとして、「無駄 という言葉を事例を添えて説明せよ。」という問題があったとしたら迷わずこう書くだろう。 ”無駄とは、僕が一昨日、昨日、そして今日と ブルーレット おくだけ に関する記事を書いたようなものであり、生産性、目的、意図が全て抜け落ちた時間を過ごすことである。” 何が嬉しくて ブルーレット おくだけ の記事を書くのかは分からない。 だ

      • ブルーレット おくだけ が頭から離れない件

        こんばんは、ブルーレット おくだけ 。 昨日、さよならしたはずだったのに。 君はなぜこうも僕の脳内に現れるのか? しょうもないネタを成仏させるために書いただけなのに、さらなるしょうもないネタが思い浮かんだり、予想外の反響をもらったりして、ブルーレット おくだけ の僕の脳内占拠率がかえって高まってしまったじゃないか。 どうしてくれるんだい? ブルーレット おくだけ 。 このままいけば、僕の認知が 「ブルーレット おくだけ の人」になってしまうじゃないか。 なんと滑稽な

        • ブルーレット おくだけ の悲哀

          あかん。 仕事が立て込んでるというのに、こんな時ほど余計な思考が頭を駆け巡る。 なんやねんこのタイトル。 「ブルーレット おくだけの悲哀」 さっきシャワーを浴びている時に唐突に思い浮かんでしまい、頭から離れなくなった。 仕事に戻ろうとしてもどうしても頭にチラつく「ブルーレット おくだけ」。 もうこれは文章にして成仏させるしかない。というわけで、このnoteを書いている。 ブルーレット おくだけ の性能はあなたもきっとご存じであろう。 その名の通り、トイレのタン

        • 固定された記事

        山本真也のプロフィール&現在募集中のサービス

        マガジン

        • ブルーレット おくだけ シリーズ
          3本
        • 日記・日々のこと
          81本
        • 内的世界の解放セッション
          10本
        • 才能をビジネスに活かす
          19本
        • プロデュース等の事例解説
          14本
        • ディレクターの仕事術
          22本

        記事

          ピンピンコロリは幸せか?

          もしも自分の死に方を指定できるとするならば「ピンピンコロリで死にたい。」という考えを持つ人は多いのではなかろうか。 ウィキペディアによるとピンピンコロリはこのように定義されている。 この度、父が急に亡くなってしまったのだが、今回のケースは世間一般で言えば一応ピンピンコロリに該当するような状態だ。最期の最期は苦しんだと言え、前日までは普通に暮らしていた訳だし。 ▼ことの経緯はこちら▼ かくいう僕もピンピンコロリが理想だと思って生きてきた僕の両親もピンピンコロリで逝っても

          ピンピンコロリは幸せか?

          父が急逝した時の出来事:心が救われたメッセージの話

          6月上旬、父が急逝した。 前日まで何も変わらず仕事をしていたというのに。当日の朝も田んぼの水を見に行っていたというのに。 亡くなった日の朝、母から「父が肺炎で苦しそう。入院する。」と連絡が来た。「大丈夫?」と返信すると検査中とのこと。 その後、母から電話がかかってきた。 「状態はよくわからないけど、〇〇の数値が**って言ってる」と報告を受ける。 「あっ、これはもう父はダメかもしれない…」と嫌な予感しかない中、せめても早く父の元に向かおうと思って、急いで準備し自宅を飛び

          父が急逝した時の出来事:心が救われたメッセージの話

          クモってすげー、遺伝子ってすげー。

          実家に帰省中。久々のnoteである。 明日から、熊野ツアーを主催するので、その前入りで実家に帰ってきた。 また改めて書こうと思うが、この1ヶ月弱が劇的に忙しすぎた。 物理的というか色んな出来ごとが重なりすぎて心理的にとても忙しかった。 クモってすげー!そんな中、実家で一息ついているとジタバタしているクモを発見。(とても小さいクモだが、この後、動画を貼るので苦手な方は半目くらいでサーっと流してください。) よーく観察すると、巣を作っている。 その後も観察していると、結

          クモってすげー、遺伝子ってすげー。

          「降参」は積極的に。〜新たな可能性が広がる「降参」のススメ〜

          2024年1月から、伊藤まどかさんのビジョンである「魂のゴールド」を世に浸透させていく取り組みを始めた。今は活動を開始して丸4ヶ月くらいになる。 魂の構造、心と体と魂のつながり、魂の活性化など、「魂」を中心として各種様々なテーマを週に1回程度のライブ配信と不定期のグルコンなどでお伝えしている。 プロジェクト名でもありまどかさんのビジョンでもある、”魂のゴールド”とは、一人一人の魂が覚醒し、多幸感に包まれた状態で本当の自分の人生を切り拓いている状態のこと。 今回の記事では

          「降参」は積極的に。〜新たな可能性が広がる「降参」のススメ〜

          1年半ぶり10回目の引越し

          また引っ越すことになった。 愛知県を離れ、横浜市民になる。 これで引越しが10回目を迎えることになる。 和歌山(実家) →就職で大阪(寮) →大阪②始めての一人暮らし →大阪③ルームシェア →大阪④一人暮らし →東京①仕事の都合で東京へ →東京② →東京③ →福岡① →福岡② →名古屋 →横浜(New!!) 今、こうやって書き出して気づいたけど、数えてみたら11回目の引越しだったw 引越し10回記念!と書こうと思ったのに、10回はもう終わってたようだ。 残念。

          1年半ぶり10回目の引越し

          下駄ってエモくない?

          昨年春頃から積極的に下駄を履いている。オーソドックスな二本歯の下駄。 履き始めたきっかけは知人におすすめされたから。(おすすめされた理由は忘れた。)そして、日本の伝統的なものが好きだから。 春〜秋の家から徒歩で移動する範囲は基本的に下駄で暮らしている。 下駄を履いたことがある方はご存知かと思うが、歩くたびにカラッコロッカラッコロッと音がしてうるさい。 砂利道は特に悲惨。下駄の歯に小石が突き刺さるから。 ジャリジャリジャリ、ジャリジャリジャリと一歩歩くごとに轟音を立て

          下駄ってエモくない?

          【募集終了】”解放→破壊→バージョンアップ”新たなステージを生き始める熊野ワークショップ

          新しいステージ、生き始めてみませんか?人生をバージョンアップする1泊2日のワークショップを開催します。 開催日時は2024年6月20日(木)〜21日(金)。 ちょうど「夏至」のエネルギーが切り替わるタイミングで、自分を生まれ変わらせて新たな一歩を踏み出す機会を用意しました。 開催地は自然豊かで歴史深い土地である和歌山県、三重県、奈良県を含む紀伊半島南部の熊野地方。 熊野地方は「蘇りの聖地」とも言われ、生まれ直し、新たな出発を後押ししてくれるエネルギーに満ち溢れた場所で

          【募集終了】”解放→破壊→バージョンアップ”新たなステージを生き始める熊野ワークショップ

          安心感の断捨離

          安心感はあるに越したことはない。 そして、常に安心感を求めるのが人間の性でもあると思う。 だから僕たちは常に安心感を欲する訳だが、安心感がないと行動できない、挑戦できないというのは何かがずれている。 思いっきりやらかした時に保証や保険、支えてくれる環境があるという安心感は大事かもしれない。 ただ、安心感がないと動けないという状況は安心感への依存でしかない。 己の可能性を狭めながら、人生の喜びや楽しみも手放す行為となるからだ。 そもそも安心感が必要、安心感が欲しいと

          安心感の断捨離

          クソみたいな肩書きを思いついてしまった件

          昨晩、プロフィールを更新する中で、自分の肩書きについて考えていたところ、割と芯を食ってるけどクソみたいな肩書きが思い浮かんでしまった。 ▼更新したプロフィールはこちら▼ 僕がやっている仕事は、個々人の個性や資質をより強烈な形に変えて社会に打ち出すこと。そして、右腕的なポジションからリーダーのカリスマ性を高めていくことが僕の役割だと感じている。 カリスマを支える右腕といえばなんだろうか? 参謀?軍師?パートナー?コンサル? なんてことを考えていた際に、ふとある人物が頭

          クソみたいな肩書きを思いついてしまった件

          【募集中】見える化ディスカッション

          壁打ち・コンサル・ミーティングでの”残念なあるある”を解消するサービスを始めますとてもいい話ができて話が盛り上がって、すごくいい空気感になったのに、翌日になると、 ・何を話したか忘れてしまった ・メモが断片的で思い出せない ・話してたときの臨場感、盛り上がりを思い出せない なんて経験はありませんか? せっかくのコンサルティング、壁打ち、ミーティングがこれじゃもったいない!! 今後のビジネスや人生をより良くするために壁打ち、コンサル、ミーティングを行うならそれをできる限り今

          【募集中】見える化ディスカッション

          【バージョンアップ】内的世界の解放&盲点分析セッション

          以前から募集している、内的世界の解放セッションをバージョンアップさせます。 ▼以前のセッションの内容はこちら▼セッションを始めた頃は徹底して、個人的な意見は入れず、とにかく丁寧に聞く、待つ、相手の内観を邪魔しないようにガイドする形でセッションを行なっていました。 ただ、実践を繰り返す中でより高い価値を感じていただくにはこれだけじゃもったいないと思う部分が出てきました。 その方法を反映するのが今回のバージョンアップです。 あなたの願いや理想を叶える上で盲点になっているこ

          【バージョンアップ】内的世界の解放&盲点分析セッション

          ノウハウやテクニックを毛嫌いする人に伝えたい元も子もない話

          元も子もない話をします。 ・自分的にはめっちゃ努力してるのに結果がついてきていない ・こだわりや美学に基づき活動しているのに結果がついてこない ・自分の信念や美学に合わないことは一切やりたくない ・流行りのノウハウやテクニックは薄っぺらく感じてしまう ・本質的なもの以外は嫌いだ! なんてことを考えてながら、かつ、ビジネス的にも突き抜けた結果を出していきたい人に向けてのお話です。 いいですか。 ノウハウテクニックは毛嫌いしてるけど、思ったほどの結果が出てない諸君に次ぐ。

          ノウハウやテクニックを毛嫌いする人に伝えたい元も子もない話